• ベストアンサー

DVDが突然見られなくなってしまいました。

市販のDVDを視聴していたのだですが、、突然「ディスクを確認してください」「このディスクは再生できません」と、画面に出てきて再生できなくなりました。 説明書をみると、DVDによって再生できないものもある、とのことですが、昨日まで見ることができたものが全く再生できなくなるという現象は理解できません。 どなたか、助けていただければ、ありがたいです。 機種は TOSHIBA REGZA です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.4

 同じREGZAユーザです。  ある程度以上DVDを使用していると、この表示が出てくることになります。  これはDVDドライブの故障(限界)です。  最初の内はディスクによって使えたり、同じものでも観られたり観られなかったりすることがありますけれど、いずれは全く認識しなくなってしまうので、早目に修理を依頼されることをお勧めします。  東芝は機能的には優れているものの、ドライブはちょっと脆弱なようです。  なお、このサイトでやたら推奨されるレンズクリーナですけれど、東芝のメンテナンスの方に伺ったところでは、あれによってトラブルが治る可能性は低く、むしろピックアップレンズを痛めたり消耗したりするので、メーカーとしては使用をお勧めしていません、とのことでした。  なぜ、これがお勧めされるのか、これで本当に症状が改善した人がいるのか、はなはだ疑問です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#146623
noname#146623
回答No.3

なんとなく日ごろから悪くて、ついにダメになるときもある日突然見れなくなる場合もあります。 恐らくDVDのピックアップレンズが故障したと思われます。 僕の場合は一度、レンズを掃除してみますがこれでダメなら修理しかありません。 ただ、修理が結構かかるので安く再生専用をかってもいいですし、moveするならやっぱり修理するというのもありです。 YAHOOオークションなどではメーカーよりも安く交換している出品者もいるようですけどね。

boz1961
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 修理するしかないようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>昨日まで見ることができたものが全く再生できなくなるという現象は理解できません。 いや、ディスク側の話ではなくてレコーダー側の問題なんです。家電品ですから突然何かがあってもおかしくありません。 レンズクリーニングディスクをかけてもダメなら、ディスクドライブの故障です。交換するしか手段はありませんのでメーカーに問い合わせてください。

boz1961
質問者

お礼

DVDでなく、プレーヤーに問題があるとは・・・ ありがとうございました。 修理に出したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

DVDレンズクリーナーは使ってみられましたか?

boz1961
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A