• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バックアップの方法)

自宅パソコンのデータバックアップ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 自宅パソコンのデータバックアップ方法について最適な方法を教えてください。
  • データのバックアップをするための外付けHDとバックアップソフトの購入方法を教えてください。
  • time machineやtime capsuleという名前もよく見かけますが、どちらがいいのでしょうか?バージョンアップは必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

Mac(と言うかコンピュータ全般)が壊れてからバックアップすると言うのは「泥縄」なんです。 なので現状では既に「最適」ではないのです。 「液晶モニターが故障している」と言うことですが、「他が不調ではない」と言いきれますか? とりあえず外付けHDDを買ってきてCarbon Copy Cloner が定番です。 http://tokyo.secret.jp/macs/backup2.html

au-clover-
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!おっしゃる通りです。バックアップの仕方を調べているうちに、自分の考えの甘さを痛感しました。壊れてからでは遅いですよね。これを教訓に今度からまめにバックアップします。 carbon copy cloner というものはフリーソフトなのでしょうか?HDDを購入するだけで大丈夫なら私でもすぐできそうですね! 他の皆様からも違う方法を教えていただいたので迷っていますが... この度は親切に教えていただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kawasak
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

液晶故障で修理ということはMacBookでしょうか? それとも一体型iMacですか? まぁ、詳細が不明なので何とも言えないのですが。。 必要なもの ・外部モニター ・外付けHDD ・snowleopard(OS) モニターを外付けして、その状態でOSアップデートを行う。 外付けHDDにTimeMachineでバックアップ ↓ 修理 ↓ 外付けHDDからの復元インストール

au-clover-
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません!!ご回答ありがとうございました。一体型のiMacで液晶にたくさんの縦線ができています。なので修理に出そうとしたのですが... みなさんから教えていただいたこと、とてもためになりました。スノーレパードを入れると大変重くなると聞きましたので、結局外付けHDD を購入し、カーボンコピークローナにて無事バックアップできました。本当にありがとうございました。

noname#242220
noname#242220
回答No.4

バックアップの基本は『データのみ』です。 修理完了後、システムとアプリを再インストール。 それから、カーボンコピーソフト、タイムマシン等でバックアップをする。 後の事を考えると、タイムマシンソフトを使用するのが宜しいかと。 intel Core Duoで最新版OSライオンはインストール出来ませんが、スノーレパード(10.6)に変更する方が最良だけど、 液晶修理とすればintel Core2(スノーレパード(10.6)付き)の中古を購入した方が最適。 Macbookairの初代機を約5万円で購入しました。 intel Core DuoのMacはオークションに出すとか。

au-clover-
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません!!ご回答ありがとうございました。みなさんから教えていただいたこと、とてもためになりました。修理の件でMacのコールセンターに電話した時にも質問してみたところ、スノーレパードを入れると大変重くなり、お勧めしません、とのことだったので外付けHDDを購入して、カーボンコピークローナにてバックアップ無事に完了しました。本当にありがとうございました。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

(1) 外付けハードディスクを用意する。内蔵ハードディスクの容量より大きいものが理想だが、すくなくとも、保存しているデータの総容量より大きければ、バックアップは可能。 (2) Macintosh付属のシステムインストールディスクから起動し、「ディスクユーティリティ」を起動して、外付けハードディスクを、「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」という形式でフォーマット(消去)する。「ディスクユーティリティ」は、「Installer」メニューから起動できます。 (3) おなじく「ディスクユーティリティ」で、「復元」を行う。復元は、ディスクのフルコピーを行うものです。ちなみに起動可能な状態でコピーするので、復元完了後、外付けハードディスクからシステムを起動することができます。 Macintoshが修理から戻ってきたあと、ハードディスクが交換になっていたり、初期化されていた場合、ディスクユーティリティの「復元」を、逆方向に行うことで、バックアップから元に戻すことができます。 > プロセッサ:1.83 GHz intel Core Duo 正気いわせてもらうと、このスペックでは修理に出して使い続ける価値がありません。おそらく修理代にすこし足した額で、Core2Duoの同機種の中古が買えるのではないでしょうか?Core Duo(32ビットCPU)と、Core2Duo(64ビットCPU)では、体感でも明らかな能力差がありますし、Core2Duo以上でないと、最新のOS X 10.7 Lionのインストールができず、ソフトウェア的に将来性がありません。

au-clover-
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!とても詳しくわかりやすく説明していただき助かりました。修理から戻ってきたあとの事も教えてくださりうれしいです。 こちらもHDD購入すればあとはいらないのですね。う~ん迷ってしまいます。 どれがいいのでしょう、全部正解だからあとは自分で決めるしかないですよね。 そうなのですか...パソコンはどんどん新しくなりますものね... 修理は無料でやってもらうつもりでいますが、有料と言われたら買い替えたほうがいいのですね。 教えていただき助かりました。こういう時聞ける人が周りにいなくて... この度は本当にありがとうございました!やさしく教えてくださりうれしかったです。

  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.1

こんばんは。 検索しているとtime machineやtime capsuleという名前もよく出てきましたが、そちらの方がいいのでしょうか? その場合、私のバージョンだと使えないみたいなのでsnow leopardというソフトを購入し、バージョンアップするという方法でいいのでしょうか? おっしゃるとうりです。スノーレパードにあるタイムマシーンと外付けハードディスクバックアップしたいデータの3倍位の物を用意して下さい。USB接続が廉価で無難です。Mac対応を確認してください。 2倍位だとエラーになります。後は繋げば、アップデート後に、データーを全て、画像から、アプリケーション迄、バックアップしてくれます。 良きMacライフを。

au-clover-
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!とても丁寧に教えていただきうれしいです。あまりに無知なので怒られたらどうしようと不安でしたが、質問してみてよかったです。 タイムマシーンがあるとこの先も自動的にバックアップしてもらえるようなので便利そうですね! 他の方にも違う方法を教えていただいたのでまた迷い始めてしまいましたが... usineko3様に教えていただいたことはとてもわかりやすくためになりました!本当にありがとうございました。

関連するQ&A