- ベストアンサー
DVDに映像を残す
TOSHIBA REGZA BDレコーダーにビデオから内蔵HDDに録画したものをDVDに残そうとしておりますが、先日大手電気店にてどれがいいのか見ておりましたが確認をしたくお願いいたします。 1倍速でDVDーR残すことだと思っております。機械はDVD-RとDVD-R DLが使える機種です。 ちなみに180分ものは見た限りでは1倍速で対応できる容量のものがありませんでしたが、ベストな残し方を教えて頂きたくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
x倍速というのはデータを書き込む速度であり、映像再生速度・画質には無関係です。 画質に関連するのは録画モードです。 DVDへダビングする場合はCPRM対応VR形式でダビングする必要があるため、HDDに放送画質そのままのDRモード録画した映像も、DVDへは画質を落として標準画質でしかダビングできず、ハイビジョンのダビングはできません(AVCREC形式等の圧縮ハイビジョンでDVDへダビングできるメーカー・機種もありますが、メーカー独自機能で互換性が低いです)。 放送画質・ハイビジョンでの保存なら、BD(ブルーレイディスク:BD-R・BD-RE)にダビングする必要があります。形が同じでもCDとDVDが別のものであるように、DVDとBDも別のものです。
その他の回答 (2)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>ビデオから内蔵HDDに この「ビデオ」というのは一体何ですか? ビデオカメラ? ビデオテープ? カメラとテープでは全然話が違ってきますし、カメラでもハイビジョンかそうでないかで話が違います。 ハイビジョンでないもののダビングのためにハイビジョン画質前提でモードの話をしても無意味ですし。 レコーダーやビデオカメラの型番は必ずお書きになった方がいいと思います。でないとビデオやカメラどんな端子があるのか、レコーダーの機能がどうなのかがさっぱり判りませんよ。
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 1倍速? DRモードのことですか。 1倍速とは言いません。 DRモードはデジタル放送をそのままの情報量で記録する方式で、BSデジタルで24Mbps、地デジで17Mbpsです。 従来DVDのXPモードが8~9.8MbpsなのでBSデジタルで約3倍、地デジでも約2倍の情報量を扱っています。 そのために記録型DVDにHD(ハイビジョン)を維持したまま収録しようとするならばBSデジタルで1層ディスクに20分程度、2層ディスクでも40分未満となります。 なのでDRモードで収録したものをそのままの形で記録型DVDに書き出せる機器はありません。 そのために記録型BDがあります。 DVD-RやDVD-R(DL)にHDを維持したまま記録したいのであれば、AVCモード使用(長時間モード)が前提です。 収録時間は選択した記録モードで変わりますが、8Mbpsで1時間、1層ディスクに収録できると考えてください。2層では110分程度です。 AVCモードはDRモードに使用されているMPEG2TSとは全く別のMPEG4H264/AVCハイプロファイルと言う方式で記録されます。 この方式の特徴はMPEG2よりも高圧縮でありながら高画質を維持できる方式です。 目安は8Mbps(東芝では3倍表記)です。ここまでならばHD(ハイビジョン)を維持したままのAVCモードでも、DRモードと比較しても視聴上ほとんど劣化が感じられない程度となります。 これ以下となりますと急速に画質は劣化します。 東芝の現行機は一世代前のAVCエンコーダーですし、使いこなしもまだまだなので、その劣化の度合が高く画質の評価は芳しくありません。 パナソニックやソニーはこの秋の新製品から新世代のエンコーダーに切り替えているのでAVCモード画質は更に向上しています。 事実上5Mbps程度でも劣化度合いが余り感じられない映像を再現できています。 もちろんこの劣化の感知に関しては個々の感覚によって異なります。 HDDにDRモードで記録しても任意のAVCモードに変換して作成は可能です。もちろん変換作業が入りますので、若干画質は劣化しますし、ディスク作成にも時間がかかります。 AVCモードで記録型DVDに収録する方式をAVCRECと言います。 但しこのAVCRECはパナソニックが主導で策定した独自規格です。BDの規格団体で策定したものではありませんので、各社の判断で採用しないメーカーもあります。SONY、シャープはディスクを混同しやすい、HDはあくまでもBDと言う立ち位置で採用していません。 AVCRECで作成したディスクは非対応機器には挿入しないようにしなければなりません。最悪光学ドライブが暴走状態となり、ドライブが破損します。 つまり従来のDVD機器では再生できません。全滅です。 管理、判別は自身で行わなければなりません。 他のAVCREC非対応のDVD機器で再生したい場合はSD(標準解像度720×480)でDVD-VRで書きだす必要があります。 もちろん使用できるのはCPRM対応の記載があるディスクだけです。 HDD・BDレコーダーはあくまでもBD主体の機器です。DVDはサブ扱いです。 高画質を維持して多タイトルを一枚のディスクに収めたいのであれば記録型BDが必須となります。
お礼
懇切丁寧なお答えをどうもありがとうございました。素人なりに理解できるとこは参考にさせて頂きます。本当にありがとうございました。