- ベストアンサー
パソコンについて
我が家にはネット環境がありません。 ですが今年中には整えるつもりです。 もちろんパソコンを買うつもりなんですが、全く無知なもんで何を買えばよいか分かりません。 そこでノートパソコンとデスクトップはどちらがいいのでしょうか? 何が違うのでしょうか? 目的としては動画やゲーム、色々したいと思ってます。 予算はどのくらい考えたほうがいいのでしょうか? 全く分からないので誰か教えてください(泣)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンでしかできないことは、年々少なくなっているんですよね。 ですから、目的があれば、そこをはっきりさせたほうが 選ぶべきパソコンの仕様がわかるようになります。 代表的なものとしては、各種のクリエイティブなツール。 3DCGを多用したゲームソフト。 比較的長い文書の作成や、印刷物作成などもパソコンが有利な分野です。 PhotoShopのような本格的な画像処理 あるいは大量の楽器をコンピューター上で扱うDAWなど 非常に大量のメモリーが必要なソフトはめずらしくありません。 ですから、今なら、予算が厳しくなければメモリーは4GBが普通となっています。 2GBでも使い方によっては問題ありません。 後から追加可能ですが、ちょっと手間がかかり、注意点もあります。 3DCGによるゲーム、アニメーション作成などでは メモリーだけでなく、グラフィック機能自体が強力なほうが有利です。 しかし、他人が作ったデータを見ているだけだったり 2Dの画像処理程度であれば、グラフィック機能は並のもので充分です。 ゲーム用としてかんがえるなら、いろいろと難しいものがあり 具体的に、目的のゲームを挙げて、程度問題として考える必要があります。 FLASH Playerでやるゲーム程度なら ゲーム向け構成のPCでは無駄に高いものになってしまいますし。 また、パソコンはいつか壊れるのが当たり前です。 ですから、長期保証が追加できるメーカーが多く 理想としては、保証オプションをいろいろ付けて 3年くらい、部品代無用の修理保証と 過失による破損や盗難にも対応した保証をつけたいところです。 保証が切れてしまうと、特にノートPCでは修理費用が割高です。 専用部品が多いため、街の修理屋さんや、パソコンに詳しい知人に頼んで 安く修理してもらうということができないことがあります。 象徴的なのは液晶モニターの故障で、据え置き型なら故障したモニターの代わりに 同じ接続規格に対応したモニターを用意すれば、すぐに復旧できます。 ノートPCや一体型製品は、メーカーに送り数日使えなくなります。 あとは、ソフトウェア的に注意点がいくつかあります。 まず、Windows7搭載製品がほとんどのはずですが Windows7 Starter搭載製品は、OSに制限があり、また本体自体が 廉価版で、性能面で短所を持っています。 安さは利点ですが、一台だけのPCとしてはオススメしません。 Windows7 Home Premiumが普通です。 基本ソフトとも言われるOSのほかに、いくつかのソフトが付属する場合があります。 これらのソフトについては、有用なものもありますが、不評のものも多々あります。 取捨選択すべきところですが、少し判断は難しいものです。 別格となるのは、利用頻度の高いウィルス対策ソフト。 それに、最も高価な部品とも言えるMS Officeです。 ウィルス対策ソフトは付属してくることが多いので 事前に、価格.comなどで、その評判を確認すべきです。 それほど高価なものでも無いので、買ってすぐ入れ替えるのもアリだとは思います。 MS Officeは単体で購入すると、非常に割高感のあるソフトで 職場でも使われていることを理由に高い人気がある反面。 おいそれと購入できないソフトです。 付属品として搭載しているPCを購入すれば 割安になるのですが、不要であれば、搭載しないPCのほうがいいでしょう。 現在ではOpenOffice.orgやLibreOfficeのようなフリーのオフィススイートが 一部企業や官公庁にも採用される時代ですから それらのソフトを導入すれば、困らないという人も多いはずです。 そういったMS Office離れが目立ちだしたことによって MS Officeはより低価格にするために、2年間の期限付きライセンスを設け 低価格PCでは、これを採用していることもあります。 安いのはいいのですが、PCを3年4年と使い続けることを考えると 中途半端なものかもしれません。2年で買い換える人には良い選択肢でしょう。 まぁ、今までPC無しで暮らしてきた人が MS Office必須という状況にはならないと思いますけどね。
その他の回答 (8)
- 某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)
- ベストアンサー率40% (705/1742)
>我が家にはネット環境がありません。 パソコン購入と同時にプロバイダとの契約を申し込むと割引がある場合が多いので、利用するとよいでしょう。 >全く無知なもんで何を買えばよいか分かりません。 いろんなソフトが入っていると値段が上がります。 使いこなせるようになればよいのですが、使うのって年賀状作成ソフトくらいじゃないかと思う。 MS-Officeの有無は、かなり値段が違ってきますね。 動画は再生だけなら、型落ちでも十分すぎるスペックです。 ゲームも2Dなら何でもOK。 3Dゲームはネット環境を整え、情報が得られるようになってから新しいものを検討しても良いと思う。 やるゲームが決まっているなら別ですが。 ノート型は持ち運べる。省スペース。停電時に突然切れないので安心。省エネ。 デスクトップ型は、画面が広い。 キーボードを交換しやすい。 拡張性が高い。 (一体型でなければ)耐久性がある。 性能/価格比に関しては、あまり差がなくなっているように思います。 予算は目的によって全然違ってくるので一概に言えません。 中古品ではないので安いからすぐつぶれるということはありません。 性能が目的に追いつかなくなり、使えなくなる可能性はありますが。 購入時に【延長保証】に入っておくことを強くお勧めいたします。
お礼
ありがとうございます!
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
ノートパソコンのメリットは持ち運びができるだけです。 ですからその必要がないのならデスクトップにする方がいいです。 ノートなら場所を取らないかもと思われるかもしれませんが、スピーカーとかプリンターを接続したら結局煩雑になります。
お礼
ありがとうございます!
> 目的としては動画やゲーム、色々したいと思ってます。 目安として… http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=2326&sn=0 Prime A Galleria FRH-X8 新型8コア AMD FX-8120 AMD Radeon HD6870 1GB 8GB DDR3 SDRAM 1TB HDD DVDスーパーマルチドライブ 【64bit】Windows7 Home Premium 三菱23インチ液晶セット 106,980-、 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2193&sn=0 インテル Core i7-2600 NVIDIA GeForce GTX560 1GB 8GB DDR3 SDRAM 1TB HDD DVDスーパーマルチドライブ 【64bit】Windows7 Home Premium 三菱23インチ液晶セット 106,980-、
お礼
ありがとうございます!
- 8detokkusu8
- ベストアンサー率20% (5/24)
拡張性と性能ではディスクトップの方が上です。 ノートパソコンは発熱や消費電力の絡みで、ある程度性能が抑えられています。 ノートパソコン用のCPUはディスクトップ用の物とは異なります。 価格は3万円から有ります。後は使用目的に合わせて色々と付け足していけば良いわけです。 動画やゲームをするのでしたらCPUは能力の高い3.3GHz以上の物をセレクトするのが良く、 予算的に余裕が有るのでしたダブルCPUタイプがお勧めです。
お礼
ありがとうございます!
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
ゲーム(特に3D)はデスクトップが強いです。 しかし、メーカー製では数か少なくBTOと呼ばれるショップブランドが強いです。 値段もピンキリです。
お礼
ありがとうございます!
- moon-123
- ベストアンサー率31% (106/332)
先ず、持ち歩く場合が有るときはノートタイプが便利です ずーっと家に置いておく、そしてスペースが有るときはデスクトップの方がいいですよ ノートパソコンとデスクトップでは性能(パソコンの処理能力)が違います また、一体型パソコンはノートの部品を使っている事が多く、性能が良くありません 動画などはどんなパソコンを買ってもOKですが、ゲームはピンからキリまであり 性能が悪いパソコンでは動かないものもあります 価格は5万ぐらいから20万ぐらいまで、色々とあるので、自分の予算に合わせて選ぶといいです 最初は量販店でメーカーパソコンを買うのが無難な方法だと思います まだまだ、細かいことを言えばキリがないので、この辺で・・・
お礼
ありがとうございます!
最近は4、5万円でも十分なスペックのPCを買えます。 デスクトップでもノートでも、性能に大差無いものが、買えます。 ただしデスクトップだと、本体+オプションでディスプレイ、という形が多いです。 デスクトップとノートの大きな違いは ・消費スペースの大きさ ・拡張のし易さ ・持ち運べるか否か です。 当然、本体+ディスプレイであるデスクトップPCの方がスペースは大きく必要です。 しかし、大きい分拡張し易いです。大容量のHDDやメモリを積むこともできます。 ノートPCも、最近は割と簡単に積み替え出来るものが多いですが、 どうしても積み込みできる限度が低いです。 ドスパラやPC工房などで色々見て回ってみてください。 ある程度形になっている状態で○万円とか書かれています。 そこにオプションで付けるとかも出来ます。 ただしメーカー物を買った方が、 何か起きた時に自分で対処出来ずに困った時は助かります。
お礼
ありがとうございます!
- kyokake
- ベストアンサー率0% (0/2)
まずノートパソコンとデスクトップの違いは 持ち運べるか持ち運べないかです。 鞄に入れて時々持ち歩いたり、決まった部屋でパソコンを操作しない場合はノート がお薦めです。 但しスペック的にはノートよりデスクトップの方が高性能です。 どうしても省スペースに納めないといけないノートは割高と言う事です。 予算は高いものを買えばそれだけ長く使えますし、ノートパソコンでもデスクトップ でも8万円以上はかかるでしょうね。 ただちょっと触ってみたい ちょっと試してみたいならいわゆるメーカー品よりDELL とかEPSONダイレクトなどの直販サイトで買われたら安いです。 ただその場合、オフィスなど基本ソフト入っていないものもあるのでよく確認する事。 あとはパソコンを使って何をするのか。その目的に合わせて買いたいソフトも含めた 事を考えていかれたらよいと思います。
お礼
ありがとうございます!
お礼
詳しく書いていただきありがとうございます!