- ベストアンサー
ローカルディスク(D:)の有効利用について
私のノートパソコンのハードディスクは20GBでその容量内訳はCディスクが10GB、Dディスクが10GBで、Cディスクは容量ギリギリでコンピュータがスムーズに起動してくれません。 Dディスクは、ほとんど空きの状態なのですが、Cディスクの中身をDディスクに移すとか、Dディスクにプログラムファイルを作るとか、Dディスクの有効な利用で、Cディスクの負荷を下げる方法はありませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずは以下の方法で不要なファイルを削除してみてください。 『[Windows XP] ハードディスクの空き容量を増やす方法を教えてください。』 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4903-7797 ※「2.」「3.」を行います。 CからDへのデータ移動方法は以下のようになります。 ○自分で保存した写真などWindowsのシステムと関係ないものは単なるコピー(切り取り)・貼付けで構いません。 --------------- 以下の方法はごく基本的なものですがそれなりのスキルが必要です。 ○ソフトを移動するときは「Cからアンインストール、Dに新規インストール」という手順を踏みます。 ○Cにしかインストール出来ないソフトは「データの保存先」が変更できる場合はDに変更します。 ※「レジストリ」というものを使用しないソフトは通常のコピー(切り取り)・貼付けで移動できます。 ※不明の場合はソフトのアンインスト-ル方法に従ってください。 『レジストリとは?』 http://www.wa.commufa.jp/~exd/contents/backup/00013.html ○「マイドキュメント」を移動するときは正規の手順を踏んで行う必要があります。 『[Windows XP] 「マイドキュメント」の保存場所を変更する方法を教えてください。』 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=0906-4025 ------------------ 空き容量とは関係がありませんが「デフラグ」を行なっていない場合は定期的に行うことをお勧めします。 『Windows XPでのデフラグ方法とは?』 http://tte-navi.info/defrag/info_win.html ※長期間行なっていないとかなり効果があります。 ※データの操作を伴いますのでそれなりのリスクがあります。 HDDに物理的障害があったりすると逆に問題が大きくなる場合もあります。 ※特別何もしなくても突然の故障でデータを失うことはよくあるので普段からバックアップは必要です。 --------------- 以上の方法でCの空き容量はある程度改善するでしょうが、起動や動作に関してはそれほど違いがないかもしれません。 比較的簡単に試せる方法もありますが、まずは容量の確保が先であることと、空き容量ができた後の状況が知りたいのでもし必要であれば「補足」か「再質問」をお願いいたします。
その他の回答 (4)
- dontakos
- ベストアンサー率33% (97/287)
負荷を軽くするんでしたね。 C増量も一案で有効です。また、 スタート→ファイル名実行からmsconfigと入力しOK→システム構成のユーティリティー→スタートアップメニューをひらき、不使用のソフトのチェックを外すと良いですよ。 下に、XPを快適にする50の方法が出ています。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/biz/20050812/113164/?rt=nocnt
お礼
ご回答ありがとうございます。 色々試してみます。
- dontakos
- ベストアンサー率33% (97/287)
Cドライブを増量すれば良いですよ・・・ http://www.partition-tool.com/download.htm で、フリーソフトを落とせますし、日本語なら有料でパーティション用のソフトが色々出ています。 そのときは、Dの情報で必要なものは、外付けHDDやUSBメモリにコピー(又は移動)して、Dをカラッポにしてから、Cを15GBや17GBにすれば良いんです。 そうすれば、壊れるまで使用し続けることが可能です。 有料でパーティション用のソフトは、オークションでは格安で出回っています。 OSがわからないので、はっきりいえませんが、XPや2000、Meや、それ以前のなら、新品ソフトでも1980円です。 「PartitionExpertPersonal2」:新品1980円、オークションなら中古で500~700円くらいですかぁ・・・ また、IEの一次フォルダを空にすれば、ちょっとは空が出ます。 ATF-Cleaner~をダウンロードして入れておけば、Firefox、IE、Opera、一次フォルダやパスワードなど消去できるので便利です。 未だ使えて、それで満足しているなら、パーティション管理ソフトで、Cを増量、Dをその分減らせば良いですよ・・・。 16GBのUSBメモリも999円から出ています。 色々と探してみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 色々やってみます。
- wavir
- ベストアンサー率50% (4/8)
副記憶装置の空き容量と起動時間には直接的な関係はありません。 長時間使っていることで、OS起動時に自動的に起動するソフトウェアが増えたり、 Windowsの場合、レジストリのサイズが大きくなり、読み込みに時間がかかることで起動時間が長くなってしまいます。 なので、Dドライブにデータなどを移して、Cドライブの空き容量が増えたとしても、直接的に起動時間が短くなるように作用しない思います。 起動までの時間を短くするには、起動時に実行するソフトウェアを減らしたり、レジストリの不要な部分を削除することが必要です。 どちらも、よくわからずにすると、思うように動かなくなることもあるので、暇な時によく調べて行なってください。 URLを載せますが、他の情報も検索して調べてからのほうが良いと思います。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090318/326820/ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1076ccleaner/ccleaner.html よくわからないのであれば、必要な情報(ファイルなど)を別の記憶装置に保存して、OS自体をインストールしなおしてしまうと、購入時と同じくらいにすっきりします。 当然ですが、また起動時に常駐するソフトを入れてしまえば、その分は遅くなります。 どうしても、常駐するソフトをはずせないということであれば、機械そのものの能力を高めることを考えたほうが良いです。 何を変えれば起動時間が短くなるのかは、どのような使い方をしているのか、現在どのような負荷の状態なのか分からないと何ともいえません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 色々と試してみます。
- meah1835
- ベストアンサー率51% (265/512)
その容量から察するに XPですね こちらを参考に http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winXP/0503/default.aspx
お礼
ご回答ありがとうございます。 お教えいただいたURLにアクセスして解決できるか試してみます。 お礼が遅れて申し訳ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 役に立ちそうです。