• ベストアンサー

1週間のうち畑に行けるのが2時間程度です。

畑を借りていますが、 1週間のうち畑に行けるのが2時間程度です。 こういう状況で種を植えてもなかなか咲きません。 何を植えればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.1

なかなか難しいですね。 多分そのまま種を植えてもだめでしょう。 ポットをホームセンターで購入して、園芸用の土に浅く1個ずつプラスチックピンセットで植えていきます。 家のベランダの箱に並べて毎日土が乾燥しないように水を与えます。 温度が低くなって来ているので、上箱に透明なカバーを作り保温します。 3葉、4葉が出てきたら、畑に植えに行きましょう。 ペットボトルのキャップに穴をあけ、水を入れてキャップを槌に刺して倒れないように補強しましょう。 これで、1週間位は水の補給も出来るので根付くと思います。 根付いてから肥料を与えましょう。 私も素人で、試行錯誤の連続です。 今は寒さに強い野菜を少しずつ植えています。 根付ば、放っておいても大丈夫です。 頑張って下さい。 私の方法に間違いもあるかと思いますが、あくまで参考に・・・

UTOPIA3000
質問者

お礼

おお、これは参考になります。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A