- ベストアンサー
外で用を足す犬は飼い主にとって都合のいい犬なのか?
- 散歩の時にウンチをさせることは分かるが、生理現象を我慢させることは容易なのか疑問。
- 外で用を足す犬は飼い主にとって都合のいい犬であっても、道路は汚れる可能性がある。
- 外で用を足す犬について、飼い主の都合と社会的な視点で異なる解釈がある。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>「ウンチは散歩の時にさせる」という飼い主の方、多いですね。 散歩の時にさせるというより、散歩の時しかしてくれないのが犬の本能。 だから、家の中で一緒に暮らせるんです。 うちの2匹のうち、シーズーは家の中でも外でもしますが、柴は散歩の時だけです。 これ、犬種の違い。 >生理現象を飼い主の都合のいい時間まで我慢させることって、容易なのでしょうか? どこまで我慢できるかも、犬種によって。 私の体の具合が悪くて散歩が出来ず、うちの柴は36時間、ウンチもオシッコも我慢したことが。 それほど、家の中ではしたくないんです。 シーズーは、そんな長時間の我慢は絶対無理。 >「うちの犬は賢くて、家に居る時はウンチもオシッコもしません」 (笑)別に賢くないですよ。 それが犬の本能なんですから。 >外で用を足す犬は、飼い主にとって都合のいい犬 私に都合のいい犬は、家の中の「トイレのみ」で用を足してくれる犬なんですが。 雨の日の散歩は免除してもらえて楽です。 でも、なかなか思い通りにはいきません(笑)。 >うちの犬は、日に3回もウンチをする、飼い主にとってちょっと困った犬 ちっちゃくてかわいい犬なんでしょうね? 小型犬の方が、我慢が難しい種類が多いようです。 でも、犬は本来は3回したいそうですよ。 1~2回というのは、散歩までは我慢できるから。 近所のシェパードは、散歩は一日3回、ウンチも毎日3回です。
その他の回答 (13)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、「外で用を足す犬は社会から見ると困った犬」という解釈は? A、間違いではありませんが一面的です。 今、5ヶ月と10日のラブラドール・レトリバー(♀)を飼っています。 昨日は、公園の遊歩道で「私、したくなった」と訴えました。 そこで、急いで排泄場所を探しました。 すると、遊歩道から奥に入った一角に2m四方の空地が見えました。 「あったぞ!もう少し我慢だ!ファイト!」。 犬も空地に気付いて急ぎ足に。 「ウッ、ウーン!」。 すかさず、ポケットからトイレシートの切れ端を出してセット。 「ワン・ツウ、グッド!」。 こうして、無事に出すものを出して散歩を続行しました。 彼女は、7月10日に我が家に着いて2時間後には所定の場所で排泄。 粗相は、翌日に1回、翌々日に4回の合計5回のみ。 それ以後は、粗相ゼロで今日に至っています。 でも、彼女が、庭で排泄できたのは今月の1日が初めてです。 今月になってやっと「庭で排泄してから散歩」のスタイルが可能に。 こうして、今月のテーマは、「街中の公園で排泄する」に取り組んでいます。 つまり、「外で用を足す」ってのも、結構、訓練を要することですよ。 なお、我が家の周辺は見渡す限りの田んぼ。 朝と夕方の農道は、排泄がてらの散歩の犬が行きかっています。 そして、あっちにボトン、こっちにボトンと置き土産。 正に、「外で用を足す犬困った犬」だらけです。 あれをやられると本当に困ります。 臭い取りを誘発するし、犬の肉球は汚れるし。 そういう意味では、質問者の解釈は正しい。 でも、敢えて「一面的」と付け加えさせていただきます。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 賢いワンちゃんで、感心しました。 確かに訓練の賜物だとは思いますが、家に来た当初から、 トイレトレが比較的スムーズにいっていたようですね。 うちのワンコも5ヶ月です。 うちに来た当初から、一生懸命やってたつもりなんですけど、 やり方が間違っていたのか、導き方が悪かったのかもしれませんね。 ありがとうございました。
道路を汚すのは犬ではなく、そこで排泄させて処理しない飼い主です。もしくは子供に散歩させて処理を教えない親です。 家の中でも外でも飼い主の都合の良いときに用を足せる犬が『良い犬』なんだと思いますよ。 外でしか排泄しないようになった犬は豪雨だろうが雪だろうが猛暑だろうが必ず外に連れ出す必要があります。 逆に自宅のペットトイレでしか排泄しない犬は長時間連れ出した際に排泄のコントロールが難しくなります。(ドライブの時に車内で粗相したりとか) 排便のコントロール自体は、飼い主の行動が飼育を始めた時から一貫して同じなら容易な筈です。 『飼い主の見ている前で(または合図をされた時に)ウンチやオシッコをすると楽しいことがある』と犬が覚えれば飼い主の見ていない場所では排泄しなくなりますから。 ただ、複数の人間に飼われている犬は人間がきちんとルールを決めておかないと混乱して粗相をしやすくなるみたいです… 我が家の話ですが、見ている前で排泄すると撫でて褒める長女・排泄しても無関心な次女と三女・見ている前で排泄すると罵倒する長男 に囲まれてトイレの場所すら分からなくなった事があります…
お礼
またもやおっしゃるとおりですね。 でも犬のしつけって難しいですね・・・ うちに来た当初から、一生懸命やってたつもりなのですが、なかなかうまくいかなくて、 噛み癖も叱った時は止めるのに、しばらくするとまた始まって、何回も繰り返し。 今は5ヶ月で乳歯がどんどん抜けて、痒いのか、いろんなものを噛みたがって、噛み癖も なかなか直りません(泣) トイレのしつけもなかなかうまくいかなくて。 だってうちの犬は臆病で散歩嫌いなんです(号泣) 結局、外で用を足せる犬の飼い主さんが羨ましい! ごめんなさい!(汗) 回答ありがとうございました!
- jilo0810
- ベストアンサー率14% (7/48)
>言葉の分からない動物に、生理現象を飼い主の都合のいい時間まで我慢させることって、 容易なのでしょうか? こちらについてですが、「パブロフの犬」をご存知ありませんか? 「餌をあげる時(犬はそれを見て唾液を出します)にベルを鳴らす」ことを続けるとその犬は「ベルを鳴らしただけ」で唾液を出すようになります。 訓練や経験で生理現象をある程度コントロールすることは可能です。 >外で用を足す犬は、飼い主にとって都合のいい犬で、社会から見ると困った犬という解釈は 間違っていますか? 「飼い主の行動による」が全てだと思います。 飼い犬が用を足したときに飼い主がきちんと処理しないならどんなところでしても(完全に社会から隔離されていないのなら)社会的には困った犬です。
お礼
おっしゃるとおりですね。 でも生理現象まで、パブロフの犬の様にできるなんて。 人間には到底不可能なことでも、犬には出来る身体の構造になっているのでしょうか? 人間の子供にそれをやったら虐待でも、犬なら許されるのですね。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 5ヶ月の仔犬なんですけど、あれよあれよというまに成長して、 今もう13キロを越えています。 成犬のようなウンチを、日に4~5回します。 場所がどこであれ、したくなったらする、我慢なんか一切するつもりないぞって感じです。 毎回シートにきちんとしてくれる時ばかりではありません。 至らぬ飼い主で、上手に導いてやれず、不甲斐ないと思いますが、 歯の生え変わりの時期で、はしゃいで噛み付いてくるので、なかなか まめな躾ができないのです。 友達がギョッとするくらい、両手は傷だらけなんです(泣)