• ベストアンサー

90%参加しないと思える人でも一応誘いますか?

あるイベントをします。(飲み会でもなんでもいいのですが) 仲間のうち、どうせ誘っても絶対来ないだろ。と思える人でも一応誘いますか? 連絡をとる係として、合理的派? 輪を大事にする派?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんにちは。 宴会部長です。(笑) 100%来ない人でも誘います。 気が変わるタイミングがあるかもしれないからです。 90%なら間違いなく参加候補の1人です。 90%の人を誘わないと、次は95%になり、ついには100%になりますから。

noname#144782
質問者

補足

みなさまありがとうございます。 どうぞ穏やかな週末を!

その他の回答 (4)

noname#150495
noname#150495
回答No.5

誘われていないと分かった時のその人の気持ちを考えると、連絡回数を間引くという選択肢もないと思いますけど。

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと想像してみてください。 飲み会に限らず。

noname#144782
質問者

補足

カリカリ回答やめよーよ。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4

和を大事にするというよりも、メンバーであれば出席の可否を問うのは連絡係としては当然の責務と思います。 例えば当日のイベントで、“○○さん、来なかったね”と聞かれた時に、“どうせ来ないと思ったから連絡しなかった”と言ったとします。 それに対して、“来る来ないはともかく、連絡するのが筋じゃない?”と思われてしまう懸念を与えるようならば、それは連絡係として失格かと思います。

noname#144782
質問者

補足

合理的という言葉を取り消します。 ある意味、全員に同じように情報を流すのは楽でしょう。 いつも断りがちな人には、声をかける回数を間引くことも有効だと思います。 必要なのは、その人を決して忘れていないという配慮です。

  • YUNAS
  • ベストアンサー率27% (113/411)
回答No.3

 社会人幹事です。  参加、不参加関わらず声掛けするのが常識だと思います。

noname#227991
noname#227991
回答No.2

誘いますね。(和を大事にしますね) 90%って過去の統計で10回誘って1回しか来なかった場合ですね。 結局はこれまで一度も来なくても、今回だけは珍しく来る場合もあるので 来て欲しい人や、来て欲しくなくても誘わないと関係が気まずくなる場合は誘えば良いのではないですか?