• 締切済み

音楽CD制作

演奏会で録音した会場録音の音源(CDで受け取り)を、一曲づつ切り貼りをして音楽ソフトでオリジナルのCDを制作しましたが、すべての曲と曲の間に、耳障りなノイズ(プチッと言う音)が入ります。これをなくす手法を教えてください。 編集ソフトはSound forge Ver.9.0です。 音源から曲を取り出し、曲の頭と最後に2秒の無音を挿入しても、何もしなくても、ノイズが入ります。 切り出した曲は、Toshibaノートパソコンの付属ソフトのDISK CREATORで音楽CDを作成しました。 念のため市販の曲の音源ではこのソフト(DISK CREATOR)を使ってもノイズは入りません。 過去にはフリーソフトのSOUND ENGINEで編集したときもノイズは入りました。 編集ソフトが原因か、編集時(曲の切り取り)の操作に問題があるのか原因不明です。

みんなの回答

回答No.3

#2 です。 >曲をきらずにカウンターだけつける方法はあるのでしょうか。 はい、紹介したリンク先がその方法です。 ただ、繋がっている曲が少しでもある場合はこの方法が安心ですが、 すべて曲ごとに切れているなら、この方法を採る必要はないかと思います。 >この無音の途中で切り取ってもノイズはなくなりません。 困りましたね。 編集時にノイズが入っていないのであれば、念のために、DISK CREATOR での作成方法を確認してみて下さい。 DAO(ディスク・アット・ワンス)で焼くのが普通ですが、もしかしてTAO(トラック・アット・ワンス) で焼く設定に変わっていませんか? (DISK CREATOR のことは全然知らないですが・・)

回答No.2

音声の途中で切る場合、瞬間的な無音ポイント(ゼロクロスポイント)で切るのがいいです。 たいていの音声エディターには、範囲選択した後、選択範囲の端をゼロクロスポイントに合わせる機能があります。 Sound forge は使ったことなかったんですが、Pro 10.0 のデモを試すと、[編集]-[選択]-[ゼロにスナップ]あたりじゃないかと。 詳しいことはヘルプでも見て下さい。 ただ・・、ちょっと気になるんですが、 音源が既に編集済で、CD1枚分が大きな1つの音声ファイルになっている場合、わざわざ曲に小分けする必要もありません。 曲の頭位置を示すCUEファイルを書いて、対応ソフトで焼けばいいです。 詳しくは、http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/musiccd/cue/cue.html この方法なら音声は繋がったままですから、なにかと安心です。 (ただ、EACはバーンプルーフが解除できないので、音質的にはImgBurnなどのほうがいいと思うけど)

fukui5465
質問者

補足

早速のアドバイスをありがとうございます。 音楽CD作成の目的を言いますと、演奏会場で録音してもらった音源CDは演奏曲がつながっているため、CD作成をするときは、各曲べつにカウンターをつけますよね。これをしたいために、通しの録音音源を1曲づつ取り出しています。 5曲を取り出してそれぞれの曲の前後に無音部をいれて切り取っています。 それらの5曲を順番にならべてCDを制作しました。これで各曲のカウンターが1~5までできます。それを焼き増しして配布予定です。曲をきらずにカウンターだけつける方法はあるのでしょうか。ただし、これだと曲の間がながすぎますので余分なところをカットして編集しています。

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

ただ単に切り出しただけでは切断部分の波形が不自然になり(プチッと言う音)となります。 全く無音の処で切断すればノイズは発生しませんが、そうもいかないですよね。 で、その切断部分をフェードインやフェードアウトなどで加工すればノイズは無くなります。 SOUND ENGINEのヘルプ http://soundengine.jp/software/soundengine/help/index.php?title=fade

fukui5465
質問者

補足

切り取った曲の最後はもちろんフェードアウトさせて且つ、無音をいれました。 この無音の途中で切り取ってもノイズはなくなりません。 ノイズは、プチッというかなり大きな音で、曲の変わり目カウンターの1から2へ移るときに入っています。

関連するQ&A