白いクリームと言うのは乳液か化粧下地か日焼け止めかなにかですかね。
私の場合は化粧水→乳液→下地(日焼け止め効果有りのもの)→リキッドファンデーション→コンシーラー→粉
ですね。
コンシーラーというのは部分的に気になる部分を隠すのに使います。
目の下のクマとか、シミ、そばかすが気になるときですね。
気にならないのであれば使う必要はありませんよ。
次にBBクリームですが、これは下地、ファンデーション、日焼け止め、美容液などの効果が1つになっている物と考えればいいですね。
下地代わりに使うこともできます。
BBクリームの場合は1つになっているので、化粧水、乳液のあとにこれをつければOKです。
パウダーをつけないと、BBクリームはてかるので、つけた方がいいですね。
コンシーラーも使いたい場合はBBクリームのあとにコンシーラーをつけて、そのあと粉をはたくといいと思います。
パウダーはルースパウダーという粉状のものと、プレストパウダーという固形のタイプがあり、持ち運ぶ場合には固形の方が便利です。
なんでもそんなに変わらないと思いますが、予算がわからないのでアドバイスが難しいですが、安い物ですと、ちふれ、セザンヌなどがありますね。
チャコットというところのルースパウダーも量の割りに安いと思います。
私が最近使っているのは韓国コスメのスキンフードというメーカーのピーチサケ シルキーフィニッシュパウダーです。
ピーチの香が良い感じです。しかも結構安いですね。
ハイライトについてはあまりぎらぎらしていないものの方が綺麗につくと思います。
私はあまり使わないですが、白っぽいハイライトを目元にいれることはありますね。
お礼
へええ! そうなんですか!すごいためになりましたっ ちなみにカラーコンシーラーみたいな 青色やパープルなどはどうすれば いいのでしょうか><