※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠検査薬について)
妊娠検査薬の陽性反応!産婦人科受診のタイミングと注意点
このQ&Aのポイント
妊娠検査薬の陽性反応が出たため、産婦人科受診のタイミングについて悩んでいます。
過去に流産経験があるため、早めの受診を考えましたが、妻は2週間後に来てくださいと言われました。
普通の生活を送ることや職場での仕事についても心配です。また、週末の長時間の移動についてもアドバイスを求めています。
こんばんは。
妻が妊娠したようです。
が、しかしまだまだ喜べません。4年前ですが9週目に
流産したことがあったので。
生理は毎月ほぼ予定通りだそうです。
今月も5日が予定だったようですが、本日1週間遅れており
チェックワンと言う検査キットを使い陽性反応がくっきりでておりました。
99パーセント以上とのことで嬉しいですが、皆さんいつから産婦人科に
行くのでしょうか?
私は前回のことがあるので、明日にでも病院に行けば?と言ったのですが
妻は今行っても何も見えないから、あと2週間したら来てください。って言われると
思うよ。とのことです。
せっかく授かったであろう命をどのように対応して良いのかわかりません。
とりあえず、いまのところ普通に過ごすくらいでよいのですかね?
また妻は普通に仕事をして良いのでしょうか?レストランでウェイトレスをしており
厨房も洗い場も入ります。
休ませようかなぁなんて思ったり・・・心配し過ぎでしょうかね。
また、長時間のドライブが良くないと聞きますが、週末に片道6時間ほどの
移動で帰省する予定です。
どのような移動がベストでしょうか?休憩を入れながら?椅子に座布団を敷いた方が
よいでしょうか?
今日の今日の出来事でテンぱってますので、文章が読みにくいことをご了承ください。
ぜひ、アドバイスをお願いいたします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 他の方にも書きましたが、微妙ですが妻がついてきたいと 言いますもので。 さきほど、低反発の座布団を買って車に積みました。 出来る限りのことはして、万全かわかりませんがゆっくり休みながら 小旅行のつもりで気分転換兼ねて移動したいと思います。 また、プロフィール読ませて頂きました。 ご苦労されてる方からのアドバイス参考になりました。 私はどこか諦めていたところがあっての今回の妊娠発覚・・・ 諦める理由もありませんので、今回授かった命を精一杯大切にして 出来る限りのことを妻とまだ見ぬ子へしていきたいと思います。 まずは安全運転でしょうか(^^ゞ 参考になりました。ありがとうございます。