※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が怖い)
夫の無視行動が続いています。生きるのが辛い。
このQ&Aのポイント
夫の無視により、私は生きるのが辛くなっています。夫に「生きるのが辛い」と伝えることで、どのような反応が返ってくるのか心配です。
夫の無視行動は、精神的なストレスになるだけでなく、夫自身にも負担をかけていると思います。一緒に問題を解決し、夫の精神的な健康を守ることが重要です。
自分の気持ちだけでなく、夫の心情にも目を向けることが大切です。夫婦のコミュニケーションを通じて解決策を見つけ、お互いに楽になる方法を模索したいと思います。
生きているのが辛いです…
以前ご相談させていただいた件です。
http://questionbox.jp.msn.com/qa6453914.html
結局、この後何も行動出来ず
少ししてから夫が少しずつ
私の云う事にうなづいたり
「あ~」とか云う返答をしたりして
元に戻りました。
そして今、また無視が1週間経ちます。
(今回の原因は私の外出の事ではなく
単に愛犬の翌朝の缶詰の買い置きが
無くなってしまった事が発端です。
既に晩酌後で夜8時過ぎてしまっていたので
「一日位他のものでも大丈夫だから
明日仕事帰りに買ってきます」と云ったのに
徒歩で無理やりドラッグストアへ
買いに行ってしまった。
すぐに自転車で追いかけて行ったのですが
それに対してブチ切れられ
「それも飲酒運転だろ!帰れ!」と怒鳴られ
さすがの私も怒りそのまま帰宅しました。)
それから1週間…
もう…生きているのが辛いです。
「生きているのが辛い」と夫に云ったら
どうなるでしょうか?
私は自分の事しか考えていないのでしょうか?
夫は夫で、無視行動をするのって
きっと凄いストレスだと思うんです。
このままでは夫の方が
精神的に病んでしまうでしょうか?
私は…
自分が楽になりたいと
思っているだけなのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 tt416さん… このご回答を読んで 涙が止まりません… そうなんです。 わかっていても出来ない… 何度も何度も「今度こそ」と思いながら 10年…出来なかった… 不機嫌が長引くのが怖い… また言葉選びを間違えてしまったらどうしよう… 思考回路が滅茶苦茶になって結局何も云えない… この繰り返しでした。 私の人生… 考えてもみなかったです… 今日は思い切り泣きます。 そして夫に云ってみます。 「生きているのが辛い」と… 本当に 本当にありがとうございました。