- ベストアンサー
ベータテープのHDへの保存と劣化の疑問
- ベータテープの保存先と必要環境について詳しく教えていただき、ありがとうございました。
- 私は20年以上前に録りためたベータテープをPCのHDに保存したいと考えていますが、保存形式について悩んでいます。
- また、保存した映像の編集や別のPCでの閲覧や編集についても教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文中 >話がそれてしまいまいました。すいません。 とありますが、この断りの前の行為こそが核心部分です。 SONYのBDレコーダでのアナログ映像ダビングは XRモードで行われ MPEG4という形式で記録されます。これはBDメディアへ書き込み(無劣化・高速ダビング)できるファイル形式です。それに対して DVDに書き込む XPモードのファイル形式は MPEG2ですからファイル変換が行われ画質劣化が起きます。 ------------------------- ちなみに Panasonicのレコーダであれば XPモード(MPEG2)で記録され DVDメディアに(無劣化・高速ダビングで)書き込みされます。 ------------------------- よって (1)ベータからHDへダビングするにはどのような録画規格を選ぶのが良いのか DVDへ書き込むなら MPEG2 (DVD-Video規格のファイル)ビデオキャプチャ BD へ書き込むなら MPEG4 (ブルーレイ規格のファイル)SONYのBDレコーダ (2)例えばPCやブルーレイ機のHDに映像を取り込んだ後 「BDのファイル形式を BDメディアに書き込む」、「DVDファイル形式を DVDに書き込む」、それぞれ簡単な編集を行っても画質劣化は起きません。(PCソフトの作業ではスマートレンダリング機能が必要です) (3)とても初歩的な質問 初歩でもありますが究極でもあります。 全ての機器はいつかは壊れます。思いもよらず早い時期に壊れていることもあり、壊れた機器からデータを救えるかと聞かれれば必ず「大丈夫です」とは専門家であっても名言は出来ません。 デジタル保存は一つが壊れても 必ず「もう一つある」という状態(バックアップ)を作っておくのが基本です。
その他の回答 (3)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
MPEG2・MPEG4というのは映像の形式であり画質を意味するものではありません。 ただし、DVDプレーヤーで再生可能なDVD映像はMPEG2のSD映像です。 ブルーレイレコーダーにハイビジョン画質を指定してダビングしても、DVDへのダビング時にさらに標準画質へ変換する必要があり、無駄にエンコード処理を必要として画質が劣化するだけです。一部のレコーダーではブルーレイ形式でハイビジョン画質のモードをDVDにそのままダビング可能なものもありますが、その場合はDVDプレーヤーでは再生できないDVDになります。 ビデオテープの映像をハイビジョン画質でダビングしても高画質になるわけではありません。SD映像の少ない映像データを無駄に多くの情報として記録するだけであり、手書きの絵を写真に写しても映像は手書きのままで絵がリアルになるわけではないのと同様です。 したがって、レコーダーへは最初からDVDの録画モードでダビングすれば、DVDへは高速ダビング可能です。 ビデオデッキからのアナログ再生ダビングの後は、高速ダビングならエンコード処理を伴わず画質劣化はありません。チャプター分割やプレイリスト抽出等の編集を繰り返しても、高速ダビングなら画質は劣化しません。 ビデオからダビングしたものをDVDへダビングした映像はコピー制限がないので、DVDからPCへ取り込むことも可能です。コピー制限のないビデオからのダビング映像をPCのHDDに保存したものは、そのHDDを別のPCにつないで認識できれば別のPCでも再生環境があれば再生可能です。 ビデオデッキからのダビングはレコーダーへダビングするほうが、PCでのキャプチャより手軽に高画質でダビングできます。なお、東芝製W録アナログRDレコーダーなら、ビデオデッキ2台を別外部入力につないでW録機能で2本同時ダビング可能ですし、コピー制限のないレコーダー映像はLAN経由ダビングによりMPEG2映像としてPCのHDDへ無劣化ダビングも可能です(フリーソフトLANDE-RD使用)。中古機等なら数千円入手可能であり(RD-X5等)、高画質でキャプチャ可能なPC用キャプチャよりずっと安価です。東芝アナログRD機ならドライブ換装もPC自作程度の手間で可能であり、HDDやDVDドライブを交換して長く使えます。
- pc-biginer-desu
- ベストアンサー率13% (3/22)
3番だけ回答します。 pcが壊れた場合故障部位がHDDでなければ別のPCにつないで中身を見ることができます。ただHDDは結構壊れやすいものなのでバックアップをとることをお勧めします。コピーのしやすさはデジタルデータのメリットの一つでもありますので、コピーを複数作ることをお勧めします。 そんなところです
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
1.高画質でキャプチャ出来るものが良い たとえば、ハードウエアエンコードが出来るなど・・・ 2.再エンコードを伴うなら起こります. 3.できます。 ベータからだとSD(DVD)解像度でのキャプチャーになります。 こう言った特殊な製品がありハードウェア超解像度技術を使えばHD画質へ高画質化できるかもしれません。 http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_txp_1.html またハイビジョンまで対応した高画質なキャプチャー機器もあります。 http://www.sknet-web.co.jp/product/mhd264/ http://www.mustardseed.co.jp/products/hauppauge/accessory/hd_pvr.html http://www.mustardseed.co.jp/products/hauppauge/accessory/colossus.html http://pro.grassvalley.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php