自作PCのパーツの構成についての質問です。
まずこの質問を見て頂きありがとうございます。
PCの自作は全くの初心者の者です。
このたび分け合ってPCの自作に挑戦することになりました。一応自分で調べつつ、なんとかそれっぽい構成を作ってみたつもりなのですが…。正直言って自身がありません。
用途は動画のエンコードやオンラインゲームのBF3、Ustreamでの配信、といった感じです
。
ちなみにBF3の推奨スペックは↓です。
Recommended system requirements for Battlefield 3(推奨スペック)
* OS: Windows 7 64-bit
* Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
* RAM: 4GB
* Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card, GeForce GTX 460, Radeon Radeon HD 6850
* Graphics card memory: 1 GB
* Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
自分で考えた構成は↓です。
【CPU】 Intel Core i7-2600K
【CPUクーラー】 インテル純正
【メモリ】 PC10600 DDR3 8GB 1333MHz JEDEC (4GBx2)
【マザボ】 ASRock Z68Pro3-M
【グラボ】 N560GTX-Ti Twin Frozr II OC
【SSD】 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD1】 WD20EARX 2TB
【キャプチャボード】Intensity Pro
【光学式ドライブ】 DVD;LG GH24NS70 BL+ソフト
【ケース】 Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W]
【電源】 Bull-MAX 720W
予算が~15万です。
これで動画のエンコードや、上記のゲーム、Ustreamでの配信を快適にこなすことが出来るでしょうか?
「こんな電源じゃうごかない」「パーツの相性が悪い」「スペースが足りない」「根本的に間違ってる」等のご指摘、アドバイスが頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
お礼
GTX580で行こうとおもいます! ご丁寧にありがとうございました!