- 締切済み
プロポーズ。
今付き合っている彼女がいます。 結婚も考えているところです。 ですが、結婚までにどんだけの期間がかかるものでしょうか。 仕事で転勤が多いので次の転勤が決まる前に告白をと思っているのですが。 正直なにがわからないのかが分からないという状態です。 一般的な流れを教えてもらいたいです。 プロポーズの後のことです。 結納?結婚式?披露宴?などどのように違うのでしょうか? 婚約指輪と結婚指輪も違うんですか? 値段的なものもピンキリなんでしょうが教えていただきたいです。 ちなみに現在の歳は大卒の24歳、年収250程度しか・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- milutuko
- ベストアンサー率0% (0/0)
あなたは、ほんとに男ですか? 彼女というのが男性で。あなたは、女性ではないですか? あとこの質問の時に、他に付き合ってる男性がいたのでは、ないですか? これは二股ってやつですね。
- xxmihanaxx
- ベストアンサー率40% (647/1606)
結納~両家を結ぶもの。一般的に女性側の家(の近く)で行われます。 結婚式~そのまま、結婚をする儀式です。神前式・キリスト教式・人前式が一般的。仏前というのもあります。 披露宴~ゲストを招待して新郎新婦をお披露目するパーティーです。大抵の人は結婚式と披露宴を同じ日にして、ほとんどのゲストがその両方に出席します。 が、中には挙式だけ海外で親族として、日本に帰国してからご友人や会社の方も呼んで披露宴をする方もいらっしゃいます。 最近結婚したゆずの北川悠仁と高島アナも、挙式が国内ではありますがこのパターンですね。 ちなみに社会的な「結婚」は籍を入れる(婚姻届を出す)ことです。以前は結婚式・披露宴と同じ日にする方が多かった様ですが、最近は先に籍を入れてそれから式や披露宴の準備をする方が増えています。 婚約指輪~いわゆるダイヤの付いた給料3カ月分とか言われるものです。婚約を約束して渡すものです。最近はない場合もありますが、あくまで彼女さんと話し合って意向を聞く必要があります。 結婚指輪~ご両親が付けているのはこれだと思います。結婚を約束して交換するもの。一般的にはプラチナのシンプルなものが多いです。こちらはほぼ100%の方が用意すると思います。 一般的な流れは (1)プロポーズ ↓ (2)両家に挨拶 ↓ (3)結納・または顔合わせ ※結納は最近はない場合も多い ↓ (4)入籍 ↓ (5)挙式 ↓ (6)披露宴 ↓ (7)新婚旅行 でしょう。ただし先に書きました様に、(4)は(5)~(6)と一緒、もしくは後にする方もいます。 (5)(6)は同じ日にされる方が多いです。 (5)を海外でして、それと(7)を一緒にしてしまう方も中にはいらっしゃいます。 と、長々書きましたが、プロポーズをしてOKをもらってから、一緒にゼクシィを買いに行って彼女と計画を立てればよいのです。 どの日程も質問者さん一人では決められません。 彼女さんはもちろん、両家の両親と相談して決めるものなのです。 あまり調べすぎて一人で突っ走るのではなく、じっくり皆様で話し合う事が結婚の第一歩だと思います。
- chirin580
- ベストアンサー率38% (218/567)
一般的なあり方ですが、 プロポーズ→返事をもらう→彼女の両親に挨拶→自分の両親に挨拶→結納(または食事会)→挙式・披露宴となると思います。 同居、入籍は挙式前後が多いのではないでしょうか。 また、婚約指輪は、結納に品目としてありますし、婚約した女性がつけるものです。プロポーズのお返事をもらったら、指輪を二人で購入するのが良いかと思います。 結婚指輪は、挙式で指輪交換をしますから、その時までに用意をします。これも二人で挙式準備中に購入した方がいいでしょう。 一応、一生使い続けることになります。値段は婚約指輪と違って比較的安めです。 あと、一般的な挙式・披露宴をすると大体、200万円ぐらいで自己負担は100万円ぐらいは考えていた方が良いかと思います。 それから新居にかかる費用も100万円ぐらいは用意しておいた方が良いと思いますよ。 あと、挙式・披露宴ですが、最低でも予約してから半年はかけた方が良いです。10か月から1年ぐらいかけると気に入った日にちや比較的十分な準備が整うのではないでしょうか。 まぁ、あくまで一般的なので、結納をしない人も多いですし、披露宴も身内だけ、という人もいます。 やり方はそれぞれのカップルによって変わりますし、お金の掛け方もそれぞれです。 私ども夫婦は結納もしていませんし、入籍・同居してから挙式と披露宴の準備をしました。さらに、挙式と披露宴は別日程で参列者もそれぞれ違ったりしていますので、一般的なものとはかけ離れています。 ただ、結婚にまつわることではお互いの家の価値観が出て、揉めがちなので上手く両家の両親の意向をくみ取って立ち回りして下さい。 スタートがずっこけると後が大変になりますので。。。 プロポーズした後は、彼女と二人で相談しながら決めて行ってくださいね。 ちなみに、やっぱりこちらは頼りになりますので、雑誌も参考にしてみてくださいな。 http://zexy.net/
- 491030
- ベストアンサー率20% (94/455)
こんにちは。わかる範囲で答えます。 プロポーズしてから結婚するまでは人それぞれですが 一年半以内に結婚する人が私の周りでは多いです。 プロポーズ→この時点で婚約指輪を渡す人もいます。 (一般的には給料の三か月分と言いますが、無理しなくても 良いと思いますし、婚約指輪を渡さない人もいます) 結婚式→一般的に、神前式と教会式があります。その後 披露宴を同じ日に行う人が多いですが披露宴をやらない人もいます。 披露宴→親戚・友人などを呼んで結婚をお披露目する感じかな。 これの費用はピンきりで一般的に200万から300万くらい掛かりますが 招待客からご祝儀がいただけるので実際の出費は100万以内かな~。 ただこればっかりは、何ともいえません。 一度、ブライダルフェアへ行ってみるのもいいかも。 結婚指輪→夫婦でつける物なので5~10万あれば二本買えます。 結納→男性側から相手側に贈り物をします。結納金というのが そこそこいい金額なんですが決まった金額はありません。 一般的には100万くらいになるのかな?これはわかりません。 ちゃんとした席を設けて両家で行います。 順番としてはプロポーズ→結納→結婚指輪→結婚式→披露宴かな。 ただ決してこの通りにする必要はありませんので ご両親や彼女と相談して決めましょう。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
結婚雑誌を見るとだいたいの相場とか分かります。 ただプロポーズして彼女のご両親にご挨拶、後は仲人を決めてが一般的かな。 私は仲人無しでしたし、結納も無かったです。 結婚式をする会場をブライダルフェアなどで選んだりカタログで選んだりして決めてから、ここからが一番忙しいです。 結婚式は文字道理に「式」です。これには宗教的な物も絡みますので宗派とかで行うとか、チャペル式とか色々です。要するに神様や仏様の前で結婚を宣言する、結婚指輪を渡すなどの行事を行います。 特に宗派とか関係なしに友人などの前で宣言する「人前式」という形も有ります。 神父などの人が不要になるけどね。司会者は必要。 プロポーズしてから二人で結婚雑誌などから研究するのも良いですし、親に聞くのも良いです。地域のよっては披露宴とか様々なので色々と調べるのも楽しいかと。 それと男性より女性の方が結構詳しかったりしますので彼女に任せてるのも良いですが、決定したり悩んだりしたときはしっかりサポートすることも大切。面倒な部分もね。全部任せてしまうと優柔不断とか弱い男性に見られるからね。 結婚指輪は主に飾りがない指輪で男女ともにはめます。婚約指輪はちょっと豪華なのが多いかな。無くても良いと言う人も居ますので
- senna1211
- ベストアンサー率27% (26/96)
自分の場合ですが・・・ 今の旦那からプロポーズをされたのは大卒後、社会人になって2年目でした。 おそらく、仕事が安定したら、と思っていたんでしょうね。 プロポーズして、OKの返事がもらえた後は 互いの両親への挨拶、報告。両家の顔合わせの為の食事会の場をもつ場合もあります。 (自分はそうでした) その後は結納の有無や結婚式の相談・・となっていくんじゃないでしょうか。 ちなみに、婚約指輪は彼女に渡すもので結婚指輪は二人がつけるものです。 アバウトですが違いはこんな感じです。 結婚情報誌(ゼクシィ等)を見てみると色々分かるかと思います。