フェイスブック 友達検索の仕方が分かりません
フェイスブックに登録しました。
「友達を検索」の使い方がさっぱりわかりません。
トップページの上にある「友達を検索」をクリックしたら
「知り合いとの連絡に使っているウェブメールやアプリケーションを選択してください。」
とあるので、普段私が使っているのは、ニフティのメールなので「nifty」を選択しました。
「メールのアドレス」には普段使っている自分のメールアドレス、
「メールのパスワード」には、このアドレスのメールのパスワードを入れて
「友達を検索」をクリックしました。
すると、8件がヒットしました。
これら8件は、いったい何なのでしょうか。
どういう仕組みでこの8件がヒットしたのでしょうか。
そもそもこの「友達を検索」の機能に何の意味があるのでしょうか。
ヒットしたリストの上に「友達や家族をFacebookへ招待」とありますが、
招待したい相手なら、検索するまでもなく
メールのアプリケーションに登録してあるアドレスから自分で選択して
招待のメールを送れます。
検索する意味があるのでしょうか。
それとも、「友達を検索」というのは、
すでに、フェイスブックに登録している人を検索する(見つけ出す)
機能なのでしょうか。
さっぱりわかりません……。