- ベストアンサー
TAB譜について
TAB譜の読み方について、1つだけ教えてください。 例えば、 ━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━ ━7━━━×━━━━━━━━ ━7━━━×━━━━━━━━ ━7━━━×━━━━━━━━ みたいな、感じで、同じ数字が並んだときは、そのまんまTAB譜通りに弾けばよろしいのでしょうか? 6弦7フレット 5弦7フレット 4弦7フレット......... といったかんじでしょうか・・・?でも、違う気がするのですが。。。。 それと、×の場合は、ただストロークするだけですか? 教えてください><!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちわ、エレキ歴20年です。 この場合は、 「6弦7F 5弦7F 4弦7Fの3音を全て同時に出す」かつ「3・2・1弦の音は出さない」です。 譜面上で縦一直線に並んだ音符は全て同時に音を出します。 もし「3・2・1弦の音も(左手で押さえずに)出す」であれば、それらの弦上に0が表記されています。 左手の押さえ方についてははっきりと「こうせねばならない」といったルールは有りませんが、 ある程度は理論的に決まってきます。 例えば今回の場合だと、 ・(力の必要な)4・5・6弦を同時に抑える必要がある →太い弦は、小指側より人差し指側の力の強い指で押さえる方が有利。 & 1本指ですべて押さえるよりは2本以上使った方が楽。 ・3本同時に弾くので、右手は大きく上下に振る必要がある →綺麗な和音を奏でる為には出来る限り素早く右手を振る必要がある しかし右手を丁度、4弦と3弦の間で止められるだろうか? →3弦(曲調によっては2・1弦も)はミュートしておき、万が一ピックが当たっても誤魔化せる方が有利。 (ここで言う「ミュート」は、弦に軽く指を当てて振動しないようにする事です) もし人差し指1本だけで3音同時に弾くとなると、4弦までをしっかり抑えているその指が 3弦で浮いていなければならない状態になるので、ちょっとレベルが高いです。 そうせずに例えば、6弦を人差し指・5弦を中指・4弦を薬指で押さえると、 垂直に立っている薬指の横を3弦に当てるか、余っている小指で3~1弦に触れておくかして簡単にミュートできます。 これらから、 ・6弦を人差し指・5弦を中指・4弦を薬指で押さえ、薬指の横を3弦に当てるか、余っている小指で3~1弦に触れておく。 ・6弦を中指・5弦を薬指・4弦を小指で押さえ、小指の横を3弦に当てておく。 の2つが有力候補になります。 ×××については、ミュート音です。今回の場合は、左手でどのような触れ方でも良いので 弦がフレットに届かない程度に押さえた状態で「6・5・4弦に同時にピックを当てて弾く」かつ「3・2・1弦の音は出さない」です。 ここからちょっと細かい話。 つまりおそらく、直前に7・7・7を弾いた左手のフォームをそのまま浮かせばいいんですけど、 弦楽器は、弦上の1点のみ(特に12F・7F・5Fの丁度フレット上(それぞれ弦長の1/2、1/3、1/4倍に当たる位置))を押さえた際には、弦が振動して音を出せます(ハーモニクス)。 (ギターの音質や弦の太さなどによっては他のフレットでもそれができます) ので、今回のような、ミュート時にそれに近いフォームになってしまうケースでは、7F上以外でも2点目のミュートをかける方が良いです。左手を寝かせて出来る限り広い面積で弦に触れるかもしくは、右手の腹(小指付け根から手首にかけて)も同時に弦に当てるとか。もし7・7・7で小指を使っていなかったのならその小指を×××の度に6~4弦に当てるのも手です。 ミュートにも色んな種類があるので、原曲を聴いて一番それに近い音が出せるように工夫します。 (スコアの中には、高速ソロ時に、よく聴くと音が聞き取れるようなものまで×表記してしまっているものもあります。) 何より、自分で工夫して毎日弾くのが一番の上達への近道です。練習頑張れーb
その他の回答 (2)
どうも#1です。 >同じ弦を抑える場合(質問のTAB譜でいくと6.5.4弦の7フレット)同じ指で押さえればいいのでしょうか・・・? この辺りは「弾きやすさ」や「前後の押弦との兼ね合い」があるので一概には言えません。1~3弦を鳴らしてしまわないようにできるなら1本指でもいいと思います。私なら前後によるけど人差し指か中指一本で押さえます。 あとは細かいことは#2さんのとおり。
>そのまんまTAB譜通りに弾けばよろしいのでしょうか? そうですよ、だってTAB譜ってそのためのものですから。 押さえ方は合ってます。×はそのまま弦を押さえる指を軽く浮かせるなどしてミュートして弾く印です。
お礼
そうですよねwwTAB譜はそのためのものですよねwww ×はミュートするのですかっ!!ありがとうございます^^ それと、同じ弦を抑える場合(質問のTAB譜でいくと6.5.4弦の7フレット)同じ指で押さえればいいのでしょうか・・・?