• ベストアンサー

グラボ HD6570 400W以上の電源を推奨

と書いてあり、PCの電源はミニタワーで300Wなんですが、大丈夫なんでしょうか?あくまで推奨だからというスタンスで構わないんでしょうか? Aspire M3 AM3410-N64D/GというPCで買い足しではなく、初めから取り付けられてるものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 22220001
  • ベストアンサー率31% (95/302)
回答No.7

私の勝手な予測ですが消費電力はこれくらいになるのではないでしょうか HDD 10W+CPU 95W その他10W この時点で115W HDDは起動時に3倍の電力を消費するので30+95+10で135WこれにHD6570の公式消費電力60W足して 195W つまり電源にはそれだけ余裕があった方がいいってことです。電源ユニットは経年劣化で出力が低下していくので50%くらいは余裕があったほうがいいといはれています。

silkyblack
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 予測でも細かい電力計算ありがとうございます。 ご理解があり、お手間をかけてもらったのでベストアンサーとさせてもらいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.6

 グラボが大電力を消費する状態になったら、電源が落ちるということでしょう。  例えば、3Dオンラインゲームで負荷の重たいやつで、ゲームが佳境に入った瞬間に落ちるとか。  普通に使っている状態では、グラボもほとんど電力を消費しないから、問題なく使えます。  メーカーとしては、ゲームマシンではないと思っているのでしょう。

silkyblack
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 なるほど。ありがとうございます。負荷をかければ問題ありって事ですか。 3Dゲームする為に購入を考えてませんし、そんな負荷のかかる3Dゲームをプレイする人なら元々このPCを候補にいれてません。書き込み不足でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153189
noname#153189
回答No.5

メーカー製のパソコンなんだからAcerがテストして大丈夫と判断して売っている以上大丈夫じゃないの。 何かあったらAcerにクレーム。 HD6570自体の最大消費電力は60Wだから、増設などをやらなければいけると考えるしかない。 何か増設すればメーカーの設計を超えるから、電力不足で落ちる可能性はあるが、そうでなければ大丈夫と思う。

silkyblack
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 >メーカー製のパソコンなんだからAcerがテストして大丈夫と判断して売っている以上大丈夫じゃないの。 何かあったらAcerにクレーム 文面をご理解いただき、これを書いていただき安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al932
  • ベストアンサー率22% (125/552)
回答No.4

起動しない 起動はするがすぐ落ちる 起動するが、何かPCを操作すると落ちる 更に、落ちた時ほかのパーツを巻き込み不具合を起こす などなど・・・ 起動しない、が一番可能性が高そうです。 それに、グラフィックボード用の補助電源コネクタも付いていないでしょうし、変換して繋いでも上記の通り、起動しないでしょうね。 「実際にやってみて起動して使えた」時には是非補足などで報告頂きたいです。 よろしくお願いします。

silkyblack
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。

silkyblack
質問者

補足

仮に私がオンボード等で300wでのPCを購入して、このグラボを増設したとなると、その理屈は分かりますが、 メ ー カ ー P C  で  初 め か ら  付 い て る グ ラ ボ  ですので電源交換となるとおかしい気がします。 規模の小さいPCメーカーならともかくエイサーが露骨に不具合が出る組み合わせを平然と売り出すとは考えにくいのです

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155067
noname#155067
回答No.3

恐らく起動しないというトラブルになるかと思います。 650W電源に交換するか見送った方がよいかと

silkyblack
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。

silkyblack
質問者

補足

仮に私がオンボード等で300wでのPCを購入して、このグラボを増設したとなると、その理屈は分かりますが、メーカーPCで 初 め か ら 付 い て る グ ラ ボ  ですので電源交換となるとおかしい気がします。 規模の小さいPCメーカーならともかくエイサーが露骨に不具合が出る組み合わせを平然と売り出すとは考えにくいのです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

400Wに対して300Wは少なすぎます。 トラブルが起こる可能性が大です。 電源を交換するか、そのビデオカードをあきらめるかです。

silkyblack
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。

silkyblack
質問者

補足

仮に私がオンボード等で300wでのPCを購入して、このグラボを増設したとなると、その理屈は分かりますが、メーカーPCで初めから付いてるグラボですので電源交換とか、諦めるのはおかしい気がします。 規模の小さいPCメーカーならともかくエイサーが露骨に不具合が出る組み合わせを平然と売り出すとは考えにくいのです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakatonsx
  • ベストアンサー率28% (234/828)
回答No.1

大丈夫ではないと思います。 グラボに補助電源が必要なので電源部の交換が必要です。 作動はすると思いますが不具合が出る可能性が高い。

silkyblack
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。

silkyblack
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 仮に私がオンボード等で300wでのPCを購入して、このグラボを増設したとなると、その理屈は分かりますが、メーカーPCで初めから付いてるグラボですので電源交換となるとおかしい気がします。 規模の小さいPCメーカーならともかくエイサーが露骨に不具合が出る組み合わせを平然と売り出すとは考えにくいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A