ベストアンサー Excelの"Div!"表示を0にするには 2003/11/28 13:49 Excelにて例えば=0/0などの計算式で"Div!"と表示されるのを"0"に置き換えるような関数はありますでしょうか。教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー grumpy_the_dwarf ベストアンサー率48% (1628/3337) 2003/11/28 14:04 回答No.1 分子がA1で分母がB1として、 =if(B1, A1/B1, 0) なんてやる方法がポピュラーだと思います。0で割るような事態を招 かないようにするんです。 質問者 お礼 2003/11/28 22:21 早速のお返事ありがとうございます。試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2003/11/28 22:09 回答No.3 普通は#1、#2のご解答になりますが、#2はDiv/0!以外のエラーをも拾ってしまうと思うので、神経質に考えると =IF(ISNA(ERROR.TYPE(A1/B1)=2),A1/B1,0) と言うのもあります。ERROR.TYPEが2を返すのは、 Div/0!の場合だけです。 普通はエラー検出にはISERR、ISERROR、ISNAのどれかを 使いますが。 質問者 お礼 2003/11/28 22:24 補足頂きありがとうございます。三つの違いは調べてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 MSZ006 ベストアンサー率38% (390/1011) 2003/11/28 14:31 回答No.2 =IF(ISERROR(元の計算式),0,元の計算式) とすればよいと思います。 質問者 お礼 2003/11/28 22:22 初めて見る関数です。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A #DIV/0!の表示をどうにかしたいのですが? エクセルで関数を作ったら#DIV/0!の表示がでます。 数字を入力したら#DIV/0!の表示がアンサーになります。 数字を入力しない状態で出る#DIV/0!の表示を0で表示したいのですがどうしたらいいですか? よろしくお願いします。 エクセルで#DIV/0!と表示されたとき0と表示させたい 初心者レベルです。エクセルで一行目に計画値を入れて、二行目に実績値を入れ三行目に達成率を計算したときに達成率(式 A2/A1)が#DIV/0!と表示されたときにIF関数を使って0と表示させたいのですがどうしたらいいですか?? =IF(I13="#DIV/0!",0,I12/I11)かなと思ったのですが、これでは計画・実績どちらに数字が入っていても達成率が0と表示されてしまいます。 計画値 100 実績値 150 …これが横にいくつも続く表です。 達成率 150% EXCELで#DIV/0!を出したくない EXCELで0÷Xをすると#DIV/0!が出てしまいますが、#DIV/0!という文字をを出さないようにするにはどうすればよいですか? 代わりに0か空白でも表示させたいと思います。 何かの設定か関数か、多分簡単なことなんでしょうけれど、よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルIF関数(「#DIV/0!」表示)について エクセルを使っていて、「#DIV/0! 」 と表示される部分があり解決方法を調べてみたところ、 「DIV」は「divisor:除数(割る数)」の略であり、数字は「ゼロ(0)」では割れないために出たエラーだと知りました。 (参考URL:http://www.724685.com/weekly/qa090819.htm) 上のサイトには、「除数がゼロ、つまり計算結果が「#DIV/0!」のときは、別の表示に(たとえば空欄に)する条件式(IF文)を使えばいい」とあったのでIF関数式をあてはめたところ、一部分は「#DIV/0! 」表示でなく「0」表示にすることができました。 ただ、その IF関数を入力したセル(セルC1と仮定)を参照して新たな関数式を作ったとき、値を出すセルがまた「#DIV/0! 」となってしまいます。 最初に入力した式→ =IF(A1=0,"0",B1/A1) 次に入力した式→ =IF(C1=0,"0",100/C1/100*1000/10000) C1のセルを手入力で「0」と入力すると「#DIV/0! 」 表示にはなりませんでした。 これは、式を入力したセルを新たな計算式には反映できないということなのでしょうか? 「0」と手入力すると最初の式も消えてしまい、なおかつ手間なので何か解決方法はありませんでしょうか。 つたない説明ですが、どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。 #DIV/0! を表示させない方法 エクセルを仕事で使用していますが 割り算をする時に片方が0もしくは空白であると 計算式欄に答えが 「#DIV/0!」と表示されてしまい 非常に見ずらい表になってしまっています。 計算式は残してこのようは「#DIV/0」のような時は 表示しないように設定するには どうしたらよいでしょうか? 教えてください。 Excelで、エラーの #DIV/0! を表示させない方法 Excelでは、割り算で分母を0にすると、#DIV/0! と表示されます。 これを表示させずに、ブランクもしくは0を表示させることはできませんでしょうか? 例えば、 セルC3に、このような計算式を入れます。 =A3/B3 B3のセルはユーザーが入力しますが、初期値がブランクであることから、分母が0である、と判断されて #DIV/0! が表示されてしまいます。 これを表示させないようにしたいです。 宜しくお願いします。 EXCELで#DIV/0!を表示させたくないのですが・・・ EXCELで予算、実績表を作っているんですが、予算達成率(%)のところで 予算のセルが空白のところは#DIV/0!が出てしまいます。 項目によっては予算数字がない場合があるのですが、うっとうしいので何とか#DIV/0!を表示させない方法はないでしょうか? どなたかご回答願います。 よろしくお願い致します。 #DIV/0を表示しないようにしたいのです。 セルに計算式をいれたら、#DIV/0のような表示がでます。 この表示を隠す事できますか? どなたかおしえてください。 お願いします。 エクセルのエラー表示の個数 エクセルのエラー表示の個数 エクセルで自動計算させた結果が正しく計算されてないと、 #N/Aや#DIV/0!などのエラー表示がでます。 指定された範囲に対し、こういったエラー表示がされているセルの個数を算出する関数を知りたいです。 知っている方いましたらお願いします。 エクセル関数で#DIV/!と表示されてしまいます エクセル関数で#DIV/!と表示されてしまいます J30=SUM(J9:J29) G5=IF(C5="","",QUOTIENT(E5,C5)) の時 J5=QUOTIENT(J30,G5) にしたいのですが、J30、G5が空白の時#VALUE!となってしまいます。 そこで、G5のときと同じように J5=IF(G5="","",QUOTIENT(J30,G5)) と入力してみましたが#DIV/0! となってしまいます。 数値の入っていない時に空白のままにするには どのような数式になるのでしょうか? エクセルの関数についてです。 エクセルの関数についてです。 関数で =0/0の式を入力すると、DIV/0!と表示されます。 これを「0」と表示させたいです。 それに、通常の計算、例えば2/2では1、だけど、0/0がでたときには0と表示するためには どのように式を組めばよういでしょうか? よろしくお願いします。 excel エラー値「#DIV/0!」表示について excel97を使用してます。 エラー値「#DIV/0!」表示について、非表示にしたいのですが、できるでしょうか。 今はまだ数値が入力されていないので、表示されてしまうことは理解しているのですが、それを非表示にしたいのです。 宜しく願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 緊急です。エクセルの#DIV/0!表示を0にするにはどうしたらいいですか? 会社の売り上げ表をエクセルで作成しています。 数値が入らない場合は#DIV/0!という風に表示されますが これを常に0であらわしたいのです。 式は C10(セル)/B10(セル)で、どちらかまたは両方数値が0でも #DIV/0!の表示ではなく、常に0で表示されるような式の作り方をお教えてください。 お願いします!! 【大至急】「#DIV/0!」の表示について 助けてください!! 「#DIV/0!」の表示を「0」と表示させたいのですが、 適切な関数を教えていただけますでしょうか? いろんなサイトを探しても見つからないので、教えて下さい;; 宜しくお願い致します! 0割る0=#DIV/0! を0%と表示させるには? 標記の件、質問いたします。 エクセル【2003、2007】で 0/0=#DIV/0! となります。 やりたい事は、 0/0=0% と表示をさせたいです。 ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。 #DIV/0! #NUM! の表示を消したいのですが 未計算時の#DIV/0! #NUM!表示を消したいのですが何か良い方法はありませんか?シートが#DIV/0! #NUM!だらけになって非常に見にくく困ってます。 大変申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 EXCELの"#DIV/0!"のエラーを表示させない方法 ROUNDDOWN関数を使っていますが、参照先のセルが空白もしくは、0の時に"#DIV/0!"のエラーがでてしまいます。出さない方法はありますか?ちなみに私が使っているEXCELのバージョンは、EXCEL2002です。宜しくお願い致します。 任意の<DIV></DIV>の中に計算結果を表示させるには? javascriptで計算した結果(数値)を任意の<DIV></DIV>の中に表示させたいのですが、どのようにするのでしょうか? 詳しく申しますと、電卓(これもjavascriptで作りました)で計算した結果を任意の<DIV></DIV>の中に結果を表示させたいのです。ここではフォームは使用しないです。 すみませんが、よろしくお願いいたします。 #DIV/0!を表示させない。この数式には? #DIV/0!を表示させない関数の方法は、いろんなところに回答があるので、 単純な数式にはあてはめて、利用するこよができるのですが、 自分のあてはめたい数式には、どうにもあてはまりません。 下記のような数式で、選択しているセルがすべてゼロの場合 どうしても#DIV/0!になります。 毎月、使用するデータなので、結果がゼロの場合は「0%」と表示させる ようにしたいです。 どのような関数の数式にすればよいでしょうか? =(N64+AA88)/(M64+AA86) エクセルの計算式の非表示 エクセルの計算式を入れた表を作成したのですが、0の表示やDIV/0などの表示を非表示にする方法がわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでようか。宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のお返事ありがとうございます。試してみます。