• ベストアンサー

生理時

家でじっと動かないでいると、ほとんど血が出ません。動き始めると出始め トイレに行くとその分が一気に出ると言う感じなのですが (こういう時血のかたまりが見られます。) 同じような症状な方いますか? 腹筋がないせいなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

生理にも人の性格と同じように、いろいろなタイプがあるようです。 たとえば私は、若い頃はコロッコロのヒルのようなプヨプヨした塊を産んでいました(笑)。 時間が経つと徐々にユルくなって液状化していくような塊です。 したがって産んだ直後は生理用品があまり汚れませんでした。 しかし歳をとるにつれ、塊だったのがスライムで産まれるようになり、スライムが普通の液状に、と変化していきました。 実は、私の姉もそういう体質だったそうです。 しかし姉のお友達はサラサラで、しかも腹筋が強力なので、普段はお腹に力を入れてほとんど出さず、トイレに行ったときに一気にジャーッと放出するそうです。 質問者様も、そういったいろいろなタイプのひとつであって、とくに問題はないのかもしれません。 気になるのでしたら、婦人科で相談すればいいと思います。 また、私のように姉や母など、近い親戚で同様のタイプの方がいるかもしれません。 まだ聞いたことがなければ、聞いてみるのもいいと思います。

wanaminaamika
質問者

お礼

色々なタイプな人がいるんですね。 今度の通院日に聞いてみようと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

生理というのは 子宮内で剥がれ落ちたものが出てくるわけですが そのメカニズムは勝手に出てくるのではなく 子宮が収縮して押し出すのです あなたの状態は ・押し出す力が弱い ・出てくるのを阻害するものがある もしくはその両方か が考えられます。 一度婦人科で診て貰うといいでしょう

wanaminaamika
質問者

お礼

ありがとうございました。今日受診しましたが 聞くの忘れておりました。 また病院に行く時に聞こうと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A