- ベストアンサー
NFCとFelicaについて
NFCとFelicaの関係がイマイチよく分かりません。 NFCはFelicaの上位互換と書いてあるのを見たのですが、 NFCに対応しているGalaxyNexusはFelicaに対応していません。 将来的には、NFCを搭載する端末はSuicaやEdyを使えるようになるという認識でよいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
日本製のNFC搭載Android端末ならば使えるようになると思います。 そもそも日本ではFeliCaが使えないと便利が悪いだけですから、需要はあるわけですし。 以下蛇足。 FeliCaを執拗にガラパゴスと言って揶揄する輩も居ますが、そもそもFeliCaはJRの自動改札の為に開発されたという歴史があります。このため、高セキュリティと高速通信、ある程度の通信距離が必須とされ、セキュリティの弱いTypeA(Mifare)や通信距離の出ないTypeBはそもそも使い物になりません。何でも外国の物ばかりを有り難がる連中にとっては価値が分からないのでしょうが、FeliCaはそれなりに優れた日本の独自技術です。 以前、FeliCaはTypeCというあだ名で呼ばれていたこともあり、ISO規格にするために様々な働きかけを行いましたが、結局デファクトを日本に持って行かれないようにする海外勢の圧力ためにISO化は無くなり、そこで何とかFeliCa技術を国際規格にするために出てきたのがNFCになります。当初はMifareとFeliCaを一緒にして規格化するものが、他の13.56MHzを使う規格も混ざってきました。 なお、NFCからFeliCaのアクセス機能が外されているのも、技術的な問題ではなく単に規格争いの為だけです。そもそもMifareとTypeBですらアクセス方式は全く違い、単に無線インタフェースの周波数が共に13.56MHzというだけで一緒になったような物です。FeliCaの高セキュリティ性を守るために、アクセス方法を開示していないのも制御チップのコストを上げる原因かも知れませんが、お金を扱うICカードはそのくらいのセキュリティポリシーがあってしかるべきだと思います。 今後日本の非接触ICカードが全部MifareやTypeBに変わることなどあり得ないでしょうから、賢い消費者の選択としてFeliCaのアクセス機能が付いたAndroid端末が出るのを待っていれば良いと思います。
その他の回答 (3)
- okbakasine
- ベストアンサー率27% (67/242)
#2の人のをもっとわかりやすく言うと まただよ。ソニーの互換性の無い独自規格大好き病。の発病がということです。 ソニーは、国際規約など無視してまたまた独自規格作っちゃいました。というのがFelica。
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
「NFC」とは「Near Field Communication」の略で、日本語では「近距離無線通信」とか「非接触通信」とか言われます。「Felica」もその1つです。 で。 Felicaは「『Felica規格』のNFC」であり、Galaxy Nexsusなどに搭載されているNFCと呼ばれるものは「『typeA規格』または『typeB規格』のNFC」です。 そして、この2つは同じ「NFC」ではありますが、互換性はありません。他のものに例えるなら「SDカードとメモリスティックはどちらも『メモリカード』です」というくらいの差があります。当然、どちらかがもう一方の上位互換であったりはしません。 なので、基本的にはGalaxy Nexusなどに搭載されているNFCでSuicaやEdyが使えたりはしません。 ただし、「SDカードとメモリスティックの両方に対応したメモリカードリーダ」があるように、NFCに「FelicaとtypeA/typeBの両方に対応したSuicaやEdy」が出てくれば、将来的には使えるようになる可能性が無いわけではありません。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
>将来的には、NFCを搭載する端末はSuicaやEdyを使えるようになるという認識でよいのでしょうか? 恐らく、そうならないと思われます。 理由は、以下を御覧ください。 日本また敗れる NFC対応スマホから「FeliCa外し」の流れ、日本の孤立化避けられず http://ggsoku.com/2011/11/felica-bye-bye/