- ベストアンサー
ハード交換後の起動交換エラーについて
パソコンの型式 Panasonic Will PC CF-E1 ハード故障により10Gから20Gへ交換したのですが partition table corrupted or doesn't exist save to Disc feature is disabled のメッセージが表示され opertaing system not foundとなり動きません。 このような場合どのように作業すればいいのか解りません対象方法を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。謎の人67と申します。 あなた様のパソコンは、ウィンドウズ98SE専用の設計で、しかも、フェニックスBIOSは、松下独自のアレンジを加えた、日本語表示の特殊タイプです。 購入時に添付されていたリカバリーディスクを使用する事が、大前提になっています。 FDDはついていませんので、BIOSの初期設定では、DVD-ROMから直接リカバリー状態になるはずです。 ところで、このPCは、標準は6.4GBのハードディスクです。10GBになっている、ということは、過去に一度、ディスク交換を行ったのでしょうか。チップセットは440ですから、8Gの壁はないと思いますが、この点も今一度ご確認した方がよろしいかと思います。 容量が認識基準より大きいと、「ハードディスクを取り外してください」と言う意味の英字が表示される時があります。 ご参考になりましたでしょうか。
その他の回答 (3)
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
交換してからOSをクリーンインストールしてありますよね?交換しただけでは新しいHDDには何も入っていませんからご質問のメッセージは出ます。 元のHDDに入っていたOSも何か判らないし、リカバリーCDがあるのかも判らないので明記してください。それとも、インストールの手順を間違えたのでしょうか?
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
リカバリーをしてこのエラーが出るのならやり直しです。 して居ないのなら、OSなどが入っていませんからただの 粗大ゴミと化しています。 リカバリーCDなどマニュアルにある手順でリカバリーする必要があります。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
そのメッセージは 「起動することができると指定されているディスクkらはOSを起動させるためのプログラムが見つからなかった」という意味です。 どうやら領域の認識もされていないご様子ですので、OS名とどのような手段でインストールしたかを補足ください。
お礼
ありがとうございました、ハードは6.4Gでした。 リカバリーデイスクの入れる順番が違って為にインストるが出来ないと勘違いしていました。 順番に確認しながら作業を行ったらインストールが出来ました、アドバイスありがとうございました。 また何か解らない事や問題が発生したらアドバイスを宜しくお願いします。