• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクロのCells.Findについて)

エクセルマクロのCells.Findについて

このQ&Aのポイント
  • エクセルマクロのCells.Findを使用して、特定の文字列を含むセルを検索する方法について教えてください。
  • Cells.FindのWhat:=の記入方法を工夫することで、スペルという文字列を検索する際にゴスペルという文字列を排除しながら検索することが可能です。
  • また、他の方法でも特定の文字列を含むセルを検索することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.9

tktkmanureさん、おはようございます。 とりあえずはマクロの作成を始めておられると思います。 今回は利用しないかもしれませんが、参考になさってください。 前回は区切り文字が一つ(例では"、")としていましたが、今回は区切り文字を利用しないものを作成してみました。 また、Publicの関数としたので、標準モジュールないしはThisWorkbookモジュールに貼り付けてもらえばどこのシートからでも呼び出すことができます。 前回と同じ部分からはコメントを外しています。 '-----------------ここからコピー------------------- Public Function FindSpecial(TgtKey As String, TgtRng As Range, ExcKey() As String, AftRng As Range) As Range 'TgtKey : 検索対象となる文字 'TgtRng : 検索範囲(レンジで指定) 'ExcKey : 検索から除外する文字(配列で指定) 'AftRng : AftRngより先のセルから検索   Dim FirstFind As Range   On Error Resume Next  'AftRngが検索範囲外であった場合のエラー回避処理   Set FindSpecial = TgtRng.Find(TgtKey, After:=AftRng)     If Err.Number <> 0 Then       Set AftRng = TgtRng.Item(1)  'AftRngを、TgtRngの左上に再設定       Set FindSpecial = TgtRng.Find(TgtKey, After:=AftRng)  '再探索     End If   On Error GoTo 0   If Not (FindSpecial Is Nothing) Then     Set FirstFind = FindSpecial     If FindExeclude(TgtKey, FindSpecial.Value, ExcKey()) Then Exit Function  'SplKeyを撤去     Do Until (FindSpecial Is Nothing)       Set FindSpecial = TgtRng.FindNext(FindSpecial)       If FindSpecial.Address = FirstFind.Address Then Exit Do       If FindExeclude(TgtKey, FindSpecial.Value, ExcKey()) Then Exit Function 'SplKeyを撤去     Loop   End If   Set FindSpecial = Nothing End Function Private Function FindExeclude(TgtKey As String, TgtStr As String, ExcKey() As String) As Boolean 'FindSpecialの補助関数 'TgtKey : 検索する文字 'TgtStr : とりあえず検索したセルの中身(検索対象) 'ExcKey : 検索から除外する文字(配列で指定)   Dim TgtPt, ExcPt, CmpPt As Integer   'TgtPt : 検索対象文字中の検索文字の先頭位置   'ExcPt : 検索対象文字中の除外文字の先頭位置   'CmpPt : 除外文字中の検索文字の先頭位置      TgtPt = InStr(TgtStr, TgtKey)  '例:"プロゴスペル歌手とアマゴスペル歌手"中、"スペル"は、4文字目から始まる→TgtPt = 4      Do While (TgtPt <> 0)  '検索対象文字から検索対象が見つかっていれば以下の処理を実施     FindExeclude = True     For i# = 0 To UBound(ExcKey)  '除外文字の全てにおいて下記の処理を実施       CmpPt = InStr(ExcKey(i), TgtKey)  '例:"ゴスペル"中、"スペル"は、2文字目から始まる→CmpPt = 2       ExcPt = InStr(TgtStr, ExcKey(i))  '例:"プロゴスペル歌手とアマゴスペル歌手"中、"ゴスペル"は、3文字目から始まる→CmpPt = 3       If ExcPt <> 0 And ExcPt + CmpPt - 1 = TgtPt Then  'TgtStr中、検索されたTgtKeyとExcKeyが同じかどうかの判断         FindExeclude = False         Exit For  '同じものであれば、次の検索対象へ検索を移行       End If     Next i     If FindExeclude Then Exit Function     TgtStr = Right(TgtStr, Len(TgtStr) - TgtPt)  '検索対象文字に複数の検索文字があることを想定し、左端の検索済みの文字を削除     '例:検索対象を「プロゴスペル歌手とアマゴスペル歌手」→「ペル歌手とアマゴスペル歌手」     TgtPt = InStr(TgtStr, TgtKey)     '例:1回目の処理だと、TgtPt = 9となるが、2回目は、「ペル歌手」しか残らないので、2回目はTgtPt = 0となる   Loop    End Function '-----------------ここまでコピー------------------- 以下、試験用のサンプルプログラムです。 Private Sub CommandButton1_Click()   Dim JOGAI() As String   Dim ResultRange As Range   n# = 0   Do While (Cells(n + 1, 3) <> "")     ReDim Preserve JOGAI(n)     JOGAI(n) = Cells(n + 1, 3).Value     n = n + 1   Loop   FindSpecial(Range("B1"), Range("A:A"), JOGAI, ActiveCell).Select End Sub 今回は前回と趣向を変え、A列に検索対象文字を羅列してもらって、B1セルに検索したい文字、C列に除外したい文字列を1つずつ下向きに入れてもらうこととしました。 前回は、Split関数を用いて配列に値を格納する方法の例示としてあげましたが、今回は実際に配列を操作する時に、配列の上限をフレキシブルに変更する例(ReDim Preserve)として書いてみました。 では、良きVBAライフを。

tktkmanure
質問者

お礼

matsu_jun様 お礼が遅くなりました。上記マクロ、大変ありがとうございました。少し修正して実際に使用させていただきました。修正したのは、大文字/小文字や全角/半角の区別有/無を指定してFindSpecialを実行できるようにしました。 Public Function FindSpecial(TgtKey As String, TgtRng As Range, ExcKey() As String, AftRng As Range) As Range Private Function FindExclude(TgtKey As String, TgtStr As String, ExcKey() As String) As Boolean ↓Find関数におけるMatchCaseとMatchByteのようなパラメータ追加 Public Function FindSpecial(TgtKey As String, TgtRng As Range, ExcKey() As String, AftRng As Range, myMatchCase As Boolean, myMatchByte As Boolean) As Range Private Function FindExclude(TgtKey As String, TgtStr As String, ExcKey() As String, myMatchCase As Boolean, myMatchByte As Boolean) As Boolean FindExcludeで使用されているInStr関数は、デフォルトでは大文字・小文字を区別し、全角・半角は区別しないようなので、例えばFindExclude内TgtPtの計算を下記のように2×2=4通りに場合分けしました。 TgtPt = InStr(UCase(TgtStr), UCase(TgtKey)) TgtPt = InStr(TgtStr, TgtKey) TgtPt = InStr(1, UCase(TgtStr), UCase(TgtKey), vbBinaryCompare) TgtPt = InStr(1, TgtStr, TgtKey, vbBinaryCompare) Findと同じ感覚でFindSpecialを使用できるので、今後重宝しそうです。本当にありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.8

ANo.1です。 Findに拘らないのであれば、こんな感じでも良いじゃないでしょうか。 やっている事はANo.5と同じ様な事です。 Sub Sample1()   Dim sTarget As String   Dim sDel As String   Dim rRange As Range   Dim sWork As String   sTarget = "スペル" '検索文字列   sDel = "ゴスペル" '除外文字列   For Each rRange In ActiveSheet.UsedRange     sWork = Replace(rRange, sDel, "") '除外文字列を除外     ’検索文字列があったらセルを赤くする     If InStr(sWork, sTarget) > 0 Then rRange.Interior.ColorIndex = 3   Next rRange End Sub

tktkmanure
質問者

お礼

mt2008さん ありがとうございます。実はまだお教えいただいたロジックでのマクロ作成にとりかかっておりませんが、上記マクロを参考にさせていただきます。

  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.7

tktkmanureさん、おはようございます。ANo.6のmatsu_junです。 FindSpecialというファンクションを作ってみました。 FindSpecialの書式は以下のとおりです FindSpecial(TgtKey, TgtRng, ExcKey(), SplKey, AftRng)  TgtKey : 検索したい文字列です。質問中の「スペル」に相当します。  TgtRng : 検索する範囲を示します。質問中では「Cells」に相当します。  ExcKey() : 検索から除外したい文字列です。質問中の「ゴスペル」に相当しますが、       例えば「ゴスペル」だけでなく、「スペルチェック」や「スペルリスト」も除外したい場合        ExcKey(0) = "ゴスペル"        ExcKey(1) = "スペルチェック"        ExcKey(2) = "スペルリスト"       とします。配列は必ず(0)から記載してください。       除外したいリストにない、上の例の場合、「スペルミス」などは検索対象となります。  SplKey : セルの中で、幾つかの単語が続けて記載されている時に、単語どうしを分割している       記号です。質問中の「、」に相当します。実際の用途では区切り文字がないという場合でも       適当な文字(「、」のままでよいです)を入れておいて下さい。  AftRng : TgtRngで指定した範囲における、検索スタートの位置を示します。一つのセル(例えばRange("A1"))で示します。       検索範囲を"A1:B10"とした時、ここにRange("A5")と記載すれば、1行目から4行目およびA5は検索対象に含まず       B5とA6からB10までの範囲で検索を行います。(Find関数のafterと同じものです)       省略はできないので、初めて検索する際は、検索範囲の左上のセルを記載してください。 FindSpecial は、Rangeオブジェクトになります。 なので、  Dim ResultCell As Range  Set ResultCell = FindSpecial( 以下 引数 … ) といった形で御利用ください。 さて、実際のコードを以下に示します。 試しに、以下をSheet1のモジュールにコピーしてください。 '------------------------------ここからコピー------------------------------------ Private Function FindSpecial(TgtKey As String, TgtRng As Range, ExcKey() As String, SplKey As String, AftRng As Range) As Range 'TgtKey : 検索対象となる文字 'TgtRng : 検索範囲(レンジで指定) 'ExcKey : 検索から除外する文字(配列で指定) 'SplKey : 検索するセルに複数の単語が含まれている際、それらを区切るためのキャラクター(例通りなら"、") 'AftRng : AftRngより先のセルから検索   Dim FirstFind As Range  '最初の検索結果を保持(検索が一周したことを検知するため)   Set FindSpecial = TgtRng.Find(TgtKey, After:=AftRng)   If Not (FindSpecial Is Nothing) Then     Set FirstFind = FindSpecial     'とりあえず「TgtKey」を含むセルの検索が終了。以下、検索結果から除外されるかどうかの判断     If FindExeclude(FindSpecial.Value, ExcKey(), SplKey) Then Exit Function  '除外する文字で検索されていなければ、このセルを返り値として終了     Do Until (FindSpecial Is Nothing)  'とりあえず検索した結果が、実は除外する文字でも検索されていたならば、次のセルを検索       Set FindSpecial = TgtRng.FindNext(FindSpecial)       If FindSpecial.Address = FirstFind.Address Then Exit Do  '検索結果が1周したら、結果なしとして終了       If FindExeclude(FindSpecial.Value, ExcKey(), SplKey) Then Exit Function  '除外する文字で検索されていなければ、このセルを返り値として終了     Loop   End If   Set FindSpecial = Nothing  'ルーチンが本行まで実行された場合は結果なしと判断されるので、返り値をNothingとして終了 End Function Private Function FindExeclude(TgtStr As String, ExcKey() As String, SplKey As String) As Boolean 'FindSpecialの補助関数(ユーザーは実際に呼び出さない) 'TgtStr : とりあえず検索したセルの中身 'ExcKey : 検索から除外する文字(配列で指定) 'SplKey : 検索するセルに複数の単語が含まれている際、それらを区切るためのキャラクター(例通りなら"、")   Dim SplStr() As String   Dim FindCnt As Integer   FindExeclude = False   'TgtStrをSplKeyで分割し、配列に格納   SplStr = Split(TgtStr, SplKey)   For i# = 0 To UBound(SplStr)     FindCnt = 0     For j# = 0 To UBound(ExcKey)       FindCnt = FindCnt + InStr(SplStr(i), ExcKey(j))  '配列データが、除外データに相当するかどうかの検索(除外データが含まれていたら、FindCntは、1以上の値となる     Next j     If FindCnt = 0 Then  '全ての除外データについて確認し、それらが含まれていなければTrueを返す       FindExeclude = True       Exit Function     End If   Next i End Function '------------------------------ここまでコピー------------------------------------ 試験方法として、以下をお試しください。 ExcelのシートのA1セルに、検索したい文字として スペル と入力してください。 A2セルに、検索から除外したい文字として ゴスペル、スペルチェック、スペルリスト と入力してください。(読点もそのまま入力してください) 後は同じシート上に、適当にデータを記入してみてください。 (上記の通り「スペルミス」は除外文字として登録していないので検索対象です。 適当なセルに「スペルミス」と入力してください) それができたら、シート上にボタン(CommandButton1)を配置します。 で、以下をコピーして、同じモジュールに貼り付けます。 '------------------------------ここからコピー------------------------------------ Private Sub CommandButton1_Click()   Dim JOGAI() As String   Dim ResultRange As Range      JOGAI = Split(Range("B2"), "、")  '…(1)   FindSpecial(Range("B1"), Cells, JOGAI, "、", ActiveCell).Select End Sub '------------------------------ここまでコピー------------------------------------ シートに戻って、ボタンを押してみてください。検索できた場所にカーソルが移っていきます。 そのまま連打すれば、次の検索場所にカーソルが移ります。 今回の例では、検索から除外したい文字列を、「、」で区切って1つのセルに入れています。 これを1つずつ配列に格納するには、上のコードの(1)の部分 (Split関数) を利用します。 1セル内に複数の文字列を改行して入れている場合(セルに文字入力中 Alt+Enterで改行させていた場合) 上の(1)の行は   JOGAI = Split(Range("B2"), Chr(10)) と書き換えられます。 今回作成した FindSpecial関数内の引数 SplKey についても、もし区切りの文字が改行であった場合は Chr(10)を利用します。 よろしければお試しください。

tktkmanure
質問者

お礼

matsu_junさん 大変お手数をおかけしました。ありがとうございました。 大変有用なファンクションだと思いますし、マクロ作成における物事の考え方が大変参考になります。ただ、これまた私の質問の仕方や情報が悪いのですが、複数の単語が含まれているセル内の区切り文字が、私の手元にある表の場合、「、」だったり、「,」だったり、改行だったり、スペースだったり、数字だったり、1つの表の中で統一されておらず、しかも1つのセルの中でそれらが混ざっていたりしています。作っていただいたマクロの修正を考えたのですが、ちょっと厳しそうです。今のところは、mt2008さんのANo.5やANo.8のロジックがより汎用的だと思いますので、そちらを使わせていただこうかと思います。

  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.6

tktkmanure様 こんばんは matsu_junと申します。 今までのお話を総合してマクロを作ってみます。 少し(1日程度)お時間をいただけますでしょうか?

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.5

ANo.1です。 補足を読みました。 そう言う事であれば、シートの内容を別シートにコピーし、そのシートで除外文字列(例:ゴスペル)を置換で削除した上で目的の文字列(例:スペル)で検索を行っては如何でしょう。 マクロが組める方のようですから、この作業をマクロ化して元のシートの該当セルの色を変えるなどの処理を加えれば良いでしょう。

tktkmanure
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなくできそうな気がしてきました。がんばってマクロ作ってみます。 それにしても、検索するときにキーワードを“スペル but not ゴスペル”のように設定して検索できる機能があれば、便利なのですが。。いずれにしてもありがとうございました。またご報告します。

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.4

回答No3です。 If WorksheetFunction.CountIf(Cells(RowPos, 1), "スベル*") > 0 Then を次のようにすればよいように思いますね。 If WorksheetFunction.CountIf(Cells(RowPos, 1), "スベル*") > 0 Or WorksheetFunction.Countif(Cells(RowPos,1),"*、スベル")>0 Then

tktkmanure
質問者

お礼

ありがとうございます。このマクロだと、私が挙げた例でのみ使用できそうですね。 やはりワイルドカードを使用せずにマクロを組みたいと思いますので、ANo5の方の回答で試してみたいと思います。

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

例えば次のようなマクロにすることで良いでしょう。 RowPos = 0 Do RowPos = RowPos + 1 If WorksheetFunction.CountIf(Cells(RowPos, 1), "スベル*") > 0 Then Cells(RowPos, 2) = 1 Else Cells(RowPos, 2) = 0 End If Loop Until Cells(RowPos, 1) = ""

tktkmanure
質問者

補足

ありがとうございます。お返事が遅くなりました。 言葉足らずなところがありました。「スペル」「スペル、ゴスペル」「ゴスペル、スペル」「ゴスペル」と入力されたセルがあるときに、「スペル」「スペル、ゴスペル」「ゴスペル、スペル」のセルを抜き出したいです。ワイルドカード等を用いずに、検索文字列を「スペル」、排除する文字列を「ゴスペル」と「設定」して、条件付きの検索をしたいです。 具体的に私がやりたいのは、農薬の作物毎の使用一覧表(各行の一番左に作物の名称、その右のセルに使用される複数の農薬が1つのセルの中に入力されています)があって、「ペルメトリン」を検索するときに「シペルメトリン」を排除しながら検索、「アルジカルブ」を検索するときに「アルジカルブスルホキシド」を排除しながら検索したいです。今のところ、あるブック内の第1列の各セルに農薬名が入力されたリストがあって、上から下まで順番に、各農薬をキーワードとして、別ブックの作物農薬使用一覧表を検索し、キーワードが含まれる行を抜き出して、また別のブックに保存するマクロは作れています。キーワードとなる農薬名の右側に排除する文字列を(複数でも)記入しておき、上記のやりたい処理をできないかと考えています。宜しくお願いします。

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.2

ANo.1です。 質問の意味を取り違えていたみたいですね。 「スペル」で始まる文字列が入っているセルを検索したいと言う事であってますか?それでしたら検索文字列にワイルドカードを使う事で検索出来ます。 こんな感じ↓ .Cells.Find("スペル*")  これで、「スペル」「スペル、ゴスペル」は検索出来ます。 「ゴスペル」「ゴスペル、スペル」は検索出来ません。

tktkmanure
質問者

補足

ありがとうございます。ANo.3の方にもお返事しましたが、検索キーワード毎に排除する文字列を「設定」して検索する方法を考えています。宜しくお願いします。

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.1

引数LookAtで検索方法を変える事が出来ます。 「ゴスペル」等を含めない完全一致の場合   .Cells.Find(What:="スペル", LookAt:=xlWhole) 「ゴスペル」等を含める部分一致の場合   .Cells.Find(What:="スペル", LookAt:=xlPart) または単純に   .Cells.Find(What:="スペル")

関連するQ&A