• ベストアンサー

フィリップのシェーバーを使用している方に質問

フィリップのシェーバーを使用している方に質問です。 自動研磨という機能が標準で備わっているそうですが、効果の程はどうでしょうか?今まで往復式のシェーバーだったのですが、替え刃が高価で交換するか本体を買い換えるか迷っていましたが、自動研磨なら刃の切れ味は格段に伸びるのでは・・・と思ったもので、質問させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

刃が高価だから切れ味が爽快何ですよ、お持ちのシェーバーの換え刃を買いましょう。 私は昔からブラウン一筋、ドイツの名門といわれるブラウンは私と共に人生の身だしなみをサポートしてくれる一流メーカーです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.2

昨年末にセンソタッチ3Dの一番安いのを買って使ってます。 その前に日立のシェーバーを一度短期間使用しましたが、それ以前もずっとフィリップスを使ってきました。 刃の寿命に関して言うと、約2年といったところです。日立のを買う前に使っていた8894というタイプでは、替え刃交換の警告が出るようになってまして、そのくらいの期間で出てました。 もっとも、それ以上の期間使っても剃れます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

http://www.japan.philips.co.jp/shaver/technic/ HPより転機 自動研磨システム 剃れば剃るほど、刃が磨かれる。 刃のシャープさが落ちない唯一のシェーバー。*1 フィリップスシェーバーの内刃は、外刃に対して常に一定の鋭角を保ちながら接しており、回転するたびに内刃が磨かれるように設計されています。これにより、常にシャープな剃り味を提供します。この自動研磨システムは他にはないフィリップスだけの特徴であり、オイルをさす必要が全くありません。国内の第三者機関による刃の摩耗テスト*2において、使い続けても、刃のシャープさが落ちない唯一のシェーバー*1であることが証明されました。 *1:国内の85%のシェアを占める上位3社の最上位モデルを用いて比較。*2:【試験機関】株式会社クオルテック【試験方法】36.5時間(2年間の使用を想定)の駆動後、シェーバーの刃の摩耗度を測定  私は、フィリップ シェーバーしか買いません、何故っかそれは壊れないからです、他のメーカではあれば外刃が必ず壊れるからです。手元に2台あるが2台とも外刃も内刃も一回も換えてません。古いのは15年前のですね・・唯一替えたのが充電電池の劣化により自前で交換したくらいですので・・私が持っているのは一番安いシェーバーで短刃なので自分で遂げますので年に数回研いでます。いまだに壊れないのが凄いです。  ただ、フィリップのシェーバーは回転刃なのでシェーバーを丸く円を描く用にして剃らないと駄目なので左右へ動くシェーバーとは剃り方が違います。左右上下に動かしても駄目です。取説にあるようにシェーバーを丸く円を描く用にしてください。  フィリップのシェーバーは、はっきり言って安いの十分です。私深剃り嫌いんなので・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A