- 締切済み
共有プリンタの印字開始までタイムラグの改善方法
社内ネットワークを有線LAN構築しています。 各PCはDELLのスタンダードなデスクトップタイプ。OSはXPProfessional。 プリンタは、CANONのモノクロレーザタイプを数台、LAN接続して共有使用しています。 どのPCも、起動後最初(1回目)の印刷を実行すると、印字の開始まで30秒ほどかかります。 2回目移行は、印刷実行後、瞬時に印刷を開始します。 1回目の30秒のタイムラグを解決するのに、何か対策はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
回答No.2
- noyuo
- ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.1
お礼
すべて個別のIPアドレスを割り振っています。 そもそものプリンタはある1台のPCでセッティング作業(ドライバのインストール)をしたのですが、そのPCのOSが起きていないと(電源ON)、他のPCからプリンタにデータを送れません。なんとなくその辺が怪しくて・・・ ありがとうございました。