- 締切済み
PCが起動できない(黒い画面にアンダーバー点滅)
PCの起動が出来なくなってしまいましたので、解決にお力添え下さい。 PC機種: NEC VALUESTAR VC500/3 症状と経緯は 数日前まで通常起動していました。が本体から、作業の負担が大きい時にカチッカチッと、クリック音がくぐもったような音が聞こえるようになる。 ↓ 翌日、他の家族が起動したところユーザーの選択の画面で固まってしまったので、電源ボタンから終了する。 ↓ 再起動したところ、NECのロゴが表示されたあと、真っ暗な画面の左上にアンダバー「 _ 」が点滅してそれ以上進まなくなってしまいました。 その他 起動後にF2ボタンからBIOSセットアップユーティリティの画面は表示できました。 セーフモードは起動出来ませんでした。 またダメ元でハードディスクのデータだけでも回収できれば、と思いKnoppixで起動してみたのですが sda5とsda3というのファイルがあり、それがハードディスクかなと思ったのですが sda5はクリックすると「入力/出力エラーです」というエラーが出てしまいどちらもマイドキュメントなどそれらしいファイルが見当たりません。 古いPCなので買い替えは仕方ないと思っているのですが、どうにかデーターだけでもサルベージ出来る方法はないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答有難うございます。 使用したKNOPPIXのバージョンは6.4.4です。 ご紹介頂いた5.3.1もダンロード中なので、もう一度試してみようと思います。