• 締切済み

もう妻への説得は無意味でしょうか

53才の男性です。私の判断の域を超えましたので、アドバイスなどをよろしくお願いします。 48才の妻が男を作り、離婚して欲しいと云うばかりで、いくら説得しても聞き入れません。 既婚者も気の迷いで他の男性に目が行くのはあると思いますし、時間を掛けていこうと思っていましたが、先日、相手男性と結婚したいので、慰謝料を払い、身一つで出て行くから離婚して欲しいと云うので、仕事柄、相手男性の素性に非常な問題がある情報を既に得ていたので、一緒になれば妻にも災難が降りかかることを説明しましたが、信じません。 離婚するのは仕方がないのですが、妻が取り返しのつかない状態に陥ることを見過ごすことは愛して一緒になった者としてやり切れません。 それとも、もう自由にするしかないのでしょうか。 悩みます。

みんなの回答

  • jagpj
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.4

相手の素性というのが非常に気になります。 そんなにヤバいなら、証拠を突き付けて納得させるしかないのでは。 いまはそれしかないでしょう。 どんなに説得しようとも、それでも良いというのなら、それも彼女の選んだ道か。 例えどん底に落ちようとも仕方ない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142899
noname#142899
回答No.3

説得が無意味ってことはないと思います。 痛い目にあってあなたの言ったことが本当だったと分かった後なら、身にしみるでしょう。 今は何を言っても疑心暗鬼になる一方かもしれません。 もともと、こうなってしまったのはあなたにも何か原因があるのではないですか? 誠意ある愛情を示したいなら、あなたが悪かったところは悪いと素直に認められなければ、奥さんは何も信じないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142849
noname#142849
回答No.2

離婚すれば赤の他人です。 赤の他人の生き方をつべこべ言うのは傲慢と言うんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.1

気が狂った様子か、痴呆症のふりして、1年ぐらい離婚届に印 押さない方法ぐらいしかないでしょう。 ただの体の関係なのでは、ないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A