• 締切済み

g@me.を見た方へ...

「g@me.」の中で、藤木直人さん演じる佐久間が 英語を話すシーンがありますが、これは、何かの伏線 だったのでしょうか?なぜ、あそこだけ英語だったのか 判らないのです。 そのとき隣にいた人に内容を知られないようにするため? とか、盗聴されていたときのための用心?(でも、なぜ その部分だけが英語??)とか、考えたのですが、 やっぱりよく判りませんでした。 ご存知の方、教えてください。

みんなの回答

  • youcya-n
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

はじめまして。藤木直人さんの大ファンで、今度12月8日に見に行こうと思っています。 原作のゲームの名は誘拐のほうは読みましたか?原作と映画のラストは違うらしいのですが、佐久間が英語を話すのは一緒です。どうして英語で話すのかは佐久間が最後に葛城さんにこの誘拐の手口などの評価をしてもらうところで述べています。Ag-mpさんやnfyukiさんのおっしゃっているとおり複数犯と見せかけるためといっていました。 原作は本当に意外なラストで・・・・。原作も面白いので呼んでみてはいかがでしょうか?

  • nfyuki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

あの英語で話すシーンは、複数犯と見せかける為の1つだと読んだ記憶がありますょ。

noname#7693
noname#7693
回答No.1

盗聴というか刑事とかが内容を聞いていたりした場合 容易に内容を聞かれないためなんじゃないかなぁと… 私も気になって色々考えたのですがこう思ってます 小説を読めば分かるかも知れませんね… (まだ読んだことがないのですが読んでみたいです) 参考になれば…

makochan_m
質問者

お礼

やっぱり盗聴を警戒してっていうことですかね。 ちょっと唐突に英語になったもので、えっ?何? って感じだったのです...。 ご回答を有難うございました。