- ベストアンサー
Backup について
現在Windows 7を使用していますが、Solve PC Issues として、”Set up backup” のメッセージが表示されたままです。(海外で使用しているので英語表示) クリックすると、「保存先は external hard drive にした方がよい」といった表示になります。 何を用意し、どう進めていいのか解りません。 どなたか解り易く教えてください。 (パソコンを長年使っているにも拘わらず、メインテナンスについては他人任せだった為、基本的なことが全く解っていません。。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「システムイメージの作成」なるものがよく解りません。 日本語版では「スタートメニュー」から「コントロールパネル」->「バックアップの作成」->「システムイメージの作成」の手順で実行できます。 >また、Windows7 Home Premiumn を使っているのですが、「外付けドライブまたは内臓の別ドライブを指定」という意味が解りません。 Home Premiumも「システムイメージの作成」の機能があります。 作成するバックアップファイルはシステムが収納されているドライブ(ハードディスク)へは保存できませんので、USB接続の外付けハードディスクを利用すると操作が簡単です。内蔵ハードディスクの増設はケースを開けて取り付けるので、不器用な方にはお勧めできません。 外付けハードディスク、内蔵ハードディスク等の用語が理解できないのであればパソコンショップの店員に商品を見せてもらうとどういうものかがわかります。
その他の回答 (2)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>何を用意し、どう進めていいのか解りません。 Windows 7に付属されている「システムイメージの作成」でバックアップするときは外付けドライブまたは内臓の別ドライブを指定することになります。(システムドライブにはバックアップできません) エディションがProfessionalまたはUltimateの場合はネットワークドライブもバックアップの保存対象になります。 保存先を外付けドライブにしたい場合はUSB接続のハードディスクを購入してください。 デスクトップパソコンの場合は内臓ハードディスクを増設できると思いますので、大容量のハードディスクを増設すると使い勝手が良いと思います。 バックアップの実行はメッセージに従って保存先を指定するだけです。 時間が掛かると思いますので、パソコン操作を行わない時間帯に実行されることをお勧めします。 途中で停電による中断にならないよう注意が必要でしょう。
補足
回答ありがとうございます。 「システムイメージの作成」なるものがよく解りません。。 付属品はありませんでした。 また、Windows7 Home Premiumn を使っているのですが、「外付けドライブまたは内臓の別ドライブを指定」という意味が解りません。。 基礎用語を知らずに申し訳ありません。 教えていただけたら幸甚です。
外付けHDDを購入して、それにバックアップしたらいいのですけど。 7はOSをイメージでバックアップできますから、できれば今ついてるHDDの容量よりも大きい容量のHDDの購入を。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
パソコン用語を英語に直す(本来は英語からきているのでしょうが)必要があり、ちょっと面倒でもあるので、やはり仰るようにお店に持ち込んだ方がよさそうですね。 ご丁寧な回答に感謝申し上げます。