ベストアンサー シンセサイザー 2011/11/23 00:18 バンドに使います。 シンセは初めてなので、 初心者用で、 4-6万くらいのおすすめ のシンセはないでしょうか? ドラムがいないので 打ち込みができるやつ・・・ 打ち込みはシンセならどれでも できますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bardfish ベストアンサー率28% (5029/17766) 2011/11/23 12:46 回答No.1 工エエェェ(´д`)ェェエエ 初心者用って・・・ピアノは弾けるの? 楽譜は読めるの?どの程度の初心者なの? 打ち込みするのは普通はシーケンサという機器を使うんだけど、ドラムシーケンサーというものもある。 パソコンで使えるシーケンサソフトもある。MIDI I/Fを使用してパソコンとシンセなどを接続して自動演奏なんかもできるけど、多分その予算ではキーボード(シンセサイザー)を買うだけで精一杯。 MIDI音源というものもある。 あっ、アンプはなくていいの? シンセとアンプを繋ぐシールドも必要たげど・・・ で、楽器店などからカタログはもらってきたことあるのかな? それすら無いんだったらせめてYAMAHAやKORGなどのメーカーホームページでシンセサイザーやシーケンサーなどについて勉強してください。 価格は価格.com等で調べられるよね? 質問はそれからだね。 質問者 お礼 2011/12/18 13:26 juno-gを買います。 お年玉とかで・・・・ 質問者 補足 2011/12/05 20:56 結構必要ですね。 ムムム・・・・・・・・・ あ、ちなみにピアノは進行形でやってます。 確か、今年で11年目くらいでしたっけ・・・・ シンセっていろいろあって分かりずらい・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 初心者向きなシンセサイザー 打ち込みの音が好きで、それを自分でもやってみたいと思い、シンセサイザーを購入したいのですが、初心者なのでどれを買えばいいのかわかりません。YAMAHAのEOS B2000ってやつが欲しいなぁと思っていたのですが、高すぎて(学生だし)、手が届きそうにありません。安くて、初心者にも操作できて、ドラム音とか入ってるシンセはありませんか?その他にも、シンセに関するこれだけは知ってた方がいい!!という知識もありましたら教えてください。お願いします。 シンセサイザーの選び方 今までは主にピアノ演奏がメインで、KORGのSP-250を使ってきたのですが、 バンドに誘われたのと、自分で作曲もしてみたいということで、シンセの購入を考えています。 まぁ、バンドの方はSP-250でできないこともないんですが。。 自分で一通り調べて見たところ、シンセと一言に言っても、いろいろな種類があるとわかりました。 多分、オールインの物が何でも出来て良いと思うのですが、そこまで資金がありません。。。 なので、 ・バンド用(Key担当)としても使える ・打ち込みが一通りできる の二つがそろってればいいと思います。 値段は、高くても6万くらい、もちろん中古覚悟です。 皆さんのお勧めを是非教えてください。 初心者なので、右も左も分からない状態です。 間違ったことを言ってるかもしれません。。。 是非指摘してくれるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。 シンセサイザー購入について はじめまして。バンドでキーボードを担当することになりました。 ライブはやる予定なので、自分用のシンセを持とうと考えています。 現状:スタジオではレンタル、自宅練習には友人に借りたYAMAHAのSO3を使っています。 このSO3は譲ってもらえるのですが、お勧めはされていないようなので、どうなのかと思っています。 新規購入の場合は 予算:5万前後。 機能など:コピーバンドで、後々も本格的に音作りなどはしないので、ものすごく優秀なやつ、は求めていません。 中古でも十分かと思ってます。軽量希望です。 経験:ピアノ暦は10年ほど。シンセ初心者です。 曲:ロック、主に使う音はピアノ音、シンセ系の音、ストリングスです。 有名なMM6やX50などを購入したほうがよいのでしょうか? 何かお勧めのシンセがあれば、教えていただければ幸いです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム シンセサイザー 友だちとバンドをやっていて、シンセを買おうと思うのですが、何がいいのかわかりません。お勧めがあったら教えていただけないでしょうか。予算は5~7万です。 シンセサイザー ?キーボード ? 今のところ、メンバーがアコギとキーボードだけです。 他のバンドの友達から、「キーボードじゃなくてシンセ買ったら?」と言われて、キーボードとの違いとか、シンセの利点とか、機能とかを色々調べてみたんですけど、なかなかわかりやすい説明がなくて困ってます(>_<) キーボードとシンセの違いって、何ですか…? シンセに必ずしも鍵盤があるとは限らないことは知ってるんですけど、鍵盤がついてるシンセは、キーボードとしとも弾けるのでしょうか? また、ドラムやベースの音を作ったり、作った音をシンセに組み込ませておいて、曲を演奏するときはキーボードを弾くだけとかも可能なのでしょうか? ローランドジュノのDIという楽器をすすめられて調べてみると、キーボードとしても出てくるし、シンセとしても出てきます…。 この、楽器はシンセなのですか?それとも、キーボードなのですか? 野外での演奏も考えており、電池式のがないかなと思ってるんですけど、持ち運び可能で電池式のシンセがあったら、ぜひ教えてください(^-^) 初歩的な質問ばかりで申し訳ありません(>_<) バンド組むのは初めてなので、あまりわからなくて… 色々教えていただけたら嬉しいです(*^_^*) シンセサイザーとキーボード お世話になります。 昔からクラシックのピアノをやっていて、 最近ちょっとしたバンドでキーボードを弾き始めました。 編成が少なくギター2人《エレキもアコースティックも可》とキーボードのみです。 80年代の曲を中心にやろうとしてるんですが、ドラムとベースがいなく、 曲が締まらない感じです。 なので、なんとかキーボードでドラム、ベースパートをまかないたいんですが、 シンセサイザーを使えばどうにか出来ますでしょうか? 出来そうであればシンセサイザーまたはキーボードを購入し、勉強していこうと思います。 無謀であればまた考えなければいけないと思ってます。 またできるのであれば、シンセ&キーボード初心者でも扱いやすい、 長く使えるシンセ&キーボードがありましたら教えて頂けると幸いです。 (金額的には10万位で買えたらと思いますが、機能的、長期的に考えていい機種を と思ってます。) シンセサイザー買いたいんですが・・・ バンドをやることになりましてシンセサイザーの購入を検討してる者ですが、自分はDTM等はやりませんのでシーケンサー等の機能は使わないと思います。そこでシーケンサー等は付いてなくてよくて、エフェクトさえかけられればよいので、76鍵盤で10kg前後の手頃なシンセを教えて下さい。 自分もいろいろと調べたんですが、シーケンサーが付いているやつだったらKORGのTRITON Le辺りがいいと思うのですが少し高いので、もう少し昨日が少なくて、もう少し安い方がいいです。 またわざわざシンセでなくても、鍵盤と音源モジュールを買ったほうがいいなどいろいろなアイディアも教えて下さい。 よろしくお願いしますm(._.)m 打ち込み時のドラム 打ち込みを作ろうと思うのですが、ドラムが無いバンドならドラムの打ち込みを作って他の楽器がそれにあわせて演奏すればよいだけですが、ドラムがいるバンドの場合はドラムの人は何に合わせて演奏するのでしょうか 10万円位のオススメのシンセサイザーは何ですか? 機械は苦手なので、パソコンにつなげなくてもそこそこ作曲(打ち込み)できるシンセを探しています。 以前(15年くらい前)、KORGの01w/proという20万円以上するシンセを購入したことがあるのですが、結局使いこなすことができず、安いシンセでも十分できることしかしなかったので、今回は、10万円程度のシンセを買おうと思っています。 使いこなせるようになったらパソコンにもつなげてやってみたいですが、とりあえずは、シンセだけで手軽に打ち込みをして、それに合わせてピアノを弾きたいだけなので(本職ピアノです)、あまり複雑な機能は必要ありません。 個人的にYAMAHAかKORGが好きなのですが、その他でも10万円位のオススメのシンセがあれば、是非教えてください! シーケンサー付きのシンセサイザー 今までずっとKORGのSP-250という電子ピアノを使用していたのですが、 バンドに誘われ、音源が少し足りないということで、作曲も出来るシンセサイザーを買おうと思っています。 シンセに関しては全くの初心者です。 曲作りに関しては、最終的にはDAWソフトでやるようですが、そこまで出来る自信はないです。 なので、簡単な物で良いので、曲作りをしてみたいと思ってます。 まずはそこからだと思うので。。 そこで、シーケンサー付きで、初心者も取っつきやすい物はありますでしょうか? まぁ、「慣れ」が一番だとは思ってますが、やはり使いにくい物もあると思いますので。。 回答よろしくお願いします。 シンセサイザーを中古で探しています。 もともとエレクトーンを習っているので、ある程度までは電子鍵盤楽器も分かるのですが、 この春よりバンドを組み、key.担当になった為中古でシンセサイザーを購入することにしました。 バンドはハードロックで、使う音色は大体ストリングス系、パッド系、ピアノ系です。 スタジオではKORGの01/W FDを使っているので、同じものを買おうかなぁ…と考えています。 もし、もう少し使いやすい(シンセ初心者のための)機種があれば、メーカー問わず教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。 初心者でも簡単に作曲できるシンセサイザー 作曲初心者でも簡単に曲が作れるオススメのオールインワンのシンセサイザーを教えて頂きたいです。 私は、ピアノは簡単な曲くらいなら弾けて、ギターは基本のコードを弾くくらいしかできないので いいメロディが思い浮かんでも形にすることが出来ません。 パソコンで作曲するソフトを買ってみましたが難しすぎて全然出来ませんでした・・・。 キーボードで、ギターの伴奏と、ベース、ドラムを作ってボーカルを入れて1つの曲に仕上げたいです。 ボーカル以外は、元々シンセに入っている伴奏の組み合わせで構いません。 作曲初心者でも簡単に操作できるシンセがあればどなたか是非教えて頂きたいです。 真剣に悩んでいるのでどうぞご回答よろしくお願い致します!! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム シンセサイザー 最近バンドを組む事になり、自分はピアノ暦10年という事でキーボードを担当する事になりました。そこで、質問なのですが、中古で3万円以内ぐらいでオススメのシンセはなどはないでしょうか?多少古くてもOKです。とにかく 1.シンセ本体のメモリへマルチトラック録音ができる 2.音色がたくさんある 3.ペダル、ケースなどのオプションがある の3点を満たしていれば大丈夫です。宜しくお願いしますm(_ _)m どのシンセサイザーが良いですか? 作曲しようと思いシンセサイザーを買おうと思っています。 曲作りから、歌入れ、CD製作まで1つでできるシンセはありますか? シーケンサーも入ってるやつが良いです。 なるべくピアノやサックスなど音が良いものが良いです。 ドラムの打ち込み こんばんわ。今バンドをやっていまして コピーしたい曲があるのですがドラムの 方が残念ながらいないので、PCでドラム の打ち込みができると聞いたんですが・・・ (初心者の質問でスイマセン) それを何曲かCDーRに焼いて音に出したいんです。 教えてください。 シンセサイザーについて よく楽曲制作に用いられるというシンセサイザーというものについて質問です。 ぶっちゃけシンセサイザーってなんですか? ドラムマシン、サンプラー(というかサンプラーもよくわかりません)との違いはなんですか? キーボード型やら、ややこしいつまみがたくさんついたものやら、あれらは皆シンセとよべるのでしょうか?またあのつまみの意味は? 僕的に勝手に解釈しているのは、 ・シンセサイザーとは適当な音をあのいろんなつまみで加工して、曲の断片とする。 ・サンプラーとは既存の楽曲などから一部フレーズを抜き出してそれを分割、並び替え、フィルターやらで音を加工しループパターンなどをつくりだす。(コレじゃあシンセと同じのような・・・) この解釈が正しいものなのかとても気になっています。 シンセサイザー ミニコンポにつないで、シーケンサーで単純な曲を作っています。cdにも焼いています、が!! ミニコンポでそのcdを再生するとハイハットの鳴るタイミングがブレているようなんです。 ちなみにそのシンセは買ってから4年くらいたちます。いっつもブレる訳でもなく、きくとききくときで 違うような気もしなくもないですwオーディオってそーいうモンなんでしょうか?それともマスタリング とかお金のかかるものにもっと投資するほうが賢明ですか?あるいはシンセのシーケンサーが 壊れているとかも考えられますか?ちなみにモデルはトライトン・エクストリームの一番小さいやつ です。 よろしくおねがいします。 シンセサイザーを購入しようとおもっているのですが… シンセサイザーを購入しようとおもっているのですが、色々なものがありどのようなものを買えばいいのかわかりません。 バンドで使用したいと思っていて、ほしい機能としては、 自分で作ったリズムパターンを流しながらシンセベースの音を出したり、シンセベースの音を瞬時に他の音に変えたり、 指一本で鍵盤を弾きながら音を変化させることが出来るものなどがほしいです。 またこの条件を満たすシンセサイザーでなるべき安いものを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 シンセサイザーを買いたいんですけど。 TRITON Le,Fantom,MOTIFについて色々教えてほしんですけど?僕は、自分が作った曲をどんどん打ち込んでいけるシンセが欲しいので、この前、楽器屋にいってこの三つをすすめられました。どれが一番初心者に使いやすいか?また、それぞれの特色について教えてください。 ソフトウェアシンセサイザーについて DTMをやっていたのですが、Windowsの標準の音ではさすがにしょぼいので、ソフトウェアシンセというものを使ってみました。 それにしても、使い方がよく分かりません。 簡単に教えていただけませんか? あと、ソフトウェアシンセについて細かく一から解説している初心者向けの本やサイトがあったら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
juno-gを買います。 お年玉とかで・・・・
補足
結構必要ですね。 ムムム・・・・・・・・・ あ、ちなみにピアノは進行形でやってます。 確か、今年で11年目くらいでしたっけ・・・・ シンセっていろいろあって分かりずらい・・・