• ベストアンサー

250Wの電源で…

今現在、5年以上前にでたSOTEC M355のDVDドライブ、メモリ、電源などを交換したPCを使っており、5月ごろに買い替えを検討しているんですが、当然ながらM355の性能がかなり悪いため、新しいPCへのつなぎとパソコンの勉強、資源再利用のため、M355のケース(MicroATX)・電源・DVDドライブなどを利用したPCの自作を考えています。 そこで、電源が玄人志向「KRPW-M250W」なのですが、この電源(250W)で安定したパソコンを作ろうとしたら、だいたいどれくらいのレベルのPCになるのでしょうか? また、今現在購入を考えているパーツなどは、 ・マザーボード(音源・VGA・LAN内蔵) ・CPU(消費電力・発熱量の少ないAMDを検討) ・メモリ(1Gを検討) ・HDD(80Gぐらい) ・OS(WinXP HOME) なのですが、他に必要なパーツや、何かアドバイスをしていただけるならよろしくお願いします。ちなみに予算は6万円で、夏以降はサブマシンとしての利用を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

古い250Wの電源を使って、 Athlon64 3000+、1GBメモリー、RADEON X300、250GB HDDの構成で動かしたことがあります。 消費電力が大きなCPUとグラフィックボードを使わなければおそらく大丈夫かと思いますが、 電源によって個体差があるので安定して動くかどうかはやってみないと分かりません。 Athlon64かSempronのもっとも下のクラスを選んだ方がいいと思います。

onegai_God
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CPUはAhtlon64かSempronにしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

Turion64はMobil用CPUなので省電力という方面では確かによいのですが割高になってしまいますので、それにするならSempronと電源を買った方がコストが小さく上に安全策になると思います。 機能的にもSempronもAMD64やSSE3に対応したので見劣りはしないと思いますし。 よく考えると、勉強及び資源再利用という趣旨には反しますが6万円あれば新品の本体が買えてしまうので微妙ですね。 それに勉強と言う面では最初から1台組んだ方がより勉強になりますし、6万円という予算はそれが可能な額です。 CPU Sempron 2600+ 7,000円 M/B GeForce 6100+nForce 410のもの 10,000円 メモリ 512MB×2枚 10,000円 HDD 160GB 9,000円 ケース 適当に6,000円ぐらいの300W以上の電源付きのもの DVD 適当に6,000円ぐらいのもの OS DSP版Windows XP 12,000円 こんな感じでしょうかね。 今のパソコンはヤフオクあたりで二束三文で処分するというのはどうでしょうか。

onegai_God
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書かれていることはよく分かりますが、長年使っていると思い入れというものが出てきまして…。 でも、一度検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私からはアドバイス程度ですが、HDDやその他のドライブ、ビデオカード等を追加した場合動作が不安定になる可能性があります。 その場合トラブルシューティングが難しいと聞きます。 今中途半端なマシンを作るよりは、ある程度良質のパーツを揃えて構築する事を勧めます。 ちなみにもし変える気がないならCPUは、Turion64を勧めます。 省電力で高機能、sempronよりいいかと思います 後気になることがあるのですが、マザーボードの 電力供給のピンが最近のでは24ピンの物と20ピンのがあります。これに注意しないといけませんが仮に違っても 変換コネクタが使える場合があります。 最後にふと思ったのですが昔の電源の変換効率はどうなのですか? 変換効率がいい商品では発熱が少ないし、いろんな意味で長持ちします。 これが思ったいろんな事です。参考になれば幸いです。

onegai_God
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電源は前の電源が壊れて今月替えたばかりなのでそんなに古いものではなく、ピンも20/24ピン両対応なので……安物ですけど。 いろいろ参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

250W電源でCPUはAthlon64 X2 3800+をつかって他は最低限の構成で組んだことがありますので、電源の質によってはそんな気にする必要がないことになりますが、他人にすすめるとなると微妙ですね。 自分なら5月までのつなぎでつかってその後はサブマシンということなのでCPUはSocket754のSempronを選択します。 モデルナンバーはCool'n'Quietに対応するもののなかで最下位の3000+かCool'n'Quietには対応しませんがもともと1.4GHzとクロックが低い2500+のどちらかにすると思います。

onegai_God
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デュアルコア・プロセッサでも大丈夫ということは、ある程度は余裕があるということですね。 でも安定性を重視したいので、Sempronで検討したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A