- ベストアンサー
WORDで表の右側の文章を空白で揃えることについて
ここでの質問を見てもスペースで文章を揃えるのは 反対の人が多いようです。 前の質問で表の右側にスペースを入れる方法を聞いて、 現在スペースで埋めて文章を作成しています。 表の右側の文章ってスペースを使わないで揃えるのって 結構大変ですよね? 皆さんどうなされているのでしょう。 ワードは2010でWindowsXP/homeを使っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>前の質問で表の右側にスペースを入れる方法を聞いて、 このような関連質問では、これまでの経過がわかるように、以前の質問のリンクを貼るなどして、回答者に質問内容がわかるようにしましょう。 http://questionbox.jp.msn.com/qa6942561.html さて、前回の質問に回答した私自身も、元の質問でどのような方法で表の右側に文字を入力できるようにしたのかわからないのですが、おそらく「表のプロパティ」で「文字列の折り返し」を「する」に設定してあるものと推定します。 このケースでは、表の右と左に文字列が分離されている配置にある場合、デフォルトの段落設定では右側の文字の先頭にはスペースを入れることはできません。 このとき「英単語の途中で改行する」にすれば、表の右側の先頭文字にもスペースを入れることができますが、個人的には、スペースでレイアウトを調整することはあまりお勧めできません。 通常は、表の右側のみに文字を挿入したい場合がほとんどと思われるので、私の場合なら、スベースで位置合わせするのではなく、左インデントの位置を表の右に移動して、この入力範囲に通常の文書を入力するパターンで作業します。
お礼
またまたご回答有り難うございます。 まさしく正攻法といったところですね。 インデントってこういう使い方があったんですね。 CTRL+Qは段落書式の解除とありました。 本当にためになります。 リンクを張らなかったのはベテランの人達に わざわざ目を通さなくてもとの判断でしたが、 やはり情報は多い方がいいですよね。 次回からは前回の情報はリンクするようにします。