契約していないのにCSが視聴可能。なぜ?
地デジ移行に合わせて去年の秋、10月末の「エコポイント低下の駆け込み需要」のころ、薄型TVを買いました。
国内メーカではなく、外国製です。TVに録画機能はついていません。
我が家は一軒家です。衛星パラボラは自宅に取り付けてあります。
アパートマンション等の集合住宅ではありません。
また難視聴地域でもありません。
ケーブルTVには加入していません。
BS,CSの電波は間違いなく自宅のアンテナから取っています。
ご近所さんとはアンテナなどの共同使用は全くしていません。
さて、このTVですが、スカパーなどとの契約はしていないのですが、CSのチャンネルが見れます。
CSのチャンネルに合わせると
「スカパーe2お試しサービス この表示は、16日間無料体験サービスのお申込みで消去されます。・・・・・」
という字幕が画面左下に出ますが、10分ほどで消えます。(チャンネルを代えるとまた出てきます)
どうして無料で見れてしまうのでしょうか?
ちなみに最近、地デジ、BS,CSチューナー内蔵、録画可能のパソコンを買いまして、同じ衛星アンテナから電波を取っていますが、そっちはB-CASカードを挿入してから約2週間まではCSの視聴可能でしたが、現在はチャンネルを合わせると、
「契約していないので視聴できません」
旨のメッセージがでて、画面は暗いままです。もちろん録画も不可です。
このまま無料で視ていていいのでしょうか?
お礼
説明不足な質問にお付き合いいただきありがとうございます。 今回の状況は、レコーダーが自己録画のスカパー!e2を再生してる場合でしたが、いただいた回答を元に再考したところ、原因が判明し、解決したので報告します。 今回の録画番組を再生しているレコーダー(以下、旧レコーダー)は、ディスクへの書き込み機能が故障しているため、主に撮り貯めていた番組を見るだけになっている状況です。 新レコーダーを購入した際にNHKへの登録変更が面倒なため、新レコーダー付属のCASカードを旧レコーダーに挿入し、旧レコーダーのCASカードを新レコーダーに挿入していたことを思い出しました。 まさかと思いながら、カードを差し替えた上で今回の録画番組を再生したところ、見事に「16日間無料案内」の表示が消えました。ちなみにカードを抜いた状態で再生しても同様に表示が消え、新カードを挿した瞬間に「16日間無料案内」の表示が出ました。 つまり、新CASカードに記録されている『購入者に対する16日間無料お試し』を利用していないことから、録画番組が「CS放送」であることを察知して表示をしているようです。 おかげさまでストレスなく録画番組を再生することができ、また、ここ数日の間モヤモヤしていたことが解決してスッキリしました。本当にありがとうございました。