ベストアンサー 海外出入国税って? 2001/05/03 00:15 パック料金の請求書に海外出入国税4500円って入ってたんですけど、これって、何のことですか?入国申請書の代筆料なら、払いたくないんですが、この請求は拒否できませんか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kawakawa ベストアンサー率41% (1452/3497) 2001/05/03 00:59 回答No.3 再登場です。 ホノルル空港の空港税は38ドル50セントだったはずですから、最近のドル/円レートだと4000円を少し超える程度となりますネ。TTSレートで、そうなりますから、実際のキャッシュで両替手数料がかかるとすれば、4500円というのは妥当な額ではないかと思いますヨ。 以上kawakawaでした 質問者 お礼 2001/05/05 00:50 ありがとうございました! なるほど、ハワイはそんなに高いんですね。 ぐぐぐぐ、しょうがないんで払います。(;_;) でわでわ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) alvin ベストアンサー率20% (10/49) 2001/05/03 09:02 回答No.5 え~!ハワイって空港税そんなに高いんですか?アメリカ本土は空港税ゼロなのに。なんで?アメリカ人もそのお金を払うのでしょうか?と、ここで聞いてもしょうがないですね。 ほんとに38ドル50は、高いですね。成田の2040円も高いと思ってましたから。大体の相場は10~15ドルなんですけどね。ハワイ以外で膨大な「海外空港税」を請求される様だったら、一応調べてみた方がいいですね。 回答ではなくてすみませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 reikomama ベストアンサー率37% (260/694) 2001/05/03 08:29 回答No.4 kawakawaさんのお答えで充分だとは思いましたが、更に。 ハワイ渡航歴14回です。あの設定は春と秋の2回、見直しされるそうで旅行会社によっても違います。私は今までに4000円から5500円を経験しました。 4500円はまあ妥当な価格だと思います。 質問者 お礼 2001/05/05 00:55 補足説明どうもありがとうございました。 ・・・高いですね~。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ryuden ベストアンサー率32% (37/114) 2001/05/03 00:24 回答No.2 たぶん、空港使用税のことだと思います。 日本の場合、成田で2040円、関空で2650円です。 4500円のうちの約半分は、日本の税金と言うことですね。 残りの半分が、行った国での空港使用税だと思います。 参考URL: http://www.air-on.com/data/TAX.html 質問者 お礼 2001/05/03 00:35 回答、ありがとうございます。 ただ、その請求書には別項目で成田空港使用料2040円が 入っているのです。 ホノルル空港の使用料が4500円だとは思えないし、 普通、空港使用料って出発の時だけじゃなかったでしたっけ? 何しろありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kawakawa ベストアンサー率41% (1452/3497) 2001/05/03 00:20 回答No.1 出入国税と書かれているのでしたら、代筆料ではないでしょうネ。 おそらく、空港使用の際に要求される『空港税』『空港施設利用料』といったもののことではないでしょうか。 日本を含む、ほとんどの国の、ほとんどの空港で要求され、それを支払わないと飛行機に乗れないというものです。 代理店の方に確認してみましょう。 以上kawakawaでした 質問者 お礼 2001/05/03 00:28 早速の回答ありがとうございます。 私もそう思うのですが、成田空港より高いのがどうも納得いかないところです。ちなみに、行き先はハワイです。行かれた事はありますか? 何しろ、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A 海外出入国税! 海外旅行は行ったことがないんですが、今度行こうと思いまして、それで少しお聞きしたいんですが、海外出入国税という税金はどこの国に行ってもかかるんですか?海外旅行の時に旅費以外にかかる税金や他料金ってどんなものがあるんですか?教えてください。お願いします。 フランス出入国税 フランスに旅行に行くのですが、出入国税が高いように思います。 キャセイパシフィック航空を利用で、成田発、香港経由でパリに行きます。 出入国税 4400円が徴収されました。 ツアー料金が安かったので、その分多めに徴収されたのでしょうか? そういうことは法的に問題ないことなのでしょうか? イギリス出入国税について イギリス出入国税について 先日HISで航空券を買いました。 旅行予定はかなり先ですが11月末ごろです。 11月以降のご予約ですと出入国税が4000円高くなります と言われました。その場では特に疑問を持たず、了解したのですが ふと、家に帰って「なんで11月以降は高くなるんだ??」と気になりました。 この理由をわかる方はいらっしゃいますか?? 値段があがる事を不満に思っている訳ではなく、なんとなく理由が知りたくなりました。 HISにこんな細かい事を聞くとクレーマーみたいに思われてもいやだなぁと思い。… ここで質問させていただく事にしました。イギリス旅行に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ちなみに、今は1ポンド140円ほどですが、今のうちにホテルなど予約して料金を払っておいた方が お得だったりしますか??この件もアドバイスいただければ嬉しいです。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 航空保険料、出入国税について 今年、初めてツアーでない海外旅行を計画しているのですが、 航空券を予約した際、額面の料金に加算されており、出入国税(航空保険料含)とありました。 これはどこの航空会社でも必ず徴収されるものなのでしょうか。 webで取ったのですが、別途そういったものが加算されるといった記載が無かったので、 他の会社より多く取られているのではないかと少し心配になりました。 燃油特別付加運賃、空港施設使用料については記載があったのですが…。 イタリアの出入国税について できればヨーロッパ旅行について詳しい方に、お聞きします。 来月にイタリアへ旅行しようかと思っています。 イタリアは治安が悪いとのことなので、イタリアが初めての今回はパックツアーに参加しようと思っています。成田発ツアーです。 そこで旅行会社からの請求書の項目に「イタリア出入国税等 4960円」とあります。 「成田空港施設使用料 2,040円」は別項目で請求されています。 自分でイタリアの出入国税をネットで調べると ・出国税 国際線出発(EU圏外行き) 7.41ユーロ ・保安料 国際線・国内線出発 1.81ユーロ ・荷物保安料 国際・国内線出発(ローマ) 2.05ユーロ ・空港税 国際・国内線出発旅客 2.50ユーロ 計 13.77ユーロ (13.77ユーロ × 120円=1652円) 明らかに4960円もかからないのですが、これはどういうことなのでしょうか? ちなみに飛行機は直行便ではなく乗継ですが、まだ現段階では経由地は決まっていません。 項目には「イタリアの出入国税等」とあるので「等」にどんなものがあるのかはわかりませんが イタリアの出入国税に関して他に入国時にかかるお金などがあるということなのでしょうか? たかが4960円ですが、担当者が事前には2500円くらいだと言っていたのと内訳がないのがなぜが腑に落ちず 担当者に確認する前に本当のところイタリア出入国時にいくらかかるのか知りたいのです。 どうか、よろしくお願いします。 国税庁のミス 国税庁のミスってあるのでしょうか? 申告した額よりなぜか40万円も収入が多くなっており介護保険料がいつもの年より多く請求がきたのですが、こんなことってあるのでしょうか? 海外のホテル代について 友達の話ですが、海外のホテル代を払わず 帰国した場合、次回入国拒否ですか? その友達は、チェックインの際にパスポー トの番号は書いたみたいですが、デポジッ トの要求はなかったみたいです ホテルも旅行会社を使わず自分で手配した みたいです 払わなかった理由はおいて、友達は、次回 は、その国に入国拒否ですか? 他の国の入国審査も影響ありますか? ちょうど1ヵ月が経っているみたいですが、 何の請求も友達の所に来ていません 格安旅行の別途費用 HISのハワイ旅行に申し込みましたが、旅行代金とは別に 関空使用料・アメリカ出入国税等・航空保険料及び燃油サーチャージ等が必要だとのこと。 関空使用料とアメリカ出入国税等は他社と変わりない金額なのですが、航空保険料・燃油サーチャージ等の料金が一万円になっています。 これってちょっと多すぎませんか? 多くても7000円くらいまでなのでは? HISに掛け合うべきでしょうか? 米国 空港税 2つの旅行会社で航空券の予約をしたのですが、米国の空港税、出入国税の料金が2500円程違ってて、これは、旅行会社によって、変わるものなのか、決まってるものなのかどうなのかと思って、教えてくれますか? 出入国税ってこんなに高いの?! はじめまして。 私は来月、イギリスに短期留学へ行くのですが、関空発ロンドン行きの航空券を探しています。 初めて海外行きの航空券を買うので、全く相場が分からないのですが、できるだけ安く手に入れようと、Yahoo!トラベルで探していると、一番安いチケット(エアーチャイナの21日FIX)が以下の通りでした。 基本航空運賃…83,000円 出入国税 …72,560円 国内空港使用料… 2,650円 ――――――――――――― 合計 …158,210円 出入国税の高さに驚いているのですが、これが普通なのでしょうか。 また、より安くロンドン行きの航空券を手に入れる方法がありましたらお教え下さい。 海外旅行 海外旅行に行きたいんですが精神障害を理由に入国拒否されることはありますか? (香港行き)格安航空券「航空会社未定」に注意するところはありますか 格安航空券を買って香港(日本を夕刻発)に行くことを計画しています。 販売サイトを見ると、航空会社未定のチケットの最安が18500円、第一希望のユナイテッド指定のチケットの最安が24800円。(出入国税、空港施設使用料などの料金は含まれず) 料金が5000円以上違うので、ちょっと迷っています。 ユナイテッド第一希望と言いましても、できればノースウェストを避けたいという理由からですので、日系やキャセイなどの香港系の飛行機に乗れる可能性が高いなら、もちろんそちらの方が断然いいです。 その他、「未定」ならではの落とし穴などがありましたら、教えて頂けないでしょうか。 (帰国が日曜だと、料金が上がるのは調べました) また、出入国税、空港施設使用料のほかに上乗せされる料金は存在するでしょうか? 事情通の方のご意見をお待ちしています。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 海外旅行は 大学生の娘が 韓国に高速船で福岡から渡ります。パスポートがあれば 入国できますよね。 ビザは あちらの国が発行してくれるのですよね? 私は ハネムーンのパックツアーでしか 海外に行ったことがないので…。どうか わかりやすく教えてください。 1週間後に再び海外へ・・・ 11/18~2泊3日で韓国の済州島へ遊びに行く予定です。 ちょうどその1週間後には社員旅行でサイパンに行く予定となっています。 その短期間に海外旅行などしていると、サイパンでの入国の際、怪しまれて入国拒否!なんて事も有り得るでしょうか? アメリカは今入国審査が厳しいと聞いていますので、急に不安になってしまいました・・・ もちろん、両方とも観光が目的なのですが。 海外ホテル 民事は入国審査に関係ないのですか? 香港から帰ってきました 疑問に思ったのですが、香港のホテルを現 地の空港で予約しました ホテルに着いた際に、パスポートの番号の 記入はありましたが、支払いは要求されま せんでした。チェックアウト時で良かった です しかし、いつも、海外のホテルならデポジ ットとしてクレジットカードを要求される のですが、その要求もありませんでした 踏み倒しが可能だと、不用心だと思いまし た これって、もし自分が料金を踏み倒して帰 国した場合請求されたのでしょうか? もし踏み倒していたら、次回香港に入国出 来ていたのでしょうか? 少し変な疑問を持ってしまい、質問してみ ました。お金はちゃんと払いました笑 しかし、知り合いが言うには、踏み倒しは 民事だから入国審査に関係ないとも言いま す どうなのでしょうか? 転出入届けを出したときに未払い住民税は請求されますか? 収入が100万円を超えて3年ほど経つのですが、住民税の請求が全く来ません。会社の給料からは所得税や社会保険は控除されているのですが、住民税は控除されません。自宅にも請求書は来ません。選挙の投票用紙などは普通に届くので、おそらく市役所は私の収入を把握できていないのだと思います。 さて、私は今実家暮らしなのですが、12月に一人暮らしを考えています。そのために今初期費用の見積もりをしています。費用が若干足りないのですが、諸事情ありまして引越しを来年に延ばすことは考えていません。足りない分は借金します。一応その借金は引越し後2ヶ月で返済予定です。 そこで質問なのですが、「市役所が収入を把握していない」ことを前提として、転出入届けを出す場合に住民税を払っていないことについて尋ねられたり請求されたりするのでしょうか?また、支払わなければ転出入届けを受理してくれない、ということはあるのでしょうか? すぐに役所に連絡してまず払うべき!という意見があるかと思いますしそれはごもっともなのですが、今回はそれはなしでお願いします。 それではよろしくお願い致します。 H-1B取得後の海外旅行 H-1Bビザを取得した後にアメリカ国外に出てしまうと、再度アメリカに入国する際に拒否される場合があるのでしょうか? 実際有給休暇で海外旅行されている方いらっしゃいますよね? H-1Bでアメリカで働いている友人が「再入国が難しい場合がある」と言っているのですが…。 調べてみたところ(更新などの)申請中に国外に出るとビザが却下されるのは分かりましたが、取得後に関しては特に情報が見つかりません。 ご経験や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 航空保険料、燃油サーチャージに関して 札幌からバンコクに行く為に航空券を予約しました。 札幌⇔バンコクは直行便が無い為、大韓航空でソウル乗り換えバンコクのチケットです。 料金表で『航空保険料、燃油サーチャージ等 16,680円』とあります。 大韓航空の航空保険料は1区間300円で往復で4区間になるので1,200円、バンコクまでの燃油サーチャージは7,000円くらいと思っていたので、合計しても10,000円しないと思っていたのですが、燃油サーチャージの7,000円位の金額は片道の金額で、往復分の請求があるということでしょうか? それとも、『航空保険料、燃油サーチャージ等』の『等』の部分で何か他の料金が加算されているということでしょうか? ちなみに、タイ出入国税は別に請求されています。 海外旅行で こんばんは。従弟の事で伺います。 実は申し上げにくいことなのですが、従弟と海外旅行に行来たいと思ってます。しかし従弟は痴漢をして捕まったことがあります。(迷惑防止条例違反で3万円の罰金刑に処せられました。いろいろなところで犯罪歴のある人は海外に行けない、出国できても入国拒否にあうということを耳にします。 本当に従弟は海外にいけないのでしょうか?アメリカやオーストラリア、イギリスは厳しいと伺ったのですが、実際はどうなのですか? ビザは取れますか? ビザを取得しても無理なのでしょうか? 欧州はどうでしょうか? どの国へ行くのにも、必ずビザが必要になるのでしょうか? 質問項目が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします!! 海外転勤を言い渡される時期 サラリーマンがアメリカに海外転勤になる場合,普通会社からそのどの位前に言われるものですか? 就労ビザって発行されるまで1年やそこら平気でかかりますよね? まあ会社が申請さえしてしまえば入国・滞在は合法な訳ですが。 (その場合,とりあえず何ビザで入国するんですかね?) 教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました! なるほど、ハワイはそんなに高いんですね。 ぐぐぐぐ、しょうがないんで払います。(;_;) でわでわ。