締切済み 人生1度も経験無し 2011/11/17 15:55 私は32歳ですが、今まで一度もお酒やタバコの経験がありません。 味も匂いも、子供の頃から嫌いだからです。 こんな私、変ですか? また私と同じ様な人は居ますか? みんなの回答 (15) 専門家の回答 みんなの回答 kunuso ベストアンサー率25% (236/923) 2011/11/17 16:23 回答No.5 自分も30代だけど酒もタバコもやらないよ。たばこは生まれてこのかた一度も吸ったことない。酒は友達の集まりで1,2回飲んだことある。あれは、不味いし気持ち悪くなるしもう飲みたくないかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#146981 2011/11/17 16:23 回答No.4 こんにちは! >こんな私、変ですか? いいえ、ちっとも変ではありませんよ。 >また私と同じ様な人は居ますか? 自分ではないですが、周りには沢山いらっしゃいます。 自分は44歳の男性です。煙草はすいませんが、お酒は休前日のみ頂きます。 この際に気を付けてるのは、 ・家飲みでも外飲みでも絶対に他の方や家族に迷惑を掛けない事。 ・自分の許容範囲をしっかりと持ち、それ以上は薦められても絶対に飲まない事。です。 煙草は確かに匂いが気になりますが、だったら家で飲めば?と言われるのがおち。ですから、なるべく遠い席に座ります。 飲む人間がこんなこと言う資格ないかもしれませんが、酒も煙草もやらなくても生きていけます、というか絶対にする方々より健康です。 これからも続けて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blue5586p ベストアンサー率27% (1611/5842) 2011/11/17 16:14 回答No.3 お酒もタバコも嗜好品ですから、嫌いなら経験がなくとも全く問題ありません。 私は、生まれて51年間、お酒は飲みますが、タバコは1本たりとも吸ったことがありません。 理由は、私の家族、親戚が、みな非喫煙者のため、初めて身近に接した喫煙者が、高校の同級生だったため、喫煙に対して、マイナスのイメージしか持てなかったためです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dogday ベストアンサー率29% (2313/7949) 2011/11/17 16:11 回答No.2 挑戦的ではないというだけ。 私は自分で実際にやってみるまで、好き嫌い正しい悪いを判断しませんけどね。 思い込みは判断力を鈍らせるので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#177763 2011/11/17 16:10 回答No.1 良い経験じゃないですか。 酒もタバコも体に害があるものですし…。 このまま健康体でいて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A カレーが嫌いな人っているのでしょうか? 給食でもカレーライスは出ますね。子供の頃から身近な食べ物です。 ところで日本人または日本で育った人で、カレーライス(またはカレーそのもの)が嫌いな人っているのでしょうか?(カレーの匂いを嗅いだだけで気分が悪くなるとか、ずばりカレーの味そのものが嫌いだという様な人です) カレーが嫌いだという人に、私は今まで一度もお目にかかった事が無いです。 たばこ 最近無性に煙草が吸いたいと思うようになって、今日初めて吸ってしまいました。 初めての人によくある、むせたり咳き込んだりというのはなかったですし、別にまずいというほどもなかったんですが、特においしいとも思わなくて、煙草をよく吸う父のにおいがするなー、とか、お線香みたいなにおいだなー、とか、変なことを考えていました。 あと、吸うにしてもどれくらい吸い込んでよいものか、吸い込んでそのあとどうするのか、どれくらいの長さになるまで吸うのか、などなど、ギモンだらけでした。吸いながら、こんな吸い方で合ってるのか?何かかっこ悪そうだぞ、と思ってしまって落ち着かなかったです。しかも今でもまだノドの奥の方で何となく煙草の味が残ってる感じで、気分がすっきりしたということもありません。 初めての煙草を吸い終わっての感想は、「たばこの正しい吸い方がわからない」ということと、「何でこんな煙の味しかしないようなものをみんな毎日毎日吸えるんだろう?」でした。ちなみに私の吸った煙草の銘柄は、フロンティアライトです。 そこで、煙草を吸う方にお尋ねしたいのですが、 1.煙草を吸い始めの頃はどういう気分で吸っていましたか?おいしいと思って吸ってましたか? 2.今はどういう気分で吸っていますか?おいしいと思いますか? 3.たばこってどうやって吸うものですか? 4.オススメの煙草の銘柄があれば教えて下さい(あまりヘビーにはまりたくないので、タール1mg、ニコチン0.1mgの軽ーいやつがイイです) よろしくお願いします。 食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌い 一般に、お酒は誰もが好きなものなのです。 ところが、どういうわけか、お酒を拒否する人がいます。 好き嫌いで言えば、私は子供の頃、ピーマンが食べられませんでした。口に入れたときの苦い味や臭いが嫌いで、食べようとすると気持ち悪くなりました。しかし、好き嫌いがあるのはよくないと親に言われて、無理やり食べさせられているうちに食べられるようになりました。そういう親の教育方針だったので、食べ物に好き嫌いがあると、育ちが悪い人だと思ってしまいます。 要するに、大人になって、お酒を飲めないという人たちは、子供が「ピーマンが食べられない」とワガママを言っているのと同じことではないのでしょうか? 食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌いは同じものだと思うのですが、お酒が飲めない人に言ったら、嫌な顔をされました。食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌いに違いがあるのでしょうか? まぼろしの梅酒をもう一度・・・ 15年ほど前のことです。 自分で梅酒を作りました。その梅酒の超美味しかったこと!! 忘れられません。 どんな美味しさか説明が難しいのですが、例えて言えば、カカオフィズ??の風味もあり、コーヒー系? なにしろ今まで作った梅酒の味にプラス何か格別の・・洋酒系? の風味が有りました。 「これ何??」と言ってしまうほどの梅酒らしからぬ・・梅酒に失礼ですが素晴らしい味の梅酒でした。 もう一度その味に再会したくて、何度か梅酒を作っていますが・・・・ あれこれ試すといいましても、主役は梅ですし後は「ブランデー」にするか「リカー」にするか・・ それだけのものなのに、他には何も加えなかったはずです。 もしかしたら、その年は、梅酒用のリカーとかブランデーでなく、良いクラスのお酒で作ったのかなぁ とも考えたり、自分で作っておきながら困っています。 普通はたいてい梅酒用のお酒で作られることが多いですよね。お安いですし。 この質問箱でも「梅酒」で検索して色々質問を拝見しましたが、ヒットするものはありませんでした。 ただ、ウイスキーを使うと美味しいという人も・・・それと本物のリカーorブランデーにすると 美味しいそうですが。ウイスキー嫌いの私は、梅酒になったウイスキーは飲めるか心配ですし。 そのまぼろしとなっている美味しかった梅酒は酒嫌いの私も飲み倒し、あっという間になくなってしま いました。 梅酒は作るのは簡単ですから、その時のレシピなんて何もありません。記憶もなし。 たぶん5~6年以上は飲まずに放っておいた梅酒ですし、もっと寝かせていたかも。 どなかたそんな味の経験お持ちの方ありませんか? 梅酒がそんな味になるなんて、何か料理科学的?に証明できることはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 化粧などのにおいが我慢できませんが? 化粧などのにおいが我慢できませんが? たばこやお酒のにおいはよく批判されますが、嫌いな匂いって人それぞれですよね? お互いにある程度は我慢しなきゃならないんではないでしょうか? みなさんはどう思います 恋愛経験がない人生 27歳会社員です 恋愛を一度も経験がないまま、寿命を迎える人間って端から見たら、やはり異常とかキモイとか見られますよね? どうせこの先誰からも相手にされないなら生きててもしょうがないと感じます。間違ってますか? 特に生きてても楽しいことないです。 自分自身も嫌いだし自分を大事にする気も失せてきました まだ死ぬ気はないけど、今すぐ死んでもいいし、いつでも死んでいいかなと思います タバコを吸う女性 私は22歳(女)学生です。 学校の友達(男性)に相談されたのですが、好きになった人が雑貨屋さんの人で週に一度行くそうで、最近になってその人が事務所?にいるときにタバコの匂いがして、中にはその人だけがいたそうなのです。その彼はタバコを吸う人が嫌いで、どうしたらよいか悩んでしっまっているのですが。よく聞くとタバコを買っている所は見ても吸っている所は見ていないしすれ違ってもタバコの匂いがしたことが無いそうなのです。私はタバコを吸わないし、周りの友達も吸いませんので、よく分からないのですが普段吸っていれば匂いもつくし分かると思うのです。もう一年近くも通っていて最近だけというのもおかしいと思いますし私も頼まれて、行ってみたのですがすれ違うときにも近くにいる時にも匂わないのです。でも、吸わないのに買わないだろうしその人が中にいるときにタバコの匂いがするのも変だと思います。見た目では分からないと思うのですが、女の私が見てもタバコを吸うように見えないのです。相談された以上は少しでもアドバイスをしたいので、参考になるアドバイスを私に教えて下さい。 人生で飲み会初参戦。飲酒経験ほぼ0です。 今年成人式を迎えた20歳の女子、大学2年です。 今日3年からのゼミで一緒になる人たちと飲み会があります。 今まで1度も飲み会に参加したことがなく、 飲酒経験といえるかわかりませんが、 お酒は1ヶ月ほど前に自宅で飲んだ、チューハイなのでしょうか?グレープフルーツ味のお酒コップ1杯しか知りません; 家系的にお酒は弱くはないと思うのですが、今日の飲み会ではどんな風な飲み方をすればよいでしょうか。 自分の限界も知らないで、お酒の種類も知らないでいきなり飲むと気持ち悪くなったりしそうで恐いです。 初心者におすすめのもの、お酒の飲み方、皆大体何杯くらい飲むものなのか、等とにかく色々教えてください!! あと、はじめはビールで乾杯するものなんですか? 「一度だけ、人生をやり直せるとしたら・・・」 人生は後悔の積み重ねです。 「あの時、こうしておけば良かった・・・」 「あの選択は間違いだった・・・」 「あの人に言っておくべきだった・・・」 「もう少し注意しておけば良かった・・・」等々。 たった一度だけ、人生をやり直せるとしたら・・・ あなたは何歳の自分からやり直したいですか? 一度戻ってしまえば二度と現在の生活には戻れません。 社会的な大きな歴史を変えることは出来ません。 そしてあなたに関わる人で、3人だけ人生を変えることが出来るとしたら・・・ ただし、あなた自身の意識や知識は今のまま持って行ける事とします。 私なら・・・ 高校入学時に戻りたいですね。 やり直すなら、その頃からでしょう。 小学生まで戻ったら、なんか子ども相手で疲れそうですから・・。 高校生なら、ある程度は将来についての考え方がまとまりつつある頃ですから、 ちょうど良いと思うのですが。 で、何をどうしたいか? 勉強し直して、大学で法律を学ぶでしょうね。法律の怖さを散々体験しましたから 法律のスペシャリストになりますよ!(案外堅実でしょ!でも頭悪いからな・・) 私が19歳の時に父が癌でなくなっているので、すぐに癌検診を受けさせ 健康に注意させます。孫の顔くらい見せてやりたい! 同様に母も脳出血で半身マヒになってしまったので、うるさく言って 食生活から改善させます。(何の事はない、世話が大変だから) それから、妻の弟がやはり17歳で事故で亡くなっているので、その日は バイクに乗せません。 何だか身近な人ばかり蘇らせていますけど、自分の事は自分で注意できますから。 えっ!結婚ですか? 結婚はやはり今の妻とするでしょうね!だって幸せですから!???? 落ちがついたところで、皆様の御意見をお待ちしてます! お酒とタバコのおいしさとは? ビール、ワイン、日本酒などアルコールの入っている飲み物のおいしさが全然わからず、どのアルコール飲料を飲んでみてもまずいとしか感じません。 またタバコも、変なにおいのするものとしか感じないのですがお酒やタバコが好きな人は、これらのどんなところが、おいしい!、飲んだり、すったりして気持ちいい!と感じるのでしょうか? これは身体にとってよくないことですか?たばこ タバコの煙を吸うと唾液の味がとても不快な味に変化し気持ち悪いのですが、これは身体にとってよくないことですか?これは僕と同居してる家族の一人がタバコをよく吸っていてその人が吸ったタバコの臭いを吸うと唾液の味も変化します。 その人の部屋もそうなんですが漂ってくる匂いが異常なほど臭い臭いで普通のタバコの臭いよりも濃いです。これはどういうことなのでしょうか。タールとかの量が多いのでしょうか。体臭の臭いと合わさってるからなのでしょうか。身体にとってよいということはまずないとは思いますがいかがですか。 人生経験が足りない・・・ 30歳女性です。高校生の頃、虐めのストレスからうつ病の様な状態になりました。 人の話が理解し難くなったり、文章を書くのが得意だったのに、それが箇条書きでしか書けなくなったり、頭がぼーっとして回らない等、色々な症状が出ました。 病院を数件受診したもののはっきりした診断は出来ず、治療も受けないまま10年以上も経ってしまいました。 その間は一応仕事には就ていましたが、実際は人とコミュニケーションは取れないし仕事は覚えられないしで辛くて自分から辞めたり、クビにされたりしたこともありました。転職の回数は恐ろしい程です。 自分の状態が知られるのが嫌で元々少なかった友達とも疎遠になり、心を病んで以来まともに人と関わることは全く無かったと言っていいと思います。 最近で特に困っているのは、10年程も形だけの社会生活を送ってきたことによるブランクです。 今の職場でも、たとえ年下の人であっても普通に社会生活を送ってきた人と、心の不調を抱え社会との間に壁を作って生きてきた私とでは、余りにも経験値が違うのです。 経験も足りなければ、精神年齢も、心を病み始めた18歳の頃と変わっていないという感じがあります。 実際、職場の人に私と同年代の人と比べて「人生経験が足りない」と指摘さたこともあります。 人と言葉を交わすと、他人は私の言動に違和感を感じるようです。 言動が幼稚だったり非常識だったりするみだいです。 職場では浮いています。 こんな私ですが、症状が軽くなってきたと感じる今、友達も恋人も欲しいし、やりたいこともあるのです。 しかし実年齢と精神年齢の幼さ、経験値の少なさがとにかくネックになっています。 見た目は普通に30歳、お洒落にも気を使い、もてないわけでもないのですが、中身があまりにも伴わないのです。 口を開けば避けられる様になってしまうのです。 どうしたらよいか、アドバイスお願いします。 喫煙経験について 今好きな人(♂)がいます。 その人にずばり自分が過去チェーンスモーカーだったことを正直に話すべきか悩んでます。 その彼はタバコは一切吸いません。嫌いのようです。 私は現在29歳独身(♀)です。過去10年間程スモーカーでした。結婚もいまだにできず彼氏もできないということに焦りを感じ始め、それでも将来的には結婚して子供を産みたいという願望が強くなり、ひとまず自分だけでも努力できることをと考え、昨年のタバコ増税をきっかけに、昨年の9月から禁煙しています。その後、その彼と出会い、意気投合して、数回デートをし、メールや電話も頻繁にしあう仲になれました。禁煙マジックというか、こんなに早く効果が出て本当に驚きです。なので、彼は私がちょっと前まではスモーカーだったことを知りません。 まだ恋人未満の状況ですが、今後付き合いだして距離が縮まればバレることなので、できれば自分から伝えた方がいいかと思っています。でもそのことによって変に気を遣われたりするのがイヤというのもありますし、さらに言えば嫌われる可能性もゼロではないと思います。 同じような経験をお持ちの方、その告白をすべきか否か、またすべきならばそのタイミングをアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。 不思議な臭い(人生で何度かかいだ事がある) 不思議な臭い(人生で何度かかいだ事がある) 会社の、ある人の体臭なのですが、これまでの人生で何度か同じような臭いを持っている人がいました。 多分その家の臭いなんだと思いますが、表現しづらい臭いです。 その人が部屋に入ってくると臭います。 多分本人は気づいてないと思いますが…。 今まで何人か同じ臭いを持っている人がいたので、多分全国に結構同じ臭いの人がいると思います。 同じ宗教?食べ物?家の人の職業? 何か共通点があると思うのですが、わかりません。 表現しづらくて申し訳ないのですが、そういう経験した方っていらっしゃいますか? ずっと近くにいると移りそうで嫌なんです…>< 恋愛経験がありません 現在25歳の男です。 生まれてから今まで、一度も誰かと付き合った経験がありません。 周囲の人にはなかなかそれを言えず、恋愛経験が無いと変な目で見られるのではないか、とつい思ってしまいます。 人には、別に隠すことでは無いのでしょうか? どなたか教えてください。 たくあんの味付けを変えたい 手作りのたくあんを頂いたのですが、お酒の味、においがきつくて子供も食べてくれません。 甘くて、子供が食べられるように味を変えることはできますか? 宜しくお願いします。 タバコは嫌い、でも吸っている仕草は好き・・・ タバコについてですが、お聞きしたいことが2つほどあります。 1つは、タバコについてこのように考えている私は変でしょうか、ということです。 このように、というのは、 ○煙は嫌いなのに、ライターの音や火をつける仕草は好き ○匂いとかは嫌なのに、息を深く吸って吐いてる声(音?)は好き ということです。 ちなみに私自身はタバコを吸いません。 タバコを吸っている人のそういった仕草が好きなのです。 2つめは、1つめに関わるのですが。 そういう嫌いなところ・好きなところがあるので、 ○ライターで火を付けたりするけど煙の出ないタバコ ○自分で息を吸ったり吐いたりするけど匂いの出ないタバコ とかはあるのか、ということです。 煙や匂いがないなんて、喫煙可の方たちにはつまらないものなのかもしれませんが・・・ 例えればファッションタバコ、とでも言うのでしょうか? 体に害のない、でも吸っている仕草が出来るようなものがもしあれば、見てみたいです。 産後外面も内面も別人に… 妊娠出産を経て別人になってしまいました。 ・セックスが嫌になりました (もともと性欲は強いほうで瀕回に求めたりオーガズムに達したり、夫婦生活にバイブも用いていましたが、全く興味がなくなりました。胸=赤ちゃんの食べ物という感覚で触られるのも嫌です) ・化粧や香水の匂いがダメに (全身良い匂いがしないといやで、柔軟剤からシャンプー香水に至るまですごく匂いぷんぷんだったのに今はものすごく嫌いです) ・酒タバコの匂いも大嫌い (妊娠する1年前まではけっこうヘビーでした) ・歌ったり踊ったり派手なことも嫌いじゃなかったのに全くもって興味なくなりました ハッキリ言って老化したんだと思います。 ジャンクな食べ物や濃い味、激辛系もダメに… 着飾ることよりも野菜をたくさんとるとか、 髪や爪は短く切って基本はすっぴんです。 アイラインをがっつり引いたり、ワイヤーブラで谷間をメイクしたり、子供を授かり産むまでは「女を意識」してたのに、子供が出来た途端に母親モードになり、今までの価値観が180度変わってしまったような… こんなに極端に変わるなんて変でしょうか? 皆さんはこういう経験ありますか? 僕には今8ヶ月つき合っている彼女がいます。 しかし最近SEXをするときに彼女と触れあってもときめかなくなりました… 別に嫌いになったわけではありません。 こういう経験をしたことある人いませんか? あともう一度彼女にときめこうとするにはどうすればいいのでしょうか? お願いしますm(_ _)m 味覚がおかしいのです 食べ物を口に入れて、かんだ瞬間にすごく変な味がします。甘いもの、辛いもの、ごはん、漬物と何でも決まった変な味(表現し辛い味)がします。今は少し風邪気味ですが、特に薬は飲んでいません。そしてたばこは一週間くらい前からすっていません。これは、一ヶ月前にも同じ経験をしたことがあり、いつの間にか治っていました。そのときも、タバコをやめて三日くらい経ったときでした。でも、たばこを吸っていたとき、こういう味がしたことはありません。なんなんでしょうか。食べ物が本当にまずくてすごく悲しいです。何か病気なのでしょうか? 知っている方がいたら是非教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など