• 締切済み

絵をイメージで描く方法

絵を描く時、他の絵師さんの絵を見ながら描くとそれなりに上手く描くことができるんですが、 何も見ずに記憶だけで描こうとすると途端に下手な絵になってしまいます>< ポーズなどは頭である程度イメージできるのですが、それを絵にすることができません。 どうすればイメージした物を絵にすることができるのでしょうか 有効な練習方、おすすめの参考書、コツなどがあったら教えていただけるとうれしいです。 質問ばかりで申し訳ありません・・・ よろしくお願いします

みんなの回答

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (339/871)
回答No.2

知識量ですね。あと立体把握能力。 骨や筋肉の形から、関節の動く範囲、もっと単純に腕や足の長さ、腹や胸と頭の大きさなどの比率、 そういった知識をつけていくと、だんだんと描ける絵の範囲というんでしょうか。広がってきます。 美術解剖図だと、 「人体デッサンの基礎知識―骨格と筋肉構造がよくわかる!」という本が個人的にお勧めです。 細かいところが省略されずにしっかり書かれているので、初心者の人にも向いていると思います。 ただ、気になったからといってポンと買えるような値段でもないので 買う前に図書館や書店で中身を確認してみた方が良いですね。 私の場合は、美術解剖図の模写をしながら、筋肉の構造を勉強することで 一つの壁を越えられたという経験があります。 ……いや、客観的に見るとたいした進歩がないと言われるかもしれないレベルですが、 自分の中ではけっこう越えられたという実感があったんですよ。いやホントに。 あまりお金をかけたくない場合は、 Webサイトでも詳しく解説されている所が色々とあります。 マッスル講座 http://www.geocities.jp/kita_site3/cgkoza/newpage1.htm 筋肉.guide http://www.musculature.biz/ でもやっぱり、気になった時にぺらぺらめくれる本の方が役に立ちますね。 あと教本を模写するときは、書見台があると便利ですよ。 絵の教本のサイズなら、ちょいとかさばりますがELECOM EDH-004がお勧め。 立体把握能力は、要するに頭の中でモデルをグリグリ動かしたり ポーズを取らせたりできるかという能力です。 頭の中に何らかのポーズを取った人を思い浮かべて、そのポーズを取らせたまま 360度、なめらか~~~に回転させる。試してみるとなかなかできないんですよね、これが。 背景とかつくと処理能力超えて脳みそパンクしそうになります。上下とかつくともう。もう。 私の訓練方法は、人形を回しながら観察して、その後目を瞑って頭の中で再現したり…… 最近なら、3Dゲームでぐりぐり動かした方がやりやすいかも。 正直この辺はみんな手探り状態で、これといった練習法はなかなかないですね。 立体把握について語ろう http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-78.html

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

>絵を描く時、他の絵師さんの絵を見ながら描くとそれなりに上手く描くことができるんですが それは単に平面の絵をトレースしているだけなので、ちょっと角度やポーズが変わったら、もう描くことはできません。 でも、本職の絵師さんはそれができます。 発想が違うんです。 まずは骨格や筋肉の動きを勉強してください。 たとえば人間が直立しているとき、体はまっすぐになってるわけではありません。脊椎はS字に湾曲しています。 男性の逆三角形の体型は胸の大胸筋ではなく、背中の大円筋の形です。 美術解剖学といわれる分野の本があります。 そういうのを参考にしてみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E7%BE%8E%E8%A1%93%E8%A7%A3%E5%89%96%E5%9B%B3%E2%80%95%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E-J-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89/dp/4837302025