- 締切済み
自作PCのパーツ構成について(AMDのPC))
こんにちは。今まで使っていたメーカー製のサーバーPCのAMDマザーボードの調子が悪くPCの電源スイッチを押してもPCがなかなか起動しなくなりました。 なので新しいPCを購入したいところですが、それほど予算がないので壊れた部分だけを拡張性を考慮したパーツを選んで新調しようと思っています。 ただ自分にはCPUやDVDドライブを変更したりHDDを追加したりする程度のPC知識しかないためパーツを自分で買って組んでみて問題なく動くのかどうか心配なのです。 なのでこのPC構成で相性問題等の問題のあるところがあれば指摘していただきたいのです。 これがPCのパーツ構成です ↓ そのまま使用する手持ちのパーツはこれです。 【CPU】: Phenom II X4 945 http://review.kakaku.com/review/K0000041716/ 【HDD】:Seagate 1TB SATA + WESTERN DIGITAL 2T x2 合計3台 【VGA】: エルザ Nvidia Quadro Fx 380 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx380/index.html もしくは 玄人志向 Nvidia GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB) http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1327 【オーディオデバイス】: USB Sound Blaster Digital Music LX 【DVD-ROMドライブ】: Hitachi-LG Data Stotage GDR-H20N そして新しく買うパーツです。 【ケース】:ZALMAN Z9 Plus http://kakaku.com/item/K0000232423/ 【電源】:アクティス REX-600A12-N 600W http://kakaku.com/item/K0000231095/ 【マザーボード】:ASRock 970 Extreme3 http://kakaku.com/item/K0000293208/ http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=970%20Extreme3&cat=Specifications 【メモリ】:W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] x2で16GB(将来的には32GBにしたいです。) http://kakaku.com/item/K0000150647/ 【OS】: Windows7 Home Premium 64bit パーツ構成は以上です。それと電源付属のこちらのケースも選択肢に入っていますがZ9 Plusかこちらにするか迷っています。 ケースはどちらがいいでしょうか? GIGABYTE GZ-X5BPD-493 http://kakaku.com/item/K0000125357/spec/ http://www.gdm.or.jp/review/case/gigazone/index_002.html ちなみに旧PCでは、Maya Zbrushなどの3Dアプリ、AEなどの動画編集アプリ、フォトショップ イラストスタジオなどの画像編集、ペイントソフトを使っていましたが VGAもCPUも性能面では、たまに大きなファイルを編集する際にメモリ不足になる点以外は余り不満を感じることはありませんでした。 こういった事情もBTOなどを利用せずに、自分で別々にパーツを買い揃えようとしている理由でもあります。 今まで使っていたPCはミニタワー+microATXマザボの組み合わせだったのですがPCケースがメーカー独自仕様なので流用できません。 新しく購入予定のマザーはATXです。ケースは今後使いまわすことを考えて拡張性の高そうなミドルタワーのものにしました。 今使ってるAMDのCPUはソケット形状がAM3ですが、最新のAMDマザボのAM3+にそのまま載せられるとのことなのでそのまま使おうと思います。 ただ今使ってるメモリがDDR2と古いものなので最新のマザボにあわせてこれ買い換えます。 旧PCの電源は360w程度と少ないのでもっと容量の大きな物を新しく買うことにしました。(旧PCでは電源不足でブルースクリーンになることもありました。) なので新しく購入するパーツは上記の通りですがPCケースと電源、マザーボードとDDR3メモリです。 それとマザーボードとケースについて質問があります。 購入予定のマザーボードの 970 Extreme3と http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=970%20Extreme3&cat=Specifications 価格的にほとんど変わらないこれの上位機種の 970 Extreme4なんですが http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=970%20Extreme4&cat=Specifications 今現在は価格の安いExtreme3を購入予定ですが自分のPC使用用途からすると、4のほうが良かったりしますかね? あと現在デュアルモニタ環境でPCを使っているんですが、 更にモニタが一台余っていまして、グラボも上記のNvidiaの二枚ともう一枚RADEON製のものがあまっていまして、どうせならもう一台モニタを繋げて 同時に三台モニタを繋げるような形にしてみたいのですが、これらのマザボだとそういったことは可能なんでしょうか? それとケースですが、970 Extreme3のようなUSB3.0を備えたマザボを納めるケースとしてはUSB3.0に対応していない古いPCケースは使えないと考えていいんでしょうか? オークションなどをみてると古いものを含めて結構な数のケースが出品されているので中古ケースを買おうか迷っていたんですが。 以上長くなりましたが質問は下記5点となります。ご回答の方よろしくお願いします。 1 PCのパーツ構成について問題はあるかどうか 2 PCケースはZ9 PlusかGIGABYTE GZ-X5BPD-493 どちらがいいか 3 マザーボードは970 Extreme 3 と 4どちらがいいか 4 マザーボードは970 Extremeを使うとしてモニタ三台に映像出力できるかどうか 5 USB3.0対応のマザボはUSB3.0非対応の古いPCケースと一緒に使えるか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
>電源がらみ そういうことです。ごくごく一部の例外を除いて、ケース付属電源ってのはおよそメイン機に使うレベルじゃないはず。 #電源の値段もあわせての激安ケースって段階で電源にかかってるコストは推して知るまでも無し… Antec社の製品にはケース付属電源として自社の主力級電源乗せてるモデルってのもあるにはありますが、それはおおむね電源代+ケース代で妥当なレベルのお値段になってますし。 (って、これ書いてる最中に思い出して最近の動向調べてみたらなにやら7~8000円くらいで検討対象にできそうな…? Sonata IIIとかベイの数が許容できれば相当有力っぽい。通販だと再生品しか見あたりませんが、再生したのが電源以外ならOKしちゃっていい気も)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
>絶対 以前、別メーカーのですが安物電源積んでたPCがいろいろ巻き込んで壊れやがったのですよ… 無事に残ったのがHDD、DVDくらいじゃなかったかな。PCIの拡張カード(サウンド)まで吹っ飛ばされて何が起こったのか直ちには把握できない始末で。 それ以来、メイン機に使う電源はメーカーの実績重視で選ぶことにしてます。挙げたものなら中身は電源ユニットトップメーカーの一角Seasonic製品なので、価格帯の中では相当に高品質な部類じゃないかなと。 >容量 電源馬鹿食いで知られるGeForceのトップ、GTX580を積んでさえ総負荷は400W前後です。 http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20101109037/ #これは総消費電力を量っているので、電源出力としてはもっと少なくて済んでいるはず 500で不足するとは思えません。 >ケース あれ、Z9で良いと言いませんでしたっけ… >2枚 理屈上は可能なはずですが、現実問題としては異なるメーカーのグラフィックカード2枚差しはいろいろ問題があるようです。 http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52191434.html ここでは使えた例が出ていますが、 >普通に考えると、今まで通りGeForceだけ使用可能なのでは? という反応も普通にあるようで。 まあこれは内蔵グラフィックとの競合ですが、外付け同士の競合も同様の問題があるはず。既に前提知識となっている観があるようで、あえて試してレビューを上げている人というのもほとんど見ないですが。
お礼
なるほど。電源は本当に大事なんですね。しかしお使いになった電源は本当に粗悪品だったんですね。 今までメーカーPCしか使ったことがないので当然そういったPCの壊れ方を経験したことがありません。 そんなことになったら本当にまずいので電源はオススメされたものにしようと思います。 ケースについてですが、Z9とGIGABYTE GZ-X5BPD-493の比較でZ9をオススメされた詳しい理由が知りたいのですが、話を聞いてると電源絡みの理由でZ9を選ばれたのですかね。ケースに電源が付属しているのでギガバイトのものだと費用的にはかなりいいなと自分は思ったのですが。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
1) 電源それはない。絶対にない。 予算積み増して(ほかの予算削って…削れるところがない!? いや、メモリ一組にするとかで何とか)、最低限 KRPW-SS500W/85+ http://kakaku.com/item/K0000230703/ ぐらいは導入するべき。 (サーバー機なら電源系はそんな変なもの積んでないはずなんですが、実際どこが壊れたんですかね…? メーカー無償保守期間内ならまずサービスマン呼びつけてもいいような) 用途的にグラフィックカードはQuadroの方がベターでしょうね。 あと、将来的に16GBを超えてメモリ積むかもと言うなら7は64ビット版Professional以上が必要です。Home PremiumからWindows Anytime Upgradeする手もありますがトータルコスト的には不利。 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa366778%28VS.85%29.aspx?ppud=4 http://www.dosv.jp/feature/0912/33.htm 2) 電源別途調達を前提に、Z9でいいのでは。 もっとも、基本的にゲーミング向けのケースなので装飾過多と嫌になるかも。ま、どっちにしても安いケースなので静音性には期待できません。 3)5) Extreme4にすることでのメリットはフロントUSB3が使えるくらいになりそうな。こだわりポイントではない気がします。 というか、Extreme3ならケースのUSB3対応は気にしなくてOKです。同マザーにはケース用のUSB3ポートがありませんから。 Extreme4にするとケース用のUSB3出力がマザー上に備わりますが、990FXシリーズだと付属品になるフロントベイはついていないようなので、ケースが対応してない場合は http://www.ainex.jp/products/pf-004.htm などを別途購入して3.5インチ/5インチベイに出してください。 4) 3画面出力を考える場合であっても、3画面目はそこまで3D性能にシビアにはならないでしょうから9600GTをExtreme3のx4動作スロットに差して問題ないはず。 Extreme4になるとついてくるSLI対応は「協調動作させて性能向上」する場合にのみ必要です。そもそもQuadroとGeForceでは協調できない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 旧PCはサーバーPCを保証対象外の構成に変えてサーバーPCとして使用していなかったので自業自得です。 値段も安いPCでしたし、今は保証期間が過ぎていますが前に一度無料保証期間内に自宅まで来てもらってPCを修理してもらっていますので文句は言えません。 1の質問に関して やはりこの電源はまずいですか?価格.comにはパーツの写真すら載っていないですし、メーカーもPCパーツの生産を終了してるようなのでまずいかなとは思ったのですが、この電源を紹介している人のブログなどで製品をみると外装などもしっかりしているし、いけるかもと思ったのですが。安さにつられて選んでしまいましたが、絶対にない、と思われる理由を教えていただけないですか?正直電源選びについてはよくわかっていません。 それとオススメされている電源は500Wのようですが、自分が選んだ600Wは多いですかね? 今更ですいませんが、PC構成には書きませんでしたがこれから何台も余っている古い500G以下のHDDなども詰めれるだけ詰めようと思ってるんで電源に余裕をもたせようと思ったんですが。 OSについては勉強不足でした。Professionalにしておきます。 2の質問に関して Z9はケースのLEDが派手すぎて正直かなりそこでマイナス評価なのですが人気もあるようですし、無難かなと思って選んだのですか。こちらをオススメされた理由などありますか? 4の質問に関して 二枚挿しするとしてRadeonとNvidiaのグラボを混在させることは可能でしょうか? マザーについては了解しました。もう少し調べてからどちらにするか決めようと思います。
お礼
なるほど了解しました。Antecというところのケースはおすすめなんですね。確かにSonataで検索するとアウトレット品が結構出まわってますね。金額もそこまでいかないみたいです。もう少し調べてみようと思います。 今回は色々と教えて頂きありがとうございました。とても参考になりました。