妊娠検査薬について
私は無排卵で不妊治療中です。12月7日に排卵誘発剤クロミッドを使用して12月18日に排卵されたようです。次の日から36.7度の高温期が続き排卵後22日目ごろ軽い風邪のような症状がありました。25日目に高温でありながら、茶色い不正出血が3日間少量ありました。妊娠かと思い、市販の妊娠検査薬を使用してみました。陽性でした。
3日後病院へいきました。病院の検査薬には反応しなく、妊娠してないと言われました。先生は、惜しかったのでもうすぐ妊娠すると思うから治療はやめた方がいいよと言われました。病院でカメラを入れてからすぐ出血し、だんだん高温が下がり1週間以上生理がありました。
排卵剤が妊娠検査薬に反応してしまうのは聞いたことありますが、1ヶ月以上も前に飲んだものも反応してしまうのでしょうか?
陽性がでたときは、可能性を感じすごく嬉しかったので病院の結果は非常にがっかりでした。不妊治療で頑張ってる方、ご意見お願いします。
お礼
今のところ異常妊娠の可能性は少ないとはいわれています。 前回は化学流産だったため検査薬で反応が薄く出たけど確認できずに6週で生理がきたので今回もまた…と思うと怖くて(+_+) 土曜日に病院にいけばはっきりするとは思うんですが早く結果を知りたくて少しでも希望を持ちたくて… もう少し我慢してまってます。 ありがとうございました。