ベストアンサー 突然パソコンのハードディスクが壊れてしまいました( 2011/10/06 11:51 突然パソコンのハードディスクが壊れてしまいました(>_<) 一番早く、安く治すにはどうしたら良いでしょうか? Windows、デスクトップです みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jein ベストアンサー率49% (2799/5705) 2011/10/06 11:53 回答No.1 メーカー製パソコンならメーカー修理。 あるいは内蔵ハードディスクドライブを買ってきて交換して OSの再セットアップ。リカバリーディスクで再セットアップする タイプの機器の場合はOSを改めて買わないとセットアップできない こともあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2011/10/06 12:11 回答No.2 ハードディスクを直す事はできません、交換ですね。 メーカーに電話を掛けて直接送るのが早いと思います。 (量販店に持ちこんでもメーカーに送るだけです、直接メーカーに送った方が早い) HDDを自分で交換できればそれが早いですけど・・・・ 新品に買い換えが一番早いかな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A デスクトップパソコンのハードディスク デスクトップパソコンは「ディスプレイ」「キーボード」「ハードディスク」の3つのパーツから出来ていますがノートパソコンと比べると「ハードディスク」は大きくて四角いですね、デスクトップパソコンのハードディスクは何故とても大きいのでしょか 今の技術であれば、もう少し、小さくコンパクトに出来そうなきがしますが。 パソコンのハードディスクについて 今売られているデスクトップのパソコンは横に置いても縦に置いてもハードディスクの寿命は変わらないのでしょうか。 ノートパソコンのハードディスクが壊れてしまったようなので、交換したい はじめまして。 私はNECのノートパソコン『PC-LB40H22D』を使用していました。 Windows98SEです。 しかしこれが起動しなくなってしまったのです。 リカバリしようかとやってみると、これがどうもハードディスクが壊れているようで、うまくいきません。 私はデスクトップのハードディスク増設はやったことがあるのですが、ノートは初めてです。 どんなハードディスクを買えばいいのか迷ってしまいます。 容量は少しで……そう、20GBもあれば充分なのですが。 皆様、ノートのハードディスク交換について、お知恵を貸してはいただけませんか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム パソコンのハードディスクを取り出したいのですが・・ 富士通のデスクトップのパソコンの破棄を業者にお願いするのですが、 個人情報が心配なので、ハードディスクだけ自分で取り出したいのです。 でも、どうすれば良いのかわかりません。 簡単に説明しているサイトなどございませんでしょうか? よろしくお願い致します。 PS3にパソコンのハードディスク PS3にデスクトップパソコンのハードディスクを入れて その中にある動画ファイルを再生したりできるんでしょうか? ハードディスク交換 このたび、パソコンがウイルスでWindows XPが起動できない状態になってしまいました。 なので、ハードディスクごと大容量に変えてしまおうとおもいました。 でも、新しいハードディスクをつけ替えたらOSもなにもかも消えてしまいますか? それからリカバリーってなにかわからないので解説おねがいします。 また、ハードディスクを交換するとウイルスは、消えるのですか? デスクトップパソコンで、HITACHIのPrius770です。 OSはWindows XPです デスクトップのハードディスクをノートパソコンへつなぐ? デスクトップのPCが壊れたのですが、見てもらったところハードディスクは未だ生きているようだと言われ、それだけ持ち帰ってきました。「PCパーツ店にいって、ノートパソコンとハードディスクを繋ぐケーブルを買えば大丈夫かもしれない」と言われたのですが、何を買ったら良いのでしょうか?いくら位するのでしょうか? パソコンのハードディスクの交換がしたいです。動きがだいぶ遅くなってきた パソコンのハードディスクの交換がしたいです。動きがだいぶ遅くなってきたので新しくしたいのです。現在使用しているのはデスクトップの「FMV-DESKPOWER CE30H5」を使用しています。できれば以前使ってきたノートパソコンに今のデスクトップのパソコンの情報をいれて使用できるようにしたいと思っています。 ですが、ノートのハードディスクが壊れていて立ち上がりません。リカバリCDもありません。ノートパソコンはNECのLaVie L PC-LL7509D (Intel Celeron M 1200 Windows XP Home Edition SP1 ) でHDDは60GB(TOSHIBA) です。 新しいパソコンを購入するのがいいと思うのですが、今のパソコンはWindows7ですよね? Adobeのソフトやオフィスを今のバージョンで使いたいのです。 聞きたいことは、「どのような手順で交換、コピーをすればよいのか。」「HDDは60GBよりどの程度まで容量をふやすことができるか(メーカーは?)」などです。まったく初めてなので、わかりやすく教えていただきたです。 量販店で容量について伺ったところ、あまり今より増やしすぎると、適応できない可能性があると言われたのでどうなのかと思いました。 どうぞよろしくお願いします。 ハードディスクの交換について 現在使っているデスクトップパソコンのハードディスクから異音がして数日後にWindowsが起動出来なくなりました。そこで新しいハードディスクを購入するのですが、取り敢えずWindows転送ツールを使って以前のハードディスクからはシステム構成や共有ファイルを取ってあります。新しいハードディスクにこれらを移すには、やはり一度OSをインストールしておかないといけないのでしょうか?もしその場合OSの内容は上書きされるのでしょうか?初めてのことで分からないので、詳しい方ご教授お願い致します。 ハードディスクだけ移して、新しいパソコンで使えますか 電源が入らなくなり、販売会社に問い合わせたところ、買い替えを勧められました。 パソコンは、Aopenで、MVK社のものです。 友人がハードディスクを取り出してくれて、それを友人のパソコンにFドライブとして認識させたところ、データは全て見ることが出来ました。 スイマセン、ここからが質問です。 新しくパソコン(自作パソコンか、販売店オリジナルのようなものを候補にしています)を買って、ハードディスクを入れ替えた場合、今までどおり使えるようになるのでしょうか。 ソフト的には、特にWindowsは、そのまま使えるのか不安があります。 また、友人自作パソコンにはつなぐことが出来たので、自作パソコンにはつなげると思っているのですが、このパソコンには入れ替え出来ないなどの注意点がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 これって、PCのハードディスクとか壊れた? 私のデスクトップパソコンですが、ある日から添付のような画面しか出ず、立ち上がりません。これって、PCのハードディスクとかが壊れたのでしょうか?もともとWindows7の機種で古いので、廃棄するしかないのかな?詳しい方、お教え下さい。宜しくお願い致します。 ハードディスクの弱さについて ハードディスクはパソコンで一番弱いと聞いていますが、それでも私の買ったパソコンは、 ダイナブックのノートパソコン、衝撃を与えてしまい1年でハードディスク破損 FMVのノート、キーボードの上に重力がかかってしまい1年でハードディスク破損 上の2つはまだ良しとして、NECのデスクトップ強制終了しただけで3ヶ月でハードディスク破損 さらにパソコン専門店で組んでもらった25万のパソコンが僅か1ヶ月でフリーズし強制終了し、電源つけなおしても CD BOOT NO Midiam(つづりたぶん違う) ~~key と出て、enter押しても ~~key が永遠に出てくるだけで立ち上がりません。これも多分ハードディスクが壊れたのではないかと思っています。でもこれは特に何もしていないのにこうなりました。 ハードディスク(特にデスクトップの)はこんなに早く壊れるものなのでしょうか? ハードディスク以外にできないものでしょうか?どうやらハードディスクいう物体そのものが私の性分に合いません。ハードディスクが壊れやすい行為も教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ノートパソコンのハードディスク IBM thinkpadのG40を利用していたのですが、ちょっと質問があって投稿しました。私のノートパソコンのハードディスクにはOfficeの製品版が入っているのですがアンインストールすると、消去されてしまいます。パソコンのOfficeは学校で入手したためディスクがありません。 パーティションを3つにしているのが気に食わないので、なんとかしたいのですが無理でしょうか?あとノートのハードディスクを外して、デスクトップに付けたらOfficeは使えるのでしょうか?アドバイスをおねいします。 古いパソコンのハードディスクを新しいパソコンへ 古いパソコンのハードディスクを新しいパソコンの外付けハードディスクとして使いたいのですが? ノートパソコンのハードディスク交換について パソコン初心者です。 ハードディスクを交換しようと思っています。ノートパソコンの型はNECのLavie ls150/cです。osはwindows7です。 Roxio creater ljというソフトでリカバリーディスクを作成していたのですが、ハードディスクを交換すると、新しいハードディスクにはwindowsは入っていないのですよね?このリカバリーディスクにwindowsの内容も入っているのでしょうか?別に用意してwindowsを入れなければいけないのでしょうか? 分かりにくくてすいません。 壊れたパソコン内のハードディスク内のコピー方法 壊れたパソコンの中に入っていた、Windows ME側のハードディスク内の「受信トレイ.dbx」をコピーしたいのですが、その、ハードディスクを取り出して、新しいパソコンに、つなげればいいのでしょうか? 新しいパソコンに合うかどうか分からないのですが。。今はXPです。 よろしくお願いします。 パソコンのハードディスク再利用について NECのValuestar VN770/Nというデスクトップパソコンを使ってますが、近日中に買い替える予定です。そこでこのValuestarのハードディスクを取り出して外付けの記憶媒体として使いたいのですが、そういったことは可能でしょうか。 この取り出したパソコンを新しいパソコンに接続して記憶容量を増やしたいのですが、そのやり方を教えていただければ幸いです。 部品だけ取り出したところで、それを再利用する方法を教えてください。よろしくお願いします。 起動しなくなったパソコンのハードディスクのデータ 友達に自作してもらったデスクトップパソコンが起動しなくなりました。 パソコンの電源は入るのですが、モニターには『入力信号がありません』と表示され、そのままにしておくと、10分くらいで勝手に電源が落ちてしまいます。 友達も遠方におり、修理をお願いすることもできません。パソコン自体は6年ほど使用していて、そろそろ買い替えようと考えていたので、修理できなくてもいいのですが、ハードディスクのデータを取り出したいと思っています。 今、別のノートパソコンを使っているので、ハードディスクのデータを取り出す何かいい方法はないでしょうか? 内臓ハードディスクを外付けハードディスクのように接続できるようなパーツがあればなぁと、思っています。 古いハードディスクも使いたい。 初めてパソコンの組み立てを行ないました。 今まで、使ってたデスクトップパソコンのハードディスクを 新しいパソコンに乗せて、データもこれまで通り使い続けることは出来るのでしょうか? あと増設のマニュアルは、どこで探せばいいか教えてください。 ノートパソコンのハードディスク ノートパソコンを長時間使っていると、ハードディスクの部分が高熱になりますよね。 その時、皆さんの場合はどの対応をするのでしょうか? ☆パソコンをしばらく休憩させる。 ☆気になるのは事実だが休憩させずに使い続ける。 ☆全然気にならない。休憩しない。 ☆その他(上記三種類以外) デスクトップは本体が独立しているので、ハードディスクの部分が高熱でも特に気にならない人が大半と思いますが、 ノート形は手元(キーボード)に近い部分にハードディスクがあるので気になる人がいるかも?と思いました。 ちなみに私は気になるのは事実ですが休憩させずに使い続けています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など