※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然おでこにひどい湿疹)
生後3ヶ月の赤ちゃんがおでこにひどい湿疹ができています。痒みがひどくてかわいそうです。
このQ&Aのポイント
先週アレルギー小児科の病院でアレルギーの出る食べ物を発見しましたが、昨夜食べたさばでおでこに赤くて細かい湿疹ができました。
湿疹は他の部位にもありますが、おでこが一番ひどく、かゆみが強くて痒がって泣いて暴れます。
ステロイドを使わず治す方法を知りたいです。母乳を飲ませる時もかゆみを和らげる工夫をしています。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の息子です
先週アレルギー小児科の病院にかかりいくつかアレルギーの出る食べ物を発見して頂きました。
しかし昨夜普段の食事(ご飯と味噌汁)の他に反応の出なかった「さば」を食べた所、夜急におでこに赤くて細かい沢山の湿疹がつながったようになったものが広がり、かゆみが強いようで泣きながらかきむしってとってもかわいそうな状態で今日も更に赤みが強く痒そうです。
体のいろんな所に乾燥ぎみの湿疹はありますがおでこが一番ひどくしるがでています
昨夜は湿気も高くわりと暑かったのでエアコンをドライでかけ処方されているロコイド軟膏を塗り冷却ジェルでやんわり冷やしてやり過ごしましたが
このようにすごく痒がって泣いて暴れる時、
掻く→めくれて軽快しない、出血する→ひどくなったり他にうつる→また掻く
の悪循環を回避する良い方法はありませんか?
手は爪を短くまめに切って掻く時は子供用ハイソックスを2重にしてかぶせています(それでも力一杯こするのでかさぶた等はめくれてしまいます)
ステロイドを使わず治してやれる方法があれば一番よいのですが
母乳をのませる時にも手でごしごしこすろうとし、その手を押さえながらゆっくりゆらしながら飲ませています
詰まりやすいおっぱいなのでいつも両手を使ってやっている為これもなかなか難しいです
長い文になりましたが専門のかた、経験された方などのアドバイスよろしくお願いします。
お礼
貴重な体験談を教えて下さってありがとうございます。 非ステロイド剤の治療には大変興味があります。 どうしてもかゆがっている子供を目の前にするとその不快をとにかく取り除いてやりたいと思いますが、家族とも相談し治療の方向を決めたいと思います。 ありがとうございました。