iPhotoをtime machine から・・
iPhotoのデータをtime machine から復元するには?色々試したができません。
これからパソコンをフォーマットしてすっきりさせて必要最低限のデータだけ復元させようと思ってるのですが
フォーマットしてから「復元できない!」なんて焦らないように各々のtime machinからの復元方法を確認してるんですが
iphotoだけどうしてもやり方がわかりません。
以下試した方法です。
・ipfoto→ファイル→バックアップをブラウズ→そもそもボタンがない→調べたら昔のバージョンではあるが今はないのこと
・optionおしながらiphoto起動→ライブラリを選択してください、新規作成、その他のライヴラリー→フォトライブラリーの項目がいくつかありデフォルトとただフォトライブラリの二つの項目があり普通に読み込まれる、新規作成はただリセットみたいになるりiphotoを起動して写真全てがなくなった状態になる、その他のライブラリーはHDDにアクセスできるがどこにあるかわからない。iphotoライブラリーの表示のアイコンが見つからない
・iphoto起動→time machine 起動→現在のデータのところには「iPhoto ライブラリー」はあるが過去にさかのぼると
なぜかそれだけ消える。→ピクチャ→iphotoライブラリーと現在ではいけるが過去にさかのぼる(バックアップしたものをみにいくと)消えます。
難しすぎます。iphotoのバックアップをなんとしてもとらせないつもりなんでしょうかw
iphoto(の写真データ)を外付けHDDからtime machine で元する方法を教えてください。
お礼
adachinさん、ありがとうございます。 なにかTime Machineの使い方を勘違いしていたようです。 ありがとうございます。