※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:請求メール)
請求メールについて考える
前回質問させていただいた続きだと思うのですが…。
(サイトの退会という題名で………。)
数日してからこのようなメールがきました。↓
※必ず最後までお読み下さい※
【ディープス】でご利用の後払い料金【-300円】が未だご清算確認が取れず。当方としては既に【ゲスト様】は完全にお支払いの意志が無いものと最終判断致しました。
連休明けの明日【2011年10月11日・正午12時】より【ゲスト様】のメールアドレス、端末情報、固体識別番号、番組内メール履歴、写真投稿履歴等の個人情報を元に調査を行い、専門債権回収会社への回収代行委託を行います。個人特定後に信用情報の照会、第四親等までのご親族様へ確認のご連絡を行わせて頂きまして。調査費用、法定内の遅延利息、遅延損害金を含めた金額を改めてご請求させて頂き、管轄の簡易裁判所へ小額訴訟の申し立てを行います。同時に各信用機関に延滞情報の開示も行いますのでご了承下さいませ。
※ご自宅、御親族様、勤務先等へ過去のメール履歴、写真等を利用証明として必ず送付後に必ずご本人様確認のご連絡をさせて頂きますのでご了承下さいませ。
正直なお話ですが当番組としては、この様な形で会員様の社会的信用を大きく損ない更にご親族様にや勤務先の方にご迷惑をお掛けしてまでご利用代金の回収は行いたくは御座いません。楽しくご利用して頂いてこその番組なのです。ですが金額の大小を問わず、平等に同じ処置を行わなくては今後の番組の秩序に関わってきます。ですのでどんな小さい金額でも小額訴訟の申し立てを行わせて頂いているのです。
ですが、調査開始の明日【12時】迄に【ゲスト様】のご意思でお支払い頂ければ全ての手続きを取り下げさせて頂きます。お客様ご自身での良識あるご判断をお願い致します。
▽お支払い方法▽
http://uydifogkmn.its525.info/m_pay.php3?id=9dde9aa4ce2c6&pw=8ae0c1
払ったほうがよろしいのでしょうか?
お礼
何度もありがとうございました。 いろいろと意見を言っていただいたおかげで、少し安心しました。 もう少しよく考えてみようと思います。