• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TV・BDレコーダの買い足しメーカーを迷ってます。)

TV・BDレコーダの買い足しメーカーを迷ってます。

このQ&Aのポイント
  • 家のリフォーム中で、今まではリビングにしかなかったTVと再生・録画機器を、家族の各部屋に備える予定です。
  • CS視聴がメインで、リビングでCS契約をして、録画した番組を各部屋で見られるようにしたいと考えています。
  • リビングが一番使われるので、一番使いやすいメーカーで揃えるべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

SHARPとパナソニックの比較なら文句なしでパナソニックです。というか、宣伝ばかりで機能・性能の伴わないSHARPは避けたほうがいいです。 パナソニックDIGAは操作が簡単なことで定評があります。 パナソニックDIGAにはDLNAサーバ・クライアント両機能搭載のレコーダーもあり、その場合は他の機器(DLNAクライアント)でレコーダー録画映像のLAN再生ができるだけでなく、他のDLNAサーバ搭載機器(別のレコーダー等)の映像をレコーダーでLAN再生することも可能です。 一方、高編集機能では東芝REGZAレコーダーがお勧めです。東芝製レコーダーではレコーダー同士でのデジタル録画映像のLAN経由ダビングも可能です。HDD録画機能つきTVを検討している場合も東芝REGZA液晶がお勧めです。 LAN再生はDLNA機能で行い、DLNAサーバの映像をDLNAクライアントで再生するという構成になります。 一般的にはレコーダー側がDLNAサーバ搭載機でTV側がDLNAクライアント搭載機になりますが、TV本体が非対応でもTVにDLNAクライアント機器をつなげばDLNA再生可能であり、なかには先にあげたDIGAのようにレコーダーにDLNAクライアントが搭載されていて他のDLNAサーバ映像が再生できるものもあります。また、録画機能つきTVにDLNAサーバが搭載されていて録画映像がそのまま他のDLNAクライアントで再生できたりします(さもなければTV録画映像はDLNAサーバへダビングしないとDLNA再生はできません)。たとえば、DLNAサーバ・クライアント両機能搭載の録画TV(REGZA Z3等)が2台あれば、両方のTVでお互いの録画映像をDLNA再生可能です。 なお、DR(TS)モード録画映像なら別メーカー間でも再生可能ですが、それ以外のモードで録画した場合、メーカー・機種により再生不可になる場合もあるので注意が必要です。 またDLNA対応機としてはPCソフトやネットワークプレーヤー等もあげられますが、デジタル放送録画の再生にはDTCP-IP対応であることも必要です(デジタル放送対応のTV・レコーダーのDLNA機能はすべてDTCP-IPに対応)。

その他の回答 (3)

回答No.4

PanasonicかSHARPどちらにするかと聞かれればPanasonicです。 テレビとレコーダーのメーカーを合わす必要性よりPanasonicの レコーダーの使い易さ・安定性・耐久性はSHARPより上ですので、 間違い無くPanasonicのレコーダーを選択すべきです。 私でしたら、 リビングにはサーバー機としてPanasonic DMR-BZT810を設置します。 理由はあくまでも内蔵HDDを多さを優先します。 ご両親さんにはPanasonic DMR-BWT510にしてDMR-XW120は他の部屋に移動します。 年齢が娘1>娘2だと仮定して 娘1さんにはテレビをTH-L19X3に買換えて、DMR-XW120を接続します。 娘2さんにはTH-L17X1を持ってきて、DMP-BDT110を買います。 後は予算に応じて、テレビを大きくしたり、レコーダー・プレーヤーを選択して下さい。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.2

リビングのBDレコーダーにパナソニックのDIGA 2~4の各部屋に東芝のREGZA RE2シリーズ をお勧めします。 お勧め理由は、私が使っていて気に入っているから。(^^; メーカーの違いは気にしなくていいです。 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt510/net.html これは、DIGAのBDレコーダーのbwt510のページですが、 絵にあるように、他の部屋でDIGAに録画した番組が視聴できると書かれています。 他のメーカーのBDレコーダーでも似たような絵が出ているもの買えばOKです。 テレビの場合もメーカーの違いは気にしなくていいです。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function14.html にあるような絵があればOKです。 但し、東芝の絵は分かりにくいですが、上のURLの場合、Case1,2のリビングは、 先のDIGAだと考えればOKです。 注意点は、リビングのDIGAなどを別の部屋で視聴するためには、 2~4の部屋のテレビは買い替え(買い増し)、または、DIGAなどのBDレコーダーの 買い増しが必要です。 また、どこかの部屋で、リビングのDIGAの録画番組を視聴している時は、他の部屋では、 DIGAの録画番組は視聴できません。 別の情報です。Widows7やVistaのパソコンがあれば(それなりの性能は必要)、 6千円程度のソフトを購入すると、そのパソコンでリビングのDIGAなどの番組を 視聴できるようになります。 もし、お子さんの部屋にPCがあるなら、選択肢の一つになると思います。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>リビングでCS契約をして、録画したモノを各部屋で見られるようにしたいと思っています。 これを実現するには、TVやレコーダ(録画機)がDLNA対応かつDTCP-IPサーバ(あるいはクライアント)機能を有している必要があります。 残念ながらお持ちのデジタル映像機器(LC-40E9、DMR-XW120、TH-L17X1)は未対応なので、このシステムは構築不可です。 この方法を諦めるか、買い換えるしか手はありません。 リビングはLC-40E9+DMR-XW120で単独とし、残りの3部屋を前述のネットワークを構築する方法で検討すれば如何? TH-L17X1だけは買い換える必要がありますが・・・

関連するQ&A