ベストアンサー アウトルックで添付の際に撮影日時をわからないよう 2011/09/22 16:53 アウトルックの写真添付の際に撮影した日時は相手側に表示されるのでしょうか? もしそうであれば、撮影日時が表示されないようするにはどうしたらいいですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chie65536(@chie65535) ベストアンサー率44% (8812/19983) 2011/09/22 17:04 回答No.1 デジカメで取った画像は、以下のページで説明されているような、色々な情報が「画像に埋め込み」されています。 http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/Exif.htm GPS機能付き携帯カメラで撮ったりした場合は、上記の他に「詳細な位置情報」も埋め込まれる場合があります。 これらの情報を削除するには「JPG画像をBMP画像に変換し、変換したBMP画像をJPG画像に変換し直す」など「画像の作り直し」が必要です。 この「埋め込み情報」は「画像の中にある」ので、アウトルックがどうのこうのって問題じゃありません。 質問者 お礼 2011/09/22 17:41 大変ありがとうございました。やはり難しい作業が必要なのですか。。。 送信した添付ファイルを開けて見たら(右クリック→プロパティの中の作成日時、更新日時、アクセス日時が撮影した日にちではなく送信した日になってました)本当に相手にも同じように送信されるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A アウトルックでデジカメ画像添付の際、撮影日時って アウトルックでデジカメで撮影した画像を添付したいのですが、撮影した日時って相手にわかるものでしょうか?ちなみに、ためしに自分の携帯に送り、 PCで送信済みの添付ファイルを開けて見たら(右クリック→プロパティの中の作成日時、更新日時、アクセス日時が撮影した日にちではなく送信した日になってました)相手にもこのように送信されるのでしょうか?それともやはり撮影日時バレますか? エクセルに添付されている写真の撮影日時を知りたい エクセルに添付されている写真の撮影日時を知りたいのです。 工事報告書で業者からエクセルにデジカメ写真を添付してメールで送られてくるのですが、 撮影した時間がイマイチ不明です。 業者に聞いても「覚えていない・・・」です。 jpgならフリーソフトで撮影日時を調べることが出来るのですが、 エクセルに貼られていると私の知識では解決できません。 どなたか御教授願えないでしょうか? 宜しくお願いします。 iphoneの写真の撮影日時が知りたい iphoneで撮った写真の撮影日が知りたいのですが,友人から写メをよく貰うのですがその写真の撮影日時が分かりません。撮影日付表示のアプリはありますが,これは自分のiphoneに保存した日時が表示されます。友人からの写真の保存日となります。実際の撮影日時ではありません。その写メをドコモの携帯に転送し,情報を確認すると不明と表示されます。友人はiphoneです。4か4Sかは分かりません。友人が実際に撮影した日時を確認する事は可能でしょうか?あるいはiphone側で不明に出来るのでしょうか?宜しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 写真の撮影日時を取得するには? デジカメで撮った写真があるのですが、これを撮影日時で整理したいと思います。 しかし撮影日時がプロパティなどから簡単に確認できる写真もあれば、あからさまに撮影日時とは異なる日付がついたもの。例えば、確実に2011年にとった写真でありながら、撮影日時が2012年なっている等。 また、撮影日時が全く取得できない写真もあります。 もうこうなった状態では、本来の撮影した本当の日時を取得することは無理ですか? 何か方法があれば教えてもらえないでしょうか、宜しくお願いします。 撮影日時 ドコモで撮影して、PCに送ると、画像プロパティを見てみると撮影日時(ファイルの詳細がありません)となります。 ほかの、au、ボーダフォンはちゃんと出るんですが ドコモだけ出ません・・・ なぜでしょうか?携帯のほうの設定を見たのですがわかりません。 写真に日時を写す事は出来るんですが どなたかよきアドバイス宜しくお願いします。 デジカメ画像をメール添付する際、撮影日時を変えたい デジカメで撮った写真をPCに取り込みまして、画像のプロパティから詳細→プロパティや個人情報を削除→可能なすべてのプロパティを削除してコピーを作成をクリックして、出来上がった画像には 撮影日時は消されてますか? また、消せない場合、撮影日時を変えれるようなフリーソフトなどPCでありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 撮影日時が消えてしまいます ビデオカメラで撮影した動画をPCに取り込んだら撮影日時が消えてしまっていました。 そのままメディアに焼いてみましたが出来上がった映像にも日時は残されていませんでした。 やはりPCに取り込む時点で失敗したのでしょうか? それともちゃんと日時は記録されているから表示方法を選択すれば表示されるのでしょうか? 機種は日立DZ-GX3300ソフトはImageMixer3です。 ご存知の方宜しくお願いします。 写真に一括処で理撮影日時を入れたい デジカメ写真には撮影日時が入ってません。旅の記録、子供の成長記録写真には是非撮影日時を入れたいものです。 デジカメ添付ソフトで撮影日時を入れることが出来るものもありますが、1枚単位の処理で煩瑣です。(FinePixViewerを使用) 出来れば一括して処理できないかと思いますが、そうしたソフトをが見つかりません。 ご存じでしたら 動画の撮影日時がコピーした日時になっています。 DVDにコピーした動画の撮影日時がコピーした日時になっています。 PanasonicのGF1で撮影したAVCHD動画をPanasonicのDIGA(BMR-BW570)を使ってDVD-RAMにコピーしました。(DIGAにSDカードを差し込んでコピーしました。) そのDVD-RAM内の動画をパソコン(NEC Lavie LS150/H)にコピーしたのですが、動画の更新日時が動画を撮影した日時ではなくなっています。DIGAでDVD-RAMにコピーした日時になっています。 DVD-RAMをDIGAで再生した時はちゃんと撮影日時が表示されます。 でもどうしてパソコンにコピーすると本来の撮影日時が表示されなくなってしまうのでしょうか? パソコンでも撮影日時を表示する方法を教えてください。 分かりにくい質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 写真の最下段に撮影日時を刷り込むには カメラにある写真から選んだものだけを、PCにコピーしようとしています。 このとき、撮影日時を入れたく思います。 手元にある画像ソフトでは画面表示は可能ですが日時を織り込み印刷するのは出来ません。 カメラ付属のソフトでは可能と聞いたことあります。 私のカメラにはその機能がありません。 写真最下段に日時を刷り込む機能をもつソフトを教えてください。 CDへコピーしたら撮影日時が分からなくなってしまいました。 PC初心者ですが、よろしくお願いします。 デジカメのデータをPCの「マイピクチャ」に保存してましたが、大分溜まってしまったのでCDにコピーしました。ところがCDのファイルを開くと撮影日時が分かりません。「マイピクチャ」ではフォルダーを開き縮小版で見ている時、写真の上にカーソルをもっていくと撮影日時が表示されます。 CDにコピーしても撮影日時が分かるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 難しい事は分からない初心者ですがよろしくお願いいたします。 LINEで送られた写真に撮影日時を入れる LINEで交換した友人のスマホで写した写真をパソコンに取り込んだ場合、撮影日時がないのでファイル情報の撮影日時欄に日付を入力したところ、時間はその入力した時間が自動的に記録され修正できません。そのため自分のスマホで写した他の写真との前後が不統一になります。やむを得ず日付入力を撮影時刻近くになってから行っています。スマホに保存した写真ですが、自分で写したものは撮影日時が、そしてLINEで送られた写真は保存した日時が記録されています。これをパソコンに取り込んだときは自分のスマホで写した写真は撮影日時が写真のファイル情報に記録されLINEで送られた写真写真は撮影日時が空欄になります。 パソコンは昨年買い替えたばかりのWindows10で写真転送はAirDroidのソフトを利用しています。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Outlook2013での送信日時 こんばんは OutlookExpressからOutlook2013に乗り換えました。 OutlookExpressでは、誤字があってもすぐ送信されないよう送信ボタンを押しても送信トレイに残り、送受信ボタン押下で送信されるよう設定ていました。相手に表示される送信日時は「送信ボタン」を押下した時間が出ていました。 Outlook2013にしたところ、送信日時は送受信を押下または、自動送信された日時で表示されるようになりました。 OutlookExpressと同じ様にできないか、皆様の知恵をお貸しください。 Win10のソートに撮影日時を固定させたい Windows10 pro 64bitを使用しています 写真をやっているので一番使用する並べ順が「撮影日時」なのですが、 毎回「並べ替え」→「その他」の100個近くある中から 「撮影日時」を選んでいますが、再起動すると戻ってしまい大変です 今回は、なら「その他」の中を並べ替えて「撮影日時」を一番上に持って来て 「その他」から直ぐに選べるようにと考えましたが、再起動すると元の場所に戻ってしまいました。 「並べ替え」で「撮影日時」を常に表示させる方法はありませんか? それと「表示」→「詳細」で上の項目に「撮影日時」を固定させたいです 撮影日時を残して写真をパソコンに取り込みたい スマホで撮った写真をパソコンpcに取り込みたいです。 スマホはiPhoneです。撮影日時をちゃんとデータで残しておきたいです。iCloudでダウンロードした時、撮影日時がデータに残りませんでした。ダウンロードした日付しか残りませんでした。 Google Photoでダウンロードをした時、撮影日時がデータに残りました。 ところが日を改めてGoogle Photoでダウンロードしたら、撮影日時が残りませんでした、、ダウンロード日時しか残りませんでした、、 どうすればいいですか?パソコンに撮影日時を残したいです。 今検討してる方法は、 iPhone端末をパソコンに直接繋いで写真取り込みするやり方です。↓ 写真を写真のままpcに保存する方法 iTunesでバックアップは暗号化されてるため、写真を見れない。 そこで、pcとiPhoneやiPadを接続して、マイコンピュータ上でこの端末が認識されているか確認する。 認識されてアイコンが出てきたら右クリックして写真をインポートを選ぶ。そうすると保存可能である。 昔一回やってこの時は撮影日時が残るかどうか確認しませんでした。 ↑これでダメなら撮影日時を残して写真をパソコン保存する方法がありません。 どうすればいいですか?そもそもGoogle Photoができなくなった意味もわからないです 撮影日時を表示したい! こんばんわ。mr_iです。 昔、WindowsXPを使っていて、マイピクチャの中で詳細表示をすると、デジカメなどで撮った写真の撮影日時って出ますよね?あれをWin2kでやりたいのですが... ただ単に、「Thumbs.db」だけ、コピーしてくればいいのでしょうか。 ご教授ください。 デジカメ画像の撮影日時が・・・ WPを利用しています。撮りためた画像をCD-Rにフォルダごと焼いたのですが、パソコンに保存してあった時は、表示されていた「写真の撮影日」が、CDから開くと空欄になってしまいでてきません。(「写真の撮影日」の項目はでています)更新日時はでるのですが・・・。どうすればいいのでしょう。教えてください! 撮影日時と更新日時と作成日時について ご観覧ありがとうございます、よろしくお願いします。 Windows7ホームエディッションです。 携帯で撮影した画像をその都度micro-ミニSDカードに保存したものを、 PCのマイピクチャに一括保存しました。 写真と動画があります。 今まで撮り貯めたものを、PCのマイピクチャに保存したのですが、 ある一つのmicro-ミニSDカードからの保存したものだけが、 撮影日時が出なくて、作成日時と更新日時が出るんですが、 実際撮影した日付ではなくて、困っているんです。 他の保存したものは、撮影日時と出て合っていたり、 撮影日時と出ていなくて、更新日時と言うのが実際の撮影日と合っていたりします。 *どうしてこんなことになったのでしょうか? (枚数が多すぎるのが原因?) *実際の撮影日時に直すにはどうしたらよいか? *更新日時が実際の撮影日になっているのはどう直したらよいか? *もしも今からでは直せなくて新たにSDカードから、保存しなおした方が良い場合は、 その正しい保存方法を教えてください。 私は、操作に疎くて、 SDカードをカードリーダーに差し込み、 コンピューター→リムーバブルディスクをマウスでコピーして、 ピクチャライブラリに張り付けたんです。 この操作がまずかったのでしょうか? 画像だけで4500枚とか、動画もたくさん入っています(2ギカとか4ギガのもの) 多すぎておかしくなったんでしょうか? 操作と専門用語に疎いので、優しく教えてください。 よろしくお願いいたします。 マイピクチャにある写真を撮影日時の順に並べ替え PC内にある子供の写真などを撮影日時の古いのから順番に並べて表示したいのですが、それが出来るフリーソフトなどありましたら教えてください、お願いします 写メールの撮影日時について いつもお世話になっております。 私はauのW32s(もう売られていないようですが)を使用しています。 この携帯に限ったことではないのですが、写メールを相手の携帯に送った時って、撮影日時がばれてしまうものなのでしょうか? 事情があり、撮影日時を知られたくない時は、「タイトル編集」で改ざんしているのですが、これは意味のないことなのでしょうか? よく写メールのやり取りをしている相手は、ソフトバンクです。 おわかりになる方、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変ありがとうございました。やはり難しい作業が必要なのですか。。。 送信した添付ファイルを開けて見たら(右クリック→プロパティの中の作成日時、更新日時、アクセス日時が撮影した日にちではなく送信した日になってました)本当に相手にも同じように送信されるのでしょうか?