- ベストアンサー
曲がっているテレビアンテナマストを探しています
今までアンテナを付けていたアンテナポストが台風で曲がってしまいました。 今のアンテナポストはベランダの手すりに付けてあり、庇を逃げるようなっていて屋根に付けるマストのようではなく曲がっています。 添付のイラスト参照ください。 前のは家電販売店で入手しました、現在は扱っていないとのこと。 入手できるところご存知でしたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://best1.shop-pro.jp/ 【アンテナ金具・屋根馬】 ANo1です。 参考URLのカテゴリー欄に金具・屋根馬の項目がありますが「突き出し金具」という、アンテナマスト取り付け金具があります。 ベランダと庇の段差がどの程度の寸法が不明ですが、30センチ程度以内ならベランダに突き出し金具をUボルトで取り付ければ、真っ直ぐなアンテナマストが取り付けられます。 恐らく、身近な電気店にも似たような突き出し金具が既製品であると思いますので、突き出し金具を探されては如何でしょうか。 曲げ加工したパイプよりは、真っ直ぐなパイプのほうが見映えが良いですし強度が強いです。
その他の回答 (2)
- yutapan
- ベストアンサー率35% (121/345)
今此処を読んでいて思ったのですがtpg0さんの載せているリンクを見ますと突き出し金具が181mm~281mmの物が3種出ていますね。 この金具をベランダの手すりに挟めば直棒でも張り出せますがどうなのでしょうか? 又引っ張り線は最低でも2方乃至3方は可能ではないかと思いますので張った方が良いでしょう。
![hidok0705](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/760000/762933/avatar_l.jpg?0)
お礼
ありがとうございます。 tpg0さんからの情報いただき、直棒でなんとかとりつけました、が、おっしゃるとおり上のほうがちょっと弱いかなと思っています。 引っ張り線を検討してみます。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 テレビアンテナのマストは殆んどが「コンジットパイプ」という電線管(電線配管用)を使ってます。 この、コンジットパイプは曲げ易いように肉厚が薄いので、今回のような台風による強風で曲がってしまったのでしょう。 そして、パイプの太さは25ミリ径だと思います。 このような細いコンジットパイプをステー(支線)なしで使ったのだと思いますが、これでは今後も強風が吹けば曲がってしまうと思います。 それなら、最寄りの電気工事店に相談して32ミリ径のコンジットパイプを購入して曲げ加工してもらえば良いのです。 電気工事店には「パイプベンダー」という、コンジットパイプを曲げる道具がありますから、自在にパイプの曲げ加工が出来るのです。 但し、コンジットパイプの単品販売と曲げ加工を引き受けるかは保証出来ませんが、そこは交渉次第です。 テレビアンテナなら、32ミリ径のコンジットパイプにも取り付けられますし、パイプ径が太くなれば強度が上がるので強風に対しても曲がり難くなりますので、市販品に拘らず曲げ寸法に合わせた特注品を作ってもらったら如何でしょうか? 親切な電気工事店なら気安く引き受けてくれますよ。
![hidok0705](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/760000/762933/avatar_l.jpg?0)
お礼
早速の回答ありがとうございます。 特注する手がありましたね。早速、工事店さがしてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、やっぱりまっすぐのほうが良いと思いましたので、この方法で応急的にやってみました。ちゃんと映ります。 ありがとうございました。