ベストアンサー 2chの過去ログ 2003/11/05 10:34 Norton Internet Security 2004で 2chの過去ログ取得する時は、どうしたらいいですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー egashira_6_58 ベストアンサー率50% (10/20) 2003/11/29 06:45 回答No.2 このような時は、一度「Norton Internet Security 2004」を無効にしたらどうでしょうか。 質問者 お礼 2003/11/29 07:14 回答ありがとうございます。 やはり、無効にするしかないようですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) egashira_6_58 ベストアンサー率50% (10/20) 2003/11/28 09:39 回答No.1 「2ちゃんねるビューア」でないとdat落ちした過去ログが読めないと思います。「Norton Internet Security 2004」では読めないと思います。詳しくは下記HPをご覧ください。 参考URL: http://2ch.tora3.net/ 質問者 補足 2003/11/28 20:10 回答ありがとうございます。 2ちゃんねるビューアは、すでに使っているのですが Norton Internet Security 2004を有効にするとみられないのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A 2ch過去ログ 2chの過去ログを見たいんですが・・・ 有料みたいなので、無料で見れる方法あればお願いします。 2ch 過去ログの使い方 探し方 教えてください。 普段はあまり見ませんが調べたい事があって2chを見たのですが無いので 過去ログも当たってみようと思うのですが どこをどう見たらいいのか判りません、以下のところからです。 http://www.2ch.net/kakolog.html スポーツ系のところですがどこをみればいいでしょうか? あと 他に必要な情報があったら教えてください。 2chの過去ログ 2chの過去ログに入ったスレッドは、半永久的に残るのでしょうか?? それとも古いスレッドから順に消えていくのですか? 詳しい方、教えて下さい。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 2ch 過去ログ UWSC 2chの過去ログ倉庫で「自動化ツールuwsc使いよ集まれ1、2」を探しているのですがずっといろいろな方法で探しているのですが見つかりません。 たぶん私の検索能力にも問題がるとおもいますが・・・ どなたか知っている方がいらっしゃるのであればURLを教えてください。 有料ではなく無料で・・・ 2ch過去ログ倉庫にあるスレッドを見たい 初歩的な質問ですみません。 Mac10.4.9、safari2.0.4を使っています。 2chの「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」と表示される スレッドを見たいのですが、ブラウザで見る方法を教えていただけますでしょうか。 あわせて質問なのですが、2chヘルプには 「インターネットエクスプローラやネットスケープなどの、通常のブラウザでも、 もちろん2ちゃんねるを見ることができます。しかし!2ちゃんねるビューアは、通常のスレッドに加えてdat落ちしたスレッドを読むことができてしまうのです」と 書いてあります。 これは2ちゃんねるビューアを入手しないと見られないということでしょうか? 2chの過去ログの閲覧方法について質問です。 2chの過去ログの閲覧方法について質問です。 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています~旨のの表示が 出ているスレッドを見たくて2chビューアーに登録して禁断の壺ってのを ダウンロードしたのですが見方がよく分かりません。 あちこち検索して説明を読んでみているのですが具体的に分からなくて混乱 しています・・・。 どなたか分かりやすくご教授して頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 2chの過去ログ倉庫に格納されているスレッドをみるには? 2chの過去ログ倉庫に格納されているスレッドを無料でみることはできるのですか? 過去ログ ヤフーとかの検索エンジンで検索すると出てくる、2chの1000まで行ったスレッドが、数ヶ月も過去ログに行かないのは何故ですか? あれは手動でやってる?から、忘れてるんでしょうか? 2チャンネルの過去ログについて教えてください。 過去ログについて以下教えてください。 その1 過去ログのスレッドタイトル(書き込み全文ではなくスレッドタイトルのみ)を検索する方法はありますか? 2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム http://mimizun.com:81/2ch.html で検索すると全文対象になってしまいます。 その2 .dat落ちしたものをHTML化しているのは2chを運営している機関ではなく、関係ない個人が各々ばらばらにやっているのですか?それとも2chを運営している機関のようなものがやっているのですか? .dat落ち 2chの過去ログを無料で見るには・・・ お気に入りのスレが過去ログになってしまったのですが、過去ログのタイトルをクリックすると IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html 専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/ 2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/ この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。 ●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。 と表示されますが、無料で見るにはどうすれば良いのでしょうか? 専用のブラウザで見る場合のリンク先を見るといくつかのブラウザがありますが、 これらはすべて無料なのでしょうか? 無料で見れて使いやすいブラウザ(または別の方法)を教えてください。 2chのログとは? 2chで投稿者のログというのを見れるそうですが、どうやって見るのでしょうか? 2chの過去スレを見るにはどうしたらいいですか? カテゴリーが違ってたらすみません。 2chを見ようと思ったら 「■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」 っと書いてあって、スレ全部が見れません。 これを見るにはどうしたら良いのでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 2chの過去ログ検索不可?それと、2chブラウザJaneについて 二つの質問がありますが、どっちも2ちゃんねる関係なので まとめて質問します。 1)にくちゃんねるに代わる過去ログ検索は? 過去ログを無料で検索できるにくちゃんねるというサイトを たまに利用してたのですが、過去ログが参照できなくなっています。 どこかで閉鎖?サービス一部停止?のような話を読んだきがしますが 実際のところどうなんでしょう?あと、無料で代わりのサービスとして 何かありませんか。参照したい過去スレのURLであれば にくちゃんねるから得られています。 2)Jane Doe Sytleの人気ってどうです? ホットゾヌで2chブラウザデビューし、一年くらい使って いたのですがうちの環境だと不安定だし(よくexeが落ちる) 動作も重いので、最近知ったJane Doe Styleというのがすごくいいなと 思って乗り換えたんですが、最新の2chブラウザのシェアで Janeってどうなんでしょう? 「乱立する2chブラウザ比較」みたいなサイトは、情報がいまいち 古くて、最新の人気・シェアはどうなんだろう?情報量の観点から できれば自分の使っているのも人気ブラウザであってほしい!と 思うわけです。 至急:2chでブラクラらしきものを踏んでしまい、Nortonが警告中 恐れ入りますが、2chでブラクラらしきものを踏んでしまい、Nortonが警告中です。 踏んでしまったURL http://houbunsha.com/items/comic/*****.jpg jpgなのでいいと思ったら、Nortonインターネットセキュリティ画面が警告を出しています。 詳細設定を見ていたら、プログラムが、alg.exeと・・・。 .jpgのはずなのに、.exe~? と、「こりゃ、ブラクラだ。」と。 今、Norton Internet Securityのプログラム制御の画面は出したままで、OKボタンは押しておりません。 どう処理しますか?の所に、 「インターネットアクセスを自動的に設定(推奨)となっているんですが、 これ、このまま押したら、変になるな、とそのままにしてあります。 恐れ入りますが、Noron Interenet Securityをご使用の方、どう処理しますか?の画面で、設定するのは、 「常に遮断する」であっているのかどうか、教えていただけますか? それと、その他にする対処がありましたら、教えてください。 教えてGooの過去ログ見ていて、 hから始まらず、ttpからはじまるものは、危険という類似回答を見つけましたので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 2ちゃんのログがスパイウェアになる理由は? Jane2chで2ちゃんを見ています。 特にニュース速報を見るのですが、見ると同時にdatファイルで見た部分までファイルとしてハードディスクに保存されます。 後日ハードウェアの全ドライブをNorton Internet Securityでスキャンをかけると、このログファイルがスパイウェアと識別されました。 なぜただのテキストファイルがスパイウェアと識別されるのでしょうか? また、このファイルが悪さをする可能性ありますか? 2チャンネルの過去ログ倉庫 教えてください。2チャンネルの過去ログ http://yasai.2ch.net/company/kako/990/990097876.htmlの続きがみたいのですがよくわかりません。 続きがのっているページ教えてください。 ノートン2005の侵入検知のログが見れない ノートンインターネットセキュリティ2005について、いくつか質問させてください。 まず一つ目です。 私はインターネットを利用する前、必ずノートンの起動をさせて(画面を開いて)システムの状態やログなどのチェックをしてからインターネットを利用するようにしているのですが、最近侵入検知のログだけが書かれなくなってしまいました(システムの状態の画面では、侵入検知オンとなっています)。 以前はパソコンの起動時(?)に必ずログに「侵入検知が有効になりました」と書かれていたのでが・・・(2005年5月5日12時3分頃に起動した場合は、「2005/05/05 12:03 侵入検知が有効になりました」 という感じです) 念のためシマンテックセキュリティチェックをしてみたところ「セキュリティ状態安全」でしたし、ウインドウズセキュリティセンターのファイアウォールやウイルス対策の方を見てみても、「ノートンインターネットセキュリティは現在有効になっています」等と書かれているので、安全ではあるのかな?と思うのですが、何となく不気味です。 以前のように侵入検知のログが出るようにする方法はあるのでしょうか? 二つ目です。 私はインターネットを利用しないとき、モデムの電源を切って(コンセントの方から切ってます)パソコンを使うのですが、そういういわゆるオフラインの時でも「Live Update」のウインドウが出る事があるのです(ごくたまにですが)。 オフラインにしてるのになんで??と、すごく不思議なんですが、これって普通のことなのでしょうか? いかにも初心者な質問かもしれなくて恥ずかしいのですが、どなたかお答えいただければありがたいです(特に一つ目の方が困っています) よろしくお願いします。 2チャンネルの過去ログ倉庫 恐れ入ります、 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1083667409/301-400 このページの過去ログ倉庫へ行きたいのですが、 その「行き方(手順)」を知りたいのです。 どうか宜しくお願いします。 2ちゃんねるのトップに過去ログ倉庫とありまして、school4というところに入ってみましたが、その後がわかりません。 その他にもたどり着く方法はございますか? ノートンのログ表示について ここ最近1月程Norton Internet Securityのログの表示を見ることができません。+マークは出ているのですが、そこをクリックしても開かず、ログの消去などもしてなくて、何日かおきに確認しているのですが、全く確認できないのです。Norton AntiVirusの方は確認できることができるのですが。この原因が分かる方、よろしくお願いします 2chのキャップパスが漏れたりログが見えていた 2chのキャップパスが漏れたりログが見えてたってことは それに気づいてた人は今回の騒動まで、 2chのスレの書き込みIPとか見放題だったって事ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、無効にするしかないようですね。