- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年寄り向けのお薦めのRPG)
年寄り向けのお薦めのRPG
このQ&Aのポイント
- 65を超えたうちの親がテレビゲームにハマりました(笑)三国志I~IV 信長の野望 群雄伝、天翔記と比較的、複雑で無い初期の作品。それで新たな世界に導こうと画策しております。新たな世界はRPGを考えております。
- 年寄りなのでアクション系や素早いキー入力が要求されるゲームは無理です。(せいぜいパズルゲーム)そこで初心者でも解りやすいお薦めのRPGを教えて頂けないでしょうか?ただし、うちの親は漫画は読みますが、ファンタジーRPGに出てくるような独特な用語など全く知りません。解らない用語だらけで挫折するのではないかと思います。
- ドラゴンクエストI~IIIなんかも考えたのですが、あれはシンプル過ぎてかえって苦痛かもしれないとも思いました。持っているゲーム機はPS、PS2、PS3です。携帯ゲーム機もありますが、画面(文字)が小さいのは辛いというので却下です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そうですね。 親は考えるのが好きなのでSLGはぴったりだったと思います。 初代三国志、信長は超シンプルでしたからね。 後、私が1、2時間程つきっきりで教えました。 そうしないと挫折したと思います。 さて、 >真・女神転生シリーズ これってどのタイトルからやるのがいいのでしょうか? 私は未プレイなので教えてあげる事ができません。 敷居が高そうな気がします。 >アトリエシリーズ これはたぶん絵に抵抗が出てくるような気がします(^^; >俺の屍を越えてゆけ これも私は未プレイなのでなんとも言えません。 簡単なんでしょうか?(^^; >とはいえ、RPGは高齢者にはあまり馴染まないとの話を聞いたことがあります。 確かにそうでしょうね(^^; >タクティクスオウガ あぁこれは私はハマりました^^ でもこれって難易度高めだった気がします。 私が実際に教えながらやるしかなさそうですね 三国無双についてはプレイさせた事がありますが、やはりアクションがダメ(キャラクターの移動操作、スティックの使い方)で、5分で止めました(笑)