- 締切済み
電子工作で時計を作りたいのですが・・・
蛍光表示管でデジタル表示の時計を作ってみようと思うのですが、 http://www.noritake-itron.jp/kit/sale/vfd_clock/index.php http://chocospeaker.web.fc2.com/avr/AVR_vfd_clock.html ←こういうのがイメージです 省電力のために時計の表示をOn/Offできる、 目覚ましアラームを付ける(音楽は後で追加、変更できる)、 乱数表示?ができる(ダイバージェンスメーター http://www.youtube.com/watch?v=7qoxnkneIpA といえばごく一部の人は分かるでしょうか)、 ・・・などができるには まずどんな材料が必要なんでしょうか。 おそらくマイコンの学習が必要だと思うのですが、 C,C++,C#のどれが適切だと思いますか? 電子工作に詳しい方、プログラミングに詳しい方は 一つだけでもいいのでご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
写真を見て色の違いにも文字の形の違いにも気付かずニキシ管と決め付けて回答してしまったようでどうもすみません。回路図を見ると12Vで点灯しているようで7セグメントのダイナミック点灯だし、ドライブ回路はニキシ管より量が少なくて済むようです。記事の回路は12V点灯の管にマイコンのポートが直接繋がっているようで突然リセットがかかり全出力が3ステート状態になったときポートにどういう電圧がかかるのか疑問ではありますが。 Windowsマイコンはリアルタイム制御ということができないのでダイナミック点灯の表示管を制御することは無理があります。運良く速度的にクリアできたとしても各表示管の通電時間が均一とならず見苦しくちらつくということになるでしょう。それ以前に満足の行く速度で制御できないと思います。つまり点灯制御に関してはマイコンが必要で、音楽にあわせて点灯パターンを送信するなどという用途にWindowsパソコンを使用します。パソコンを使用しないということも可能ですがPICなどワンチップマイコンはマンマシンインターフェースというものが基本的には無いのですからここから作ってゆくという手間が増えることになります。 アセンブルとコンパイルという言葉自体はプログラマにとって意味は無く、意味があるのはアセンブラで書くかCで書くかということです。私はPICではアセンブラしか使ったことがありませんがCの開発環境もたいへん安いので数値演算や文字列を扱うプログラムでは便利に使えると思います。時計と表示程度ではビットシフトなどまどろっこしくならないアセンブラのほうが簡単なくらいでしょう。
第一に現在製造されていないはずのニキシ管とそのデータシートを手に入れることでしょう。端子は点灯させて試せば分かりますが電圧は必要です。秋葉原の万世橋のジャンク屋で数年前に見かけましたが今もあるかどうかは分かりません。 ニキシ管の点灯には150Vほどの直流が必要ですがその電源回路。写真は1996年に作った壁掛け時計ですがAC100Vを整流平滑した140Vを使ってるので回路のどこを触っても感電してしまいます。電流は小さいのでコイルとファストリカバリダイオードと電解コンデンサでDC-DCコンバータを作ることも難しくないでしょう。パルスはPICのクロックから取る事も出来ます。 ドライブ回路をどうするか? 写真の例ではトランジスタを並べています。桁数×11(小数点含む)のトランジスタが必要でした。 写真の例は時計のみの機能で電源を分周して標準ロジックICで動かしましたが質問者殿の目的にはPICなどのワンチップCPUが必要でしょう。youtubeの映像を見ましたがこれほどの制御にはさらにシリアル通信でパソコンからデータを送りリアルタイムに制御することが合理的であると思います。 そのためPICのアセンブラまたはC、プログラムは簡単なものですからアセンブラで出来てしまうでしょう。アセンブラを知らずCだけでというのは割り込み処理もあるので難しいと思います。
お礼
迅速なご回答ありがとうございました。 以下追加の質問ですが、 PCで操作するのとPICで操作するのとでは どちらの方が楽でしょうか。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9745.html ← アセンブルとコンパイルの違いをさっき知ったのですが、 PICではアセンブルしかできないんでしょうか。 またよろしくお願いします。
補足
ニキシー管ですか・・・ やっぱり蛍光表示管よりかは 絶対ニキシー管の方が感じでますよね。 PCで操作ですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
蛍光表示管についてのご回答ありがとうございます。 基本はマイコン操作で、 難しいことはWinですればいいって感じでしょうか。 アセンブラのほうが簡単ってことなんでしょうか。 きいたことがこれまでありませんでしたがトライしてみようと思います。 また後日質問してるかもしれませんが 見つけたらまたお願いします。