- ベストアンサー
エアコン作動させると埃くさいのですが…
2010年製造のTOSHIBAです。 月2回くらいフィルターを洗っているのですけど この半月ほど前から 吹き出し口からとても埃くさいにおいが出るようになりました。 室外機の裏側をホースの水で洗い流しているのを 今年の夏のはじめだかにTVで観たことがあります。 これまで一度もそのような清掃をしたことがなくても、埃のにおいなどしなかったものでした。 掃除のプロに頼むような贅沢は出来ないので どなたか、原因と思われる部分を指摘して下さいませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね、考えられるのはファンの羽根が汚れていたり、カビが生える事が原因の場合が多いですね、一度羽根を除いて勿論止めてからです指か軽い割りばしなどで回して見て込みやほこりが付いていれば、面倒かもしれませんが中に入りやすい棒の先に布を付けて中性洗剤を薄めた液で洗い取って暖房をかけてみてください、それから冷房を使った後に暖房を付けるとカビや湿気がなくなりますので出かける際30分タイマーなどで書けるとよいですね、今の掃除式の物は乾燥をさせるように最後にヒーターで湿気を飛ばしています、それが無ければ暖房をたまに付けるとよいと思いますが、ファンは風を送るものですが、ロボットお掃除のエアコンでも羽根は掃除をしませんからよごれで臭いがしたり重くなりますね、ちなみに掃除した後翅にはあまり汚れが付いてなければ暖房を付けてフィルターの方にファブリーズの臭い消しを数回かけてください、ファンの風の出口に飛んで困る場合は新聞紙などで前に飛ばない様に少し離れておいてみてください、埃の臭いはなくなると思います。(フアブリーズだけフィルターの前から冷房か暖房にして数回拭き付けるだけでなくなることもありますよ運転しながら吹きつけてください量は2枚あるフィルターそれぞれに2回位吹かすだけで良いと思います)2010年製ならない部クリーンしていますか、とりあえずまずフィルターの手前からフアブリーズだけでよいと思います、暖房に最後はして5分程度で止めてください、次回から冷房で内部クリーンがリモコンにあると思います、書き方は違っているかもしれませんが、時々してください。
その他の回答 (3)
- kurohako
- ベストアンサー率0% (0/2)
恐らく匂いの原因は室内機のフィンと思われます。 業者さんに頼まないのであれば、ホームセンターにフィンを洗浄するスプレーを売っている所もあります。一度試してみてはどうでしょうか?
お礼
kurohakosだま 皆さんと同じようにフィンに原因ありとおっしゃるんですね? まったく考えもしなかった点でしたので 正直新しい発見を示唆して頂いた気分です。 ご回答に感謝しております。
エアコンは冷房や除湿の後、室内機は結露した水で(これがドレンホースを通して外に流れています)湿度が高くなり水滴が付いた状態になります。 このまま放置すると、ほぼ確実にカビが生えます。 カビの胞子はほとんどどこにでも有り、エアコンのフィルターは素通りします。 これを防止するには、エアコンや除湿で結露した後、室内機を送風運転して乾燥させる必要があります。 エアコンによっては、この乾燥運転を自動的に行う物もあります。 しかしこの方法でも完全では無く、大量の湿気が室内に放出されるため、私の部屋の場合エアコン停止時55%の湿度が、乾燥させると75%位まで上がります。 これでは部屋中でカビが発生しやすくなるため、窓を開けるようにしています。 換気機能付きの特殊なエアコンを使ったこともありますが、湿気を室外に…という訳にはいかないようです。 小さいホースのような物で外に排気するだけなので、換気扇と比べると雀の涙なんでしょうね。 各社とも内部にカビが生えないように、内部をステンレス化、オゾンで殺菌、防かび剤配合など、色々ありますが、完全に押さえられるのかは…。 個人的にはオゾンに期待したいのですが。 そういった機能の無いエアコンでは、1夏ごとにエアコンクリーニングするのが唯一の方法でしょう。 まだカビが生えていなければ、送風や窓を開けるといった予防も有効です。 市販のスプレーは弊害が多いので気をつけてください。 高圧洗浄でないと、ドレンホースにゴミが詰まって逆効果ということが多いようです。 うちのエアコンメーカーも推奨していませんでした。 こういった洗浄を自分で行う事は可能ですが、機械や洗剤の扱いが難しいこと、機械が高く業者に頼んだ方が安いためオススメは出来ません。 一度カビが生えると、高圧洗浄以外に落とす方法は無いですから。
お礼
3fuA4Kさま 思いもかけなかった >エアコンや除湿で結露した後、室内機を送風運転して乾燥させる必要があ ります。 という方法を教えて下さりありがとうございました。 分かりやすい説明と注意まで書き添えて頂きおおいに助かります。 さっそく送風運転をトライしてみます。 それと市販のスプレー使用の件、 弊害まで教えて下さったのでちょっと頭をよぎったのですが 止めることにします。 ありがとうございました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
室外機を洗っても意味がありません。 室内機と室外機の間は冷媒の循環はありますが空気の循環はありません 原因は室内機のフィンに付いたカビです。 お部屋の中で洗濯物を部屋干ししていたり、掃除をサボっていたのではありませんか?
お礼
RTOさま さっそくのご回答ありがとうございました。 ご指摘通り、扇風機と同時使用ですが 今年はかつてやったことがない洗濯物の室内干しをしておりました。 おっしゃるお掃除のサボリが、文字通りの室内掃除というのでしたら 神経質なのでそれはまったくありません。 室内機のフィンのカビを疑ってみます。
お礼
tony3303さま ここまで回答して下さった方達のご指摘通り やっぱりカビが最大の原因のようですね。 今年はかつてなかったほど室内干しをしたのは事実ですし そのことによってカビの発生は大いに考えられることです。 フィンの清掃方法も丁寧な説明でわかりやすく なによりもファブリーズ使用という簡易かつ安全な方法が ストレートに伝わってきて!! 暖房をかけて湿気を飛ばすなど発想になかったことなので ビックリするやら、うれしいやらでした。 外出直前に30分タイマーでなど 細やかな方法まで教えて頂け、大いに助かりました。 まず、そのファブリーズ噴霧方法をトライし なおかつフィンの清掃をやってみます。 これであの嫌な臭いから解放されると想像するだけで うれくなります! ご親切な説明など本当にありがとうございました。