- 締切済み
パソコンのローカルディスクCとDについて
知識ある方宜しくお願い致します。 ローカルディスクCの容量が少なくなってしまったのでローカルディスクDの容量を移行することはできますか?出来ない場合はいらない物を減らしていくしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nrz432400
- ベストアンサー率28% (118/417)
パーティションC:の容量を変えることはお勧めしません。工場出荷状態に復元するときに支障をきたす可能性が大きいです。 なんでもかんでもパーティションC:に保存するようになっていませんか?ページングファイルやTEMPフォルダーやtmpフォルダーくらいは、パーティションD:に移しましょう。 文書ファイルの保存も、パーティションC:ではなく、パーティションD:に保存しましょう。 システムの復元のための復元ポイントは、役に立たないことが多いので、作らないようにしましょう。 システムイメージファイルやユーザーデータのバックアップは、外付けHDを買って、そこに入れましょう。 よっぽど小さいHDでなければ、今の時点で、パーティションC:が足りなくなってしまうなんてありえません。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
Windows VISTA以降ならディスク管理からパーティションサイズ変更が可能です。 Dのパーティションをディスク管理で一度削除し、Cのサイズをディスク管理で拡大してから、改めてCの後ろの空きにディスク管理でDを作ればいいです。ただし、この方法では一度削除するDの内容をあらかじめ外付けHDD等へ退避しておき再作成後に戻す作業が必要です。 退避用媒体が用意できないなら、まずDドライブのドライブレターをEドライブに変更してディスク管理で半分に縮小し、後ろの空きにディスク管理で新たなDドライブを作り、E(旧D)ドライブの内容をすべて新Dドライブへ移動して、空になったEドライブをディスク管理で削除し、できた空きの分だけディスク管理でCを拡張することで、サイズ変更可能です
お礼
XPを使っております。今後買い替えた場合に参考になります。 ありがとうございます。
- yama1718
- ベストアンサー率41% (670/1618)
下記のソフトを使えばできます(無料です) ただし、対応していない新機種や古すぎる機種、ハードディスクにエラーがある場合など、不測の事態が起こると、稀に全データが消えたりします。 ですから、事前に大事なデータは他の場所にバックアップするなどして用心して使って下さい。 EASEUS Partition Manager http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
お礼
EASEUS Partition Managerソフトを試してみようと思います。 ありがとうございます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
OSを再インストールすれば可能です。メーカ製パソコンでリカバリ方式の場合も、リカバリ時のメニュー選択次第では可能です。 しかし、この方法では現在使っているデータをバックアップしておいて、再インスト-ル後に入れ直す作業が必須になります。 一方、OSの再インストールをしないで実施したい場合は、パーティション操作ツールが必要になりますが、この場合失敗のリスクがある点にご注意下さい。
お礼
やはりそうですか、参考になりました。ありがとうございます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
あの、Cと、Dの容量はかえられません。 ただし、Cのマイドキュメントにおいたデーターを、Dドライブにこぴーできます。 コピーが終わったら、元のものを削除して、あき領域をふやします。 それでも、一杯になったら、外づけのUSBのハードディスクを買い足してください。
お礼
わかりました!ありがとうございます。
お礼
なんでもかんでもCに保存してました、参考になります。